ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのCLUB SEVEN 8th Stage!【8】2012/8/19 13:00-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テニスCLUB SEVEN 8th Stage!(8) 2012/8/19 13:00- シアタークリエ

カバンカラフル
ご指名は黄色(ヒカル/町田さん)と青(レン/上口さん)。
どういう意図があったのか不明だが、レンがやたらとヒカルに
顔を近づけていって、ヒカルは相手の演技をやり返すタイプだから、
結果2人が近づきすぎて硬直する結果に。
最後は、「望むところだ」で頭の先を2人でくっつけたまま
ぐるぐる回って下手に移動していく。
それを観たニャンコさんが一言、「あのコ達、ゲイ?」
  
カバン監督のむちゃぶり
最初は矢沢永吉な相葉マコトと、キューティーハニーな中河内リカコ。

永ちゃんになるには、マイクは必需品な感じで、マイクを持ちつつ
しゃがれ声っぽく台詞を言うマコト。

対するハニーは、椅子を並べてその上に横たわってセクシーポーズを
取るものの、態勢を変えた時にどこかをぶつけたらしく、
そのまま動けなくなる、と。

次は、クレヨンしんちゃん上口マコトに、
コンテンポラリーダンサー小野田リカコ。
一体、どういう組み合わせなんでしょう〜。

まず、上手段上でぶりぶりっとしんちゃんのポーズを決めて、
マコト登場〜。
それに対して、身体を優雅に斜めに傾けてポーズをとって
リカコが待ち構えている、と。
で、しんちゃんとダンサーだから、全然噛みあってないー、
でも雰囲気出てる!てなことで爆笑の渦に。
上口さんと小野田さんの組み合わせは、いつも全力で
楽しいー。

でも、監督からは「マコトとリカコになってない」
ということでダメ出し。

カバンお題は、生まれ変わったら何になりたいか

最初に登場した小野田さん、
「自由になりたい」と答えて、玉野さんから
「それは質問の意図した答えになってない」と言われたら、
「人間(男)になりたい」と修正。

ちなみに、玉野さんは人間だったら男女両方やりたくて、
25歳辺りで性転換したいなと。

そうそう、小野田さんは玉野さんからいつも「落ち着いてるねぇ」
と言われてて、この回では「ほんとに最年少?」って
確かめられてました。

上口さんは、やっぱり不思議なテンションで登場したので
玉野さんに「とかげ?」と言われるも、
「それは似てるもの」と傷ついてました。

で、上口さんがなりたいのは「イルカ」。
子供の頃からそう思っているそうで、
理由を聞かれて「頭が良さそう、しゃべれるし」と補足。

(余談だけど、部活動終了後に上口さんはハワイに行って
 イルカに会ってきたようで、ブログに写真が載ってました。
 まー、ホントに嬉しそうな表情をしていましたよ。和むー。)

田中さんは、ニコニコニコーっと笑顔で登場して、
「自分をやり直したい」と。
その回答に一旦賛同しかけた玉野さんだけど、
「もっと小さい頃から筋トレをやっていれば・・・」と
言い出したものだから、「もう十分!」と却下される。

相葉さんは、セレブな家の小型犬、ヨークシャーテリアとか、
と回答。週1回グルーミングしてもらって、おいしいおやつを
食べて優雅に暮らしたい、と。
彼は、前回のC7・7thでもセレブな家の小型犬と言ってましたね。
もし夢(?)が叶えば、ご主人さまからかわいがられるだろうな。

中河内さんは、Tシャツの袖を上げてノースリーブにして
ヤンキーな感じで登場。
で、「なりたいのは玉野さん、理由が3つあります」と
宣言してから、理由が「お金を持っている×3」ということ
だそうで。ま、半分はウケ狙いでしょうが。

で、少しマジメにクリエでの作品の演出家とかカッコイイと
思っていると付け加えて、
「20年後を待っていてください、追い抜きます」と。
それを聞いた時は20年は長くないか?と思ったけど、
20年後でも今の玉野さんより若いから、それくらいが妥当かな。

