ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの東京難民

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画東京難民
いす佐々部清

中村蒼/ 時枝修
大塚千弘/ 北条茜
青柳翔/ 順矢
山本美月/ 川辺瑠衣
中尾明慶 /小次郎
金井勇太/ 軽部
落合モトキ/ 俊
田村三郎/ 芹沢
岡村洋一/長沼
大谷ノブ彦/ 毛利
吹越満/ 荒木
福士誠治/ 警官
津田寛治/ 警官
小市慢太郎 /小早川
金子ノブアキ/ 児玉篤志
井上順/ 鈴本

メモ 「陽はまた昇る」「半落ち」の佐々部清監督が福澤徹三の同名小説を基に、一度つまずいた
が最後、歯止めの利かぬまま転落していく現代の若者を取り巻くリアルな恐怖を描いた社会派ドラマ。
(by allcinema)

ちひろちゃんがリアルサラをやってるというのを聞いて鑑賞w
ほんとに泡風呂。
ま、伯爵はいなかったけど。
あ、すみません、作品的には東京で金がなくなったらどなるかって話、でした。

父親が息子の家賃も学費も払わずにトンズラってスタートにびっくり。
愛人が悪かったのか?

そして、主人公は、とりあえず金の入る仕事を色々と頑張る。

自分のよく知らない世界のことってことだけで面白かったけど、
現実からどれだけドラマ向けに脚色されているのか分からないってのもある。

主人公の修君は、最初はふつーの無味無臭な青年って感じだけど、
だんだん人間臭く・・・人間らしくなってくる。
そこがリアルじゃなくてフィクションっぽかったかもしれない。
弱い、あるいは普通の人間だったなら、人間らしくなるのではなく、
人でなしになった方が楽なような展開だったから。
ちゃんと生きることが難しい状況に何度も陥っていたから。

そして、サラこと(と思ってるのはTdVマニアくらいだ)茜さん。
素性の良さそうなホスト(修のことね)にハマって、彼も彼女を騙す気は
なかったんだろうけど、結果的にそうなって。
そして、最終的には、店のオーナーが狙った通りの展開に。

修にとっては恐怖を抱かせる存在であっても、
店のオーナーも雇われ店長で、上にはヤクザがいる。

逆らえないはずの相手に逆らうのはアホだし、
自分の身を守って、他人を窮地に陥れるのは仕方ないし、
そんな生き方しかできなくなるような世界。

そこで、ちゃんと「生きる」ってことを見せた修に対し、
店のオーナーが抱いたのは妬みだったのか、
それとも愛情だったのか。

ま、行動は滅多打ちだったけどさー。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。