ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのCLUB SEVEN 9th stage! memo【4】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CLUB SEVEN 9th stage! memo【4】

ペン最後におまけ企画。

部員に捧げたい映画を考えてみました。
きっかけは、お題『無人島』の時の町田さんのコメントで
ある映画のラストシーンが浮かんだことだったりします。

映画橋本さんへは『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』

自分を動物に例えたらのお題で「ライオン・・・になりたい」と答えていた橋本さん。
この作品には、ライオンが出てきます♪
決して、橋本さんが二日酔いっぽい方という意味ではありませんので。

映画小野田さんへは『ゼロ・グラビティ』

ご本人はディズニー映画がお好きで孤独が苦手なそうですが、
あえて、究極の孤独を味わえるこの作品が似合うかなと。
小野田さんの部員としての完璧っぷりって、この作品の完璧っぷりと
似てるなと思ったのが選択理由。

映画上口さんへは『パシフィック・リム』

この作品の最強っぷりと、上口さんの最強っぷりの質が似てるなってことで。
作り手側が楽しんでいることが、観客を楽しませているという意味でパシリムと
同じだったなー。

映画中河内さんは『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』

尖ってるところが、この作品の音とシンクロするなぁ、と。
王者になってください。

映画町田さんは『イントゥ・ザ・ワイルド』

お題『無人島で持っていくもの』でビデオカメラを持っていって自分を記録する、
多分、そんなに長くは生きられないだろうしという話で、この作品のラストが
思い浮かんだので。

映画古川さんは『南極料理人』
古川さんの大好きな肉の塊出も、ジャンクフードも、贅沢な食事も出てきます。
それに鯛のたろうくん、だったしねぇ。

映画西村さんは『トイレット』

この作品のおかしみが、西村さんのおかしみと似ているんだなぁ。
トイレマンに間違えられたから、この作品を選んだ訳ではありません。
でも、次回公演のウォシュレットマンは楽しみだったりしてw
(多分、出てこないでしょうけど)

映画吉野さんは『Takamiy Melodic Metal History 2007 - 2013『鋼鉄天使の宴』

これを観て、高見沢さんって若返ってる?って思ったんだけど、
今季部活動の吉野さんも若返っている?な勢いだったので。

映画玉野さんは『オン・ザ・ロード』

この曲のメインテーマ(サントラなら2曲目)で次回C7のダンスシーンを
作ってくれたらかっこいいだろうなぁ、ということで。
その場合は、男女混合部員の方が良いだろうなぁ。
どの回もそれぞれ好きなんだけど、自分的に最強なのは7thなので、
あんなのが復活して欲しいなと期待したりして。

そんなところかなー。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。