ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのトランスフォーマー/ロストエイジ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画TRANSFORMERS: AGE OF EXTINCTION
いすマイケル・ベイ

マーク・ウォールバーグ/ ケイド・イェーガー
ニコラ・ペルツ/ テッサ・イェーガー
スタンリー・トゥッチ/ ジョシュア・ジョイス
ジャック・レイナー /シェーン・ダイソン
リー・ビンビン/ スー
タイタス・ウェリヴァー
ソフィア・マイルズ
T・J・ミラー
ジェームズ・バックマン
トーマス・レノン
チャールズ・パーネル
エリカ・フォン
マイク・コリンズ

声の出演:
ピーター・カレン /オプティマス・プライム
フランク・ウェルカー/ ガルバトロン
ジョン・グッドマン/ ハウンド
渡辺謙/ ドリフト
ロバート・フォックスワース/ ラチェッット
ジョン・ディマジオ クロスヘアーズ
マーク・ライアン/ ロックダウン
レノ・ウィルソン /ブレインズ

メモ人気アクション・フィギュアを基にしたマイケル・ベイ監督による大ヒットSFアクション超大作の
第4弾。主演のマーク・ウォールバーグはじめ主要登場人物に新キャストを迎え、ディセプティコンを
辛くも撃退したオプティマス率いるオートボット勢と人類を待ち受ける新たな戦いのはじまりを壮大な
スケールで描き出す。(by allcinema)

今回からマーク・ウォールバーグマークが出演しているということで、
2D字幕版にて鑑賞。

マークさんが父親役で娘には恋人がいるって設定なんだけど、
なんなんだ、この3人の三角関係は(苦笑)。

そこのやりとりで笑いを取り過ぎだろ。
娘は父親にも恋人にもいい顏を見せ過ぎだろ。

でもまー、そういうところが面白かったんだけど。

てかさー、今日はケン・ワタナベさんデーだったっけど。
(この日にゴジラとトランスフォーマーを鑑賞。)
ゴジラはしかめっつらで、こっちはロボットづらだったな。
でも、こっちの方がよくしゃべってた。
一見、模範生のごとくの発言していたけど、、
言っていることに行動が伴ってない愛らしさ。
でも、雰囲気は侍モードで素敵♪

そして、敵の殺し屋さんが「ホビット」のドワーフ、ボフール役の
ジェームズ・ネズビットに似ていたんだけど、気のせい?
・・・と調べてみたら、彼ではなくタイタス・ウェリバーという方。

彼とジェームズって、眉毛がとっても似てるんですよ。

ご参考までに。

タイタス
http://www.imdb.com/name/nm0920038/?ref_=ttfc_fc_cl_t6
ジェームズ
http://www.imdb.com/name/nm0626362/?ref_=ttfc_fc_cl_t23

ちなみに、タイタスさんの方は、「プロミスト・ランド」にも出演してます。
マットが最初に立ち寄る雑貨屋の店主役。

おっと、話がズレすぎた。

で。

そういや、マークさんの相棒がほんとに使い捨てモードでびっくりさー。
でも、彼の炭化状態を見て、「これがビルボの契約書に書いてあった状態だな」
と参考になったので感謝することとする。

舞台が香港に映ってからの企業宣伝がものすごかったな。
屋上で何故か飲むミルクも凄かったけど、街の風景として映るブランド各社の
宣伝も相当なもの。
トラックを使ったビクトリア・シークレットに、サングラスでロゴを見せるグッチに、
看板のトム・フォードにヴァレンチノもあったっけ?
サムソンは定番にしても、まー凄かったわ。

あと、スタンリー・トゥッチの立ち位置が意味不明だったな。
最初は敵かと思っていたら、いつの間にか助けてもらって、
はて?

バンブルビーは大活躍だったな。

そして、恐竜のトランスフォーマーを目覚めさせる様子が
死者の道のエピソードっぽて、くちょいウケ。
やっぱり、剣は重要アイテムなのね。

今回は2Dで観たけど、この仕上がりだったらIMAXで観ても面白いだろうな^^
とは思った。ま、実際に観るかどうかは別問題だ。
(今のところ、もう1回観れる確率は30%程度)

どちらにしろ、映画館で観ないことには意味がないのは確かだなー。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。