ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのホビット 決戦のゆくえ【12】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画THE HOBBIT: THE BATTLE OF THE FIVE ARMIES(12)
いすピーター・ジャクソン

危険・警告ネタバレ

基本の2D字幕版にて鑑賞。

やっぱり好きだわ、この作品。
キーリのラストでうるっとくるくらいの寛容さも
持ち合わせるようになったし。

そのキーリ、“one last time” の場面で、
トーリンがみんなに話しかけようと歩いている後ろで、
背中を向けてガッツポーズをとっているのが可愛いー。
ほんと、まっすぐな性格のドワーフだよなぁ。

前回は、ビルボがミスリルの帷子を受け取ったことを
好意的に書いたけど、

トーリンでもキーリでもフィーリでも、3人の誰かがミスリルを
身に付けていたら、そのドワーフは助かったのかもしれないのにな、
と思ってしまった。
3人とも身体の中心をぐっさりなんですもの。

ま、ここで原作を改変する訳にもいかないけれども、
ビルボは頭を殴られて失神しているっぽいので、
実はミスリルは不要だったのではないかと思ったり、

その後、フロドを守ることになったのだから、
それはそれで良かったのだと思ったり。

エンドロールのイラストを眺めていたら、
後半は、ホビット3部作で訪れた場所が時系列に
出てきていたんだな、と気付きました。
(今頃気付くのも、何ですが・・・。)

湖の町の統領は、意外と役に立っているんだな。
でっかい銅像がドワーフの矢を隠した場所の目印になったし、
バルドが留置所から脱出するのに協力させられていたし。
なんて役に立つんでしょ。
(どちらも、本人の意思は一切関係ないが)

スランドゥイルの怒られ顔が好きだなー。
ガンダルフに「エルフは協力しないんかい?(This is madness!)」
と叱咤された時とか、レゴラスに剣を突きつけられたところとか。

がんばれー。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。