ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの幸せへのキセキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画WE BOUGHT A ZOO
いすキャメロン・クロウ
本ベンジャミン・ミー

マット・デイモン/ ベンジャミン・ミー
スカーレット・ヨハンソン/ケリー・フォスター
トーマス・ヘイデン・チャーチ/ダンカン・ミー
パトリック・フュジット/ロビン・ジョーンズ
エル・ファニング/リリー・ミシュカ
ジョン・マイケル・ヒギンズ/ウォルター・フェリス
コリン・フォード/ディラン・ミー
マギー・エリザベス・ジョーンズ/ロージー・ミー
アンガス・マクファーデン/ピーター・マクレディ
カーラ・ギャロ/ロンダ
J・B・スムーヴ/
ステファニー・ショスタク/キャサリン・ミー

メモ英国の人気コラムニスト、ベンジャミン・ミーの奇跡の実話を
キャメロン・クロウ監督が映画化した感動のヒューマン・ドラマ。
妻の死から立ち直れずにいた主人公が、心機一転とばかり動物園付きの邸宅に
引っ越し、飼育スタッフたちと力を合わせて困難な動物園の再建に奮闘すると
ともに、悲しみを乗り越えて子どもたちとの絆を取り戻していく姿を描く。
(by allcinema)

危険・警告ネタバレかな。

邦題のセンスのなさにはがっかりだったけど、
作品自体は極上に良かったかと。

予告編を何10回も観ているせいか、
「あ、ここ予告編で観たよ」という場面が
たくさんあったけど、そこが『確認』ではなく、
『感動』になるというマジカルな体験をしてしまった。

実話にしてはファンタジックな雰囲気。
それは、死者の存在(亡き妻)の映像化と、
動物達の存在から受けるものなのかな。

ついでに、何気に美男美女揃いだったのも
現実の美化に貢献していたかも。
マットは厳密には美男子枠ではないと思うけど、
ま、醜くはないし。

それより、マットのパパっぷりは、
もう、とっても、素敵で。
役者は善人にも悪人にもさくっと化けるけど、
しみじみ良い年の取り方をしているんだろうな
と思わせる表情を見せてくれて
それが、役者の魅力になっていると同時に、
作品自体の魅力にもなっているなと。

心配性のおにーさん、職業は会計士、
…に見えないのヘイデンも良かったねぇ。

子役2人が、また魅力的で。
女の子のかわいらしさは格別だし、
きっとちょっと大人なおしゃまな部分は
母親似なんだろうな。、
息子も瞳の色が母親似なんだろうけど、
性格が頑固なところは父親似かな。

スカーレットの飼育係は、合ってないようで、
作品のトーンとしてはぴったりだし、エマもやばいくらい美人。
13歳できっちりメイクはどーかと思うが、妖精のような美しさ。

この作品の魅力って、無謀な冒険を『見守られている』と
感じられる空気感かな。
妻の貸し金庫が実話だとしたら凄いもんだよ。

太陽の光って、やっぱり神様の存在を象徴するものなのかな?
太陽の光にも見守られているような気がしたよ。

あと、動物達の瞳には策士の持つあれやこれや
がないからいいのかな。

手長猿がなにげに芸達者で、
ばちばち頭をたたいてるのにはウケたし。

“why not?” が、全ての始まりの言葉。
母親と初めて出会った時の最初の言葉であり、
動物園をなぜ買ったかの質問に対する答。

ほぼ100%想像した通りのストーリー展開だったのに、
随分と感動したなぁ。
どんな魔法がかかっていたんだろうねぇ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。