ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス
いす 本広克行

花澤香菜/ 常守朱
野島健児/ 宜野座伸元
佐倉綾音/ 霜月美佳
伊藤静/ 六合塚弥生
櫻井孝宏/ 雛河翔
沢城みゆき/ 唐之杜志恩
東地宏樹
山路和弘
日高のり子/ ドミネーター
神谷浩史/ ニコラス・ウォン
石塚運昇/デスモンド・ルタガンダ
関智一/ 狡噛慎也

メモ 人々の精神が数値化され、それを元に社会システムが構築・管理されるようになった
近未来の日本を舞台に、犯罪に関わる数値“犯罪係数”を導入した治安維持システムの下で
活動する刑事たちの活躍を描いたProduction I.G制作による人気TVアニメ・シリーズの劇場版。
(by allcinema)

危険・警告ねたばれ

劇場版と言うだけのクオリティの映像だな。
凄いな、レベル高いなって思う。

TVシリーズは見てないので、とりあえず作品HPで予習したら
意味わからなくて(苦笑)、断念してそのまま鑑賞。

そんな中途半端な知識で判断した感じでは、
映画の方は外伝的な、メインストーリーからは
外れた話なのかなという印象でした。

シビュラシステムを海外に輸出する話。
友好的な態度を表向きは繕いつつ、実は実質支配を目論む算段で。

この国の大佐がTdVのヘルベルトみたいな髪型。
超ストレートロングで毛先を結んでいて、なんだか個性的な風貌。

でも、彼はシビュラシステムを裏で操作して犯罪者リストから外していた
真っ黒な人物。だけど、独裁者ではなく、単なる影武者。
彼を裏で操っていたのは、日本政府みたいなオチでしたね。

システムをどう運用していくかは人間が考えることだから、
機械に嘘をつかせることは、人間には可能だということなんだな。

このシリーズ、最終的にはシビュラシステムを壊すことで
終結しそうだったけど、どうなんだろう。

HPには色々なキャラが載っていたのに、主人公が外国で
単独行動をしてしまうから、チームで動く場面が少なかったな。

で、説明部分がかったるくて、途中寝てたけど(すまぬ)、
キャラがキャラ立ちする場面は良かったなぁ。

山路さんの声は、分かりましたv
ダンディーなおじさま役。
登場は1箇所だったけど。

途中でイメージ映像で出てきた白髪の若者は、インパクトがあったなー。
彼が出てくる場面がTVシリーズにあるなら見てみたいな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。