ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのボーン・レガシー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画THE BOURNE LEGACY
いすメモトニー・ギルロイ

ジェレミー・レナー/ アーロン・クロス
エドワード・ノートン/ リック・バイヤー
レイチェル・ワイズ/ マルタ・シェアリング博士
ジョーン・アレン/ パメラ・ランディ
アルバート・フィニー/ アルバート・ハーシュ博士
デヴィッド・ストラザーン/ ノア・ヴォーゼン
スコット・グレン/ エズラ・クレイマー

メモ 世界中で大ヒットした“ボーン”シリーズ3部作の続編にして、ジェイソン・ボーンの死闘の裏で
動いていたもう一つの国家的陰謀を同時進行で描くサスペンス・アクション。
「ハート・ロッカー」のジェレミー・レナーがジェイソン・ボーンに代わる新たな主人公アーロン・クロスを快演。
(by allcinema)

さんざん悪評を聞いていたせいか、きっちり楽しめました。

ジェレミー・レナーががんばってるところだけ
ちゃんと見せてもらえれば良いと思っていましたので。

共演のレイチェル・ワイズががんばってましたねー。
それに、かわいいし。
年齢不詳。何歳だっけ?

クライマックスのマニラでもバイクチェイスは、もう、迫力もん。
マニラ市全面協力の元に撮影して、
巧く編集したったことなのかなー。
あんだけごちゃごちゃいて、怪我人が出なかったのならスゴいわ。

ラストにちょこっと出てきたターミネーターさんは、日系?
ミドルネームがオザワさんだったけれど。
彼は使い捨てキャラで残念な限り。
確か台詞もなかったよねー。

なんだかむやみにヒトが殺される作品でもありました。
組織は人間が作るものではあるけれど、
組織は人間ではないから、非常にヒトを殺せる。
なら、自分を守るためにはって感じ?

でも、実のところなにやってんのか
よくわかんないなーと思ったり。

続編を作ろうと思えば作れる終わり方。
まぁ、興行収入次第?

あ、ジェイソン・ボーンの写真が若くてなんだかウケました。
彼だけ時間が止まってるー。

コメント(2)

あちこちで酷評なんですが、そんなに酷い作品ではなかったかなと。
でも、ポール・グリーングラスが監督降りちゃったのは痛かったですね。

あのオザワ氏は『プレデターズ』で日本刀でプレデターと対決するヤクザのハンゾー氏を演じた俳優さんみたいです。
クローバーMBT☆TYPE-90さん
ですよねぇ。私は気に入りました。
(単にジェレミー・レナーが観れればOKという気持ちで行ったからかもしれませんがw)
宣伝で「ボーン・シリーズ」と言いつつ、当のボーンさんは写真のみというのが、
なんとなく観に行った人にとって期待外れだったのかもしれません。

オザワさんは別の作品でもアクションで活躍していたんですね。
台詞も何もなかったけど、地味に存在感はあったので(←矛盾した表現だ^^;)
これからもどこかでがんばってる姿を観れるといいなって思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。