ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの王様とボク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画王様とボク
いす前田哲
本やまだないと

菅田将暉/モリオ
松坂桃李/ミキヒコ
相葉裕樹/トモナリ
二階堂ふみ/キエ
中河内雅貴/ジュン
松田美由紀/三井景子

メモやまだないとの同名コミックをフレッシュな若手キャストで映画化した青春ドラマ。
18歳になった青年が、12年ぶりに目を覚ました心が6歳のままの幼なじみと織りなす切ない
青春模様を綴る。(by allcinema)

危険・警告まぁ、ネタバレっすね。

なんとも評価のしようのない作品。
俳優は良いけど、作品として何を伝えたかったのだろう?

周囲ときちんと関われない人々の群像劇。
特に、親世代?
トモナリの母親だけは存在感があったけど、
ミキヒコの親は離婚調停中だか完了だかだし、
記憶を取り戻したモリオの親は、
子供を施設に放り込んで放置だし。

・・・なんなんだ?

最初は青春物、途中からファンタジー、一転してオカルト。
で、哲学的な放り出しで終了、と。

延々と続く3人の子供時代の映像を観て、
何の感慨も沸かないのは、何か間違っている。
ここで、失ってしまったものとか、失われなかったものについて
心が揺れるはずなのに。
(作品を理解できる人なら、揺れまくりなのかもしれないけど。)

でも、若手役者のプロモーション映像としては上出来。

トモナリ役の相葉さんは、ちょっと醒めてて、ちょっとヒネクレてて、
でも、そんな自分のことに嫌悪感やら罪悪感やら抱いてる、
実は優しい青年ってところかな。

声が記憶と違っていて、なんだか違和感。
泣き声だけ、ちょっと記憶とシンクロした。
あと、キエに「きらいっ」て言う口調にちょい萌えw

あ、にーさん役の中河内さんも、なんか
声が違うなーと思ってたから、
舞台と映像で発声が違うってことかもしれない。
中河内さん、メガネが似合ってましたね。
でも、バイク屋ってイメージでもなかったな。

二階堂さん演じるキエは、うざったいキャラ。
きゃわきゃわ声が脳に響くんだよねー。
二階堂さんの声は、舞台向きだと思うけど、
当分、映像のみなのかな。

モリオと友達になるリアル小学生が
一番台詞が多かった気がした。
あんなんだっけ、子供って。

で、テーマとしては、失われたものに対する
様々な対応っぷりってところ?

王冠を捨てて闇に消えてくモリオ。
どこにいるか分からない、ミキヒコ。
トイレで泣いてるトモナリ。
電話のむこうのキエ。

全てが失われてしまったラストと思えないこともない。

あるいは、失ってしまったものを自覚するラスト、
・・・だったのかな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。