ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの私が愛した大統領

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画HYDE PARK ON HUDSON
いすロジャー・ミッシェル

ビル・マーレイ/ フランクリン・デラノ・ルーズベルト
ローラ・リニー/ デイジー
サミュエル・ウェスト/ ジョージ6世
オリヴィア・コールマン/ エリザベス
エリザベス・マーヴェル/ ミッシー
エリザベス・ウィルソン/ ルーズベルト夫人
エレノア・ブロン/ デイジーのおば
アンドリュー・ヘイヴィル/ キャメロン
マーティン・マクドウガル/ トミー
オリヴィア・ウィリアムズ/ エレノア・ルーズベルト
.
メモビル・マーレイが、歴代アメリカ大統領の中でも屈指の人気を誇るフランクリン・デラノ・ルーズ
ベルトを演じた伝記ドラマ。重度の障害者でありながら激動の時代に超大国アメリカを率いたカリスマ的
大統領の知られざる素顔を、英国王との歴史的会談秘話と彼を影で支えた従妹デイジーとの秘められた
大人の恋模様を軸に綴る。(by allcinema)

危険・警告ネタバレあり

さわやかな予告編に反して、ドロドロな人間関係を描いた作品。
ま、内容はともかく描き方はさわやかなので、予告編詐欺ってほどではない。

簡単にまとめると、いとこのデイジーが大統領の愛人の一人になるって話。
誰にでも、「僕には君だけだ」と言い放つ浮気者っぷりは、
政治家に必要な資質なのかもしれないですねぇ。

で、「自分達だけの秘密の場所」と教えてもらった隠れ家に、
デイジーがふらっと1人でその場所に向かうと、大統領が秘書と一緒にいる、と。
も、なんだよコイツ状態ですよ。

で、秘書が彼の共有化を持ちかけて、結局その案に乗るという。
も、なんだよアンタも状態ですよ。

なんだ、一夫多妻制ってことですか?
ディーンなんてかわいいもんじゃないか!な曲者っぷり。

ま、勝手にしてください。
それぞれが、それで幸せなら私が文句を言うことでもないし。

この話だけだったら、勝手にしろよで終わるんだけど、
英国王夫妻の初めての米国訪問が同時に描かれているから、
ちょっと価値のある作品でもあったな。

あ、でも、 なんでみんながホットドッグ にこだわっていたんだろう?
単なる粗食以外の意味があるようなんだけど!?
エドワードがホットドッグを食べた瞬間にフラッシュがたかれ、
みんなが大喜びしてたもんなぁ。

で、大統領の曲者っぷりとは対照的に、英国王の方は、育ちの良さや
気品を備えた雰囲気で、素敵だったなぁ。

晩餐会で、配膳トラブルが発生した時に「ドジ な天使が通った」という言葉で、
場を和ませる様子は、洗練されてたなぁ。
話すのは苦手なはずなのに。

あと、米国側のある意味挑戦的な、無礼すれすれのもてなしにも
鷹揚に対応しているところも良かったなぁ。

風刺画とか、エリザベス呼びとか、父親 のように対応する大統領とか、
車椅子を押せとかー?

音楽はあまり耳に残らなかったな。
田舎の別荘っぽい自然に囲まれた風景は素敵だと思ったな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。