ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの皇帝と公爵

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画LINHAS DE WELLINGTON
いす バレリア・サルミエント
電球ラウル・ルイス

ヌヌ・ロペス/ フランシスコ・シャヴィエル軍曹
ソライア・シャーヴェス/ マルテリオ
マリサ・パレデス/ フィリパ・サンチェス
ジョン・マルコヴィッチ/ ウェリントン将軍(のちの公爵)
カルロト・コッタ/ ペドロ・ド・アレンカル中尉
ヴィクトリア・ゲーハ/ クラリッサ
マルセロ・ウルジェージェ /ジョナサン少佐
ジェマイマ・ウェスト/ モーリーン
アフォンス・ピメンテウ/ ゼ・マリア
ミゲウ・ボルジェス/ マヌエウ
マチュー・アマルリック/ マルボ男爵
メルヴィル・プポー/ マッセナ元帥
フィリッピ・ヴァルガス/ ヴィセンテ・ド・アルメイダ
アドリアーヌ・ルース/ ボルダロ
ジュアン・ルイス・アハイス/ 孤児の少年
エルザ・ジルベルスタイン/ イルマ
ヴァンサン・ペレーズ/ レヴェック

メモナポレオン皇帝の命を受けたフランス軍のポルトガル征服を阻止した知将ウェリントン将軍
(のちの公爵)率いるイギリス・ポルトガル連合軍の戦いを舞台に、それぞれの勢力の中で繰り広げ
られた多彩な人間模様を、ジョン・マルコヴィッチ、マチュー・アマルリックはじめ豪華キャストの共演で
綴る群像歴史ドラマ。(by allcinema)

危険・警告ネタばれあり

邦題の「皇帝と公爵」が内容に全く関係ないのにウケた。
しかも、作品のキャッチコピーはもっとずれてる。
これは、観てない人が考えたのか、何も思いつかないから
受けそうなものをつけてみた確信犯か、どちらなのだろう。

皇帝は、数秒肖像画で登場するだけだし、
公爵(将軍)の方も、自分の肖像画を美しく描いてもらおうと、
若き画家とその弟子の子供を抱えて腐心。

つまり、2人は単に肖像画対決ってことですね。

そして、やったら長くて、やったら登場人物が多くて、
誰が誰だか何がどうなったか、記憶力テストを受けてる状態。

その状態で目に留まったのは、なんちゃら中尉。
フランス兵に殺されそうなところを、窓からひらひらの白いネグリジェ姿で
脱出した方。

脱出成功後、潜り込んだ屋敷のおばあさまに親切にされて、
戦地へ出発、途中で神父グループに加わって、
でも、あるトラブルで頭を殴打されて?
目覚めたら病院で、今度は親切な医者に頭に埋まってた
弾丸を出してもらって、色気少女の毒牙にかかるかと思ったら
無事放置されて、目的地の砦についたら、フランス兵が逃亡したので、
無血で勝利・・・。

そして、道中みんなに親切にしてもらったから、ぼくも砦が崩壊して
命を落とした少年に礼を尽くしますよ、ってところで彼のエピソードは終了。
うん、これだけで、きっちり作品1本分のエピソードはある。

他に、失踪した妻を捜索するのに本棚背負って旅に出た男が、
妻に再会できたが、彼女は既に軍人と新しい人生始めてお払い箱。
旅の間に懐いた、乞食の少年が、一度死んだかと思ったら
生き返ってたので、荒れ果てた故郷に召使も入れて3人で到着なエピソード
があったり(これもきっちり作品1本分)、

あとは・・・、お嬢様17歳、「近親相姦はいけないことですか?」なキャラが
面白かったな。

邦画タイトルに惑わされた結果、上映終了直後は、意味不明!と
心の中で叫んでたけど、よく考えると面白かったかもw

美男美女がたくさんいたし。
どっかしらコミカルだったし。

戦争の悲惨さ、というのも確かに描かれてはいたのだけれども、
そんなの大したことねーさ、な人間のパワーも溢れてたな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。