ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのエクソダス:神と王

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画EXODUS: GODS AND KINGS
いすリドリー・スコット

クリスチャン・ベイル /モーゼ
ジョエル・エドガートン/ ラムセス
ジョン・タートゥーロ /セティ王
アーロン・ポール/ ヨシュア
ベン・メンデルソーン /ヘゲップ
シガーニー・ウィーヴァー/ トゥーヤ
ベン・キングズレー/ ヌン
マリア・バルベルデ/ ツィポラ
ヒアム・アッバス/ ビティア
インディラ・ヴァルマ/ ミリアム
ゴルシフテ・ファラハニ /ネフェルタリ
アンドリュー・ターベット /アロン
ケヴォルク・マリキャン /エトロ
ユエン・ブレムナー
ハッサン・マスード
タラ・フィッツジェラルド
ダール・サリム
ケン・ボーンズ
フィリップ・アルディッティ

メモ 「グラディエーター」の巨匠リドリー・スコット監督が旧約聖書の“出エジプト記”を題材に描く
歴史スペクタクル・アクション。奴隷となっていた40万人のヘブライ人を解放するために、たった一人で
エジプト国王に立ち向かった伝説の英雄モーゼの運命を壮大なスケールで描き出す。(by allcinema)

映像を楽しめる作品だろうということで、
字幕版2D/TCX/Dolby Atmosにて鑑賞。

自分にとっては、それで正解だったかな。
さすがに150分間3D映像は辛かったろうから。

神様が子供の姿で預言者モーゼスの前に現れて対話するんだけど、
神様のお考えは凡人には理解しがたいなー、なんて恐れました。
自然災害とか、大迷惑!って思ってはいけないんですよね、きっと。

神の姿が何故子どもだったのだろう。
王も実は子供だよねというメタファー?
それとも子供のような残酷さを持ち合わせているから?

ラムセスは、存在自体が迷惑だったとはいえ、哀れでもあったな。
生まれながらに背負わされた責任を果たすだけの器量が
彼にはなかったってことなんだよね。
結果、極悪人確定だもんな。

こういうパターンって結構多いと思うんだけど、
何が一番悪いんだろーって思います。
本人? 周り? 時代?

モーゼ役のクリスチャン・ベールは、格好良いと汚らしいが半々な風貌。
ラムセス役のジョエル・エドガートンは、子供っぽいと、間違った感が半々の人物像。
望んだ椅子なのか、そうするしかないのか。

「グラディエーター」のローマ皇帝と同じく、ラムセスも白い色を基本カラーにしてました。
腹黒い人間の外見を爽やかに見せるという意味では似てました。

映像はとにかく凄かったな。
赤い海、カエル、イナゴ? アブやハエ、そして皮膚病。
高波の映像が一番の迫力だったか?
あ、崖から落っこちる戦隊ってのも凄かったか。

もちろん、オープニングの戦いの場面もね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。