ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのDOWNTOWN FOLLIES VOL.9

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるん『DOWNTOWN FOLLIES VOL.9 2013/6/26 19:00- シアター1010
いす高平哲郎

島田歌穂 香寿たつき 北村岳子 平澤智 

メモ2002年にスタート。「大人が笑えて楽しめるステージ」として、
有名ミュージカルのパロディ、時事ネタコント、モノ真似などの笑いと、
歌とダンスが満載のミュージカル・レビュー。
今回は、前代未聞のミュージカル・レビューとして、歌と踊りだけでなく
パロディやコントが満載のスーパー・ミュージカル・レビュー。

さて、今回はミュージカル特集ってことだったけど、
予想以上に知らない曲が多くて、自分が残念だった。

サビを歌われれば知ってたとか、タイトルを聞けば知ってるという
パターンが一番多かったかな。

予想外で知ってたのが、『愛と誠』の映画版で使われてた歌謡曲。
ここは元ネタが分かっていたので楽しめた。
どっかで見た小学生もガリ勉メガネくんの役で出てきたし。

今回はお休みだった吉野さんに今回の衣装で着てほしいものは、
「キンキーブーツ」の赤い衣装。
似合い過ぎてこわいかもしれないけど、どうだろう・・・。
(と思ってたら、クリエの夏フェスでこれ以上の衣装の姿を拝めたという^^;)

面白かったのは、元男役の悲哀と、ダブルキャストの悲劇。
いまいちだったのは、歌穂さんじゃない方の助教授。
あの衣装とキャラが似合うのは、歌穂さんだなー。

今回はVol.9ということでミュージカルの「ナイン」のネタがたくさん。
お笑い要素は少なめ。

ハピバは叶姉妹では、最近お呼びがかからないと自虐ネタ。
その後に出たのはデビ夫人だっけ?
面白い話し方してたなぁ。

踊りできれいだなーと思ったのは「ウエストサイド」の有名なポーズの足を上げる角度。
「エニシングゴーズ」も出てきたけど、これは踊るミュージカルなのかな?
ひげひげ(←10月にこの言葉をつぶやいていそう)。

そんなとこかな。

あ、ラストの歌穂さんの歌がCATSの「メモリー」英語ヴァージョンだったのが嬉しかった。
ほぼ毎回観てるけど、ここで知ってる歌だったのは、初めてかも。

女3人と男1人の歌バランスの悪さは特に感じなかったかな。

最初のバンマスとの小芝居が可愛かった。
楽譜をばらばらと落とすところとか。
(毎回、演技力が磨かれている気がする)

あ、ロビーにて、吉野さんからのお花発見。
可愛い色合いのお花でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。