町田さんは「さかな」と回答。
理由は「泳げないから」。

で、今度一緒にプール行こうとか、
福岡でみんなで海に入ろうなどと話が広がったけど、
ま、せいぜい銭湯かもな、と収拾してしまったような。

そして吉野さん。
ひひーん。ひひーん、と馬っぽく元気に登場して、
超にこにこして玉野さんにすり寄るも、
そのテンションに対処できない玉野さんに傷付いて
一旦退場・・・。

で、「よしのけーごでーす」と人間として再登場。
で、深い話にいかずにすっと50音メドレーに。

そうそう、Tシャツ紹介タイムで部員特製Tシャツのキラキラを
掴むふりして、観客に上げるフリをしているのはよくやってた
けど、この回ではキラキラを自分でも食べてました。
(もちろん食べ物ではありません)

一時期流行したパネル紹介で飛び跳ねているアクションも、
この回にやってくれた人はさすがに少なかったなw
(唯一の休演日の前日でした)

カバン50音メドレーあれこれ

ナオト(西村さん)の告白はレアヴァージョン。
「ライオンの中に入っていたのはぼくです」の後、
「友達がいないor少ないせいか、携帯の請求が2000円を切りました。」

宗方コーチ(吉野さん)の生徒への言葉。
「岡、後で保健室に来い!」
岡ひろみ(相葉さん)は元気良く片手を上げて了解っ!
「竜崎、お前は本当に竜崎なのか?」
お蝶夫人(中河内さん)は一瞬躊躇してから力強く「はい」。

徹子の部屋のお客様はワンピースのルフィ(相葉さん)。
決め言葉を言った後、自ら「なにこの空気」とつぶやく。
でも、「ワイルドだぜぇー」素敵にキマってた。

長身たらこ(吉野さん)の前髪がいきなり大増量モード。

ノブナガさん(吉野さん)の杯ぐいっと飲み干して
自分、持ってないじゃんの表情ととか、
太鼓の音がポン!と鳴る時に、太鼓の音を顔で表現してる
のとか、いいね。

バイクを盗んだの人(西村さん)、
「ちゃいるどだぜぇ〜」から、
「運転心配だと思ってるだろ?
俺の運転免許はゴールドだぜぇ〜」といきなり変化球。
これに、ちょっと固まって笑いをこらえるノブナガさん。
(この頃はセンター〜上手席なら分からないくらいには我慢してました)
この表情が見える席で良かった。
(ついでにライジング・サン客席降りエリアだったし)

あと、ライジングサン2回目ラストの
上を見上げる表情も好きだな。

この回は、玉野さんとハイタッチ。
手を出したらマイクを持ち変えて
タッチしてくれてどうもー。

その後、複数の部員とハイタッチしたけど、
みんな手の平がひんやりと冷たかった。
手拍子している自分の手の平は発熱してるのか。

少女時代の相葉さんの上目遣いがかわいい。

まちなちゃん(町田さん)の踊りが可愛くて仕方ない。
これはセンター席で観るのがベスト。

某老夫婦(吉野さんと中河内さん)のところで、
会話が終わった後に、一瞬2人で見つめあうのが
好きだなー。
(これは見つめ合う時間が地道に長くなっていったな)

カバン日替わりネタあれこれ

ご長寿の帝劇3題は、『タモリ・ヤモリ・イモリ』

カバンその他もろもろ

アメリカン・メイド(田中さん)はコーヒーカップを落とし、
スプーンも落とす。もう、無法地帯。

男塚・薔薇組のショータイムで、
吉野さんの帽子受け渡しの角度が低過ぎた。
上口さんはフィニッシュのポーズですとんと尻餅。
みんなお疲れだぁ、がんばれ。

とめさんはまだ21歳。

ヒロコちゃんは、野獣モードに加え、可愛さを
追求し始めたらしい。

Traitorで、リヴィアが死んだという設定なら、
悪夢ラストはつぶやきではなく絶叫だろうと思うのにな。
ココが「ミステリー仕立て」の名残なんだろうか。
そして、同じ状況で絶叫しているクラウディウスの恋人は
どーなったのだろう?

ガガとマドンナの対決、
曲が終わってからの言い合いが微妙に日替わりだったけど、
この回の「筋肉オンナ!」「蟹股オンナ!」の
罵り合いは記憶史上最高にキレイにキマってた。

そんな2人に構わず、肩を組んでにこやかに手を振って
退場していく極細ダンサーさん達の笑顔は良かったねぇ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。