ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの蜩ノ記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画蜩ノ記(ひぐらしのき)
いす小泉堯史

役所広司 /戸田秋谷
岡田准一/ 檀野庄三郎
堀北真希 /戸田薫
原田美枝子/ 戸田織江
青木崇高/ 水上信吾
寺島しのぶ/ 松吟尼(お由の方)
三船史郎/ 大殿・兼道
井川比佐志/ 慶仙和尚
串田和美/ 中根兵右衛門
吉田晴登 /戸田郁太郎
小市慢太郎
中野澪
綱島郷太郎
大寶智子
川上麻衣子
石丸謙二郎
矢島健一
渡辺哲

メモ「博士の愛した数式」の小泉堯史監督が、葉室麟の第146回直木賞受賞の同名時代小説を
映画化。大罪を犯し10年後の切腹を命じられ幽閉中の元郡奉行を主人公に、その監視役を務める
ことになった若侍が次第に事件の真相に近づいていくさまと主人公の崇高な生き様を静謐に綴る。
(by allcinema)

おそらく、切腹を命じられた8月8日。
夫婦で最後の時間を静かに過ごしているところで、
ふと、屋敷の外の音に耳を澄ませ、
そして、2人で目を細めて微笑みあう。
外では、夏を惜しむようなヒグラシの鳴き声が聞こえていた・・・。

という、おそらくそんな、この作品屈指の名場面で、
画面の中の2人が耳を澄ましたところで聞こえてきたのが
・・・電話の呼び出し音?

まさかね。

でも、画面上の状況にぴったり?
だけど、何で江戸時代に?

と頭の中で「?」が飛び交ったところで、
おじさんが一人。席を立っていったので、
やっぱり、これはこっち側の音だったのかと。

すっかり、緊張感が解けてしまいました^^;

ってことで。

ということでもないけど。

色々と許容できない部分がありました。
我慢すべきところと、そうでないところの
見極め方がよく分からない。

笑顔で死んでいく、犠牲者2人・・・。

為政者の偉い人が、どケチで自ら足袋を繕って履いていて、
甥から、ケチもほどほどにと言われる場面がツボでした。

彼は贅沢三昧なわけでもないのね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。