ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのマイヤーリング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画MAYERLING
いすアナトール・リトヴァク

オードリー・ヘプバーン
メル・ファーラー
レイモンド・マッセイ
ダイアナ・ウィンヤード
ベイジル・シドニー
ジュディス・イヴリン
イソベル・エルソム
ネヘミア・パーソフ
ローン・グリーン
デヴィッド・オパトッシュ
イアン・ウルフ
モニーク・ヴァン・ヴーレン

メモ「ローマの休日」(53)のオードリー・ヘプバーンが「昼下りの情事」(57)と同年に主演した
TV映画。当時は生放送が基本だったため、本作も役者が生で芝居をし、それをそのままライブで放送。
そのため長らく幻の作品と言われていたが、ブラウン管の映像をフィルムで記録する当時の録画技術で
保存されていたマスターがHDで復元され、2014年1月、日本でも初の劇場公開が実現。
(by allcinema)

オードリー・ヘップバーンの幻の主演作。
上映時間は80分未満だったそうだけど、かなり長く感じた。
3話の連続テレビドラマで、コマーシャルはないけど、
そこでいちいち途切れます。

放送当時は生放送だったそうで。
そういう意味ではかなりの完成度だけど、
映画単体としては、つぎはぎ感、音響の乱れ、映像のぼやけっぷり
を考慮すると、せいぜい1000円で一般公開のレベルかと。

ま、需要と供給だからなー、値段は。
ってことで、六本木のレディースデーは、客席半分弱の入り。
若者にはウケナイってことか?
(でもその後、上映館を変えてロングランしてますねー)

で、皇太子ルドルフの悲恋に対する基礎知識はあったので、
そういう意味では楽しかった。
シシィは出てくるかな?と気にしていたら、フランツ皇帝の執務室の壁に、
若かりしシシィの肖像画が飾られていました。
これが史実かどうか、知らないんですけど、どうなんでしょ。

そして、フランツとルドフフが言い争っている場面で、背の低い、
それなりな恰幅のおばさまシシィが登場。
このシシィは、旅には出てないらしい・・・?

で、案外息子思いで、マリーとも友好的で、いいお母さんって感じ。
一方、皇帝の方はしっかり堅物。
ついでに、ターフェとか、名前が懐かしい。

ストーリーとしては、革命の若者の一人として、警察の捕まる
ところから、自から命を断つまで。

まー、ベタな演出で、自分には合わないよと思いつつ、
途中で眠くなりつつ・・・(おい^^;)。

映像が白黒でぼけぼけだから、オードリーが余計に美しく見えた
のかもなぁと意地悪く思いました。
ほんとーに、綺麗なの。

あと、ルドルフの人、当時、オードリーの旦那だったそうですが、
彼もそれなりに美しかったです。

ちなみに。
生放送はカラー映像だったそうですが、
録画はモノクロだったので今回の映画版はモノクロ映像です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。