ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのミュージカル ハムレット【2】2012/2/21 18:30-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんHamlet 2012/2/21 18:30- シアタークリエ

2回目。
この作品、好きだわ。

好きなのは、混沌とした不条理感?
誰かに感情移入しすぎることなく、
場面が過ぎ去っていく疾走感?

と言いつつも、冒頭の無邪気なオフィーリアとか、
狂ったオフィーリアにはぐっとくるものがあるけれど。

でも、この前のトークを思い出して、
狂ったオフィーリアを見つめるレアティーズ
に雑念を抱いてしまいましたが。

オフィーリアの人間の声とは思えない音で
背筋がぞわってする。
狂ったことを表現する慟哭?

今回は前方端だったので、横顔堪能席。
あるいいは、正面から観ると横顔場面の
正面顔堪能席。

そうそう、ハムレットが劇中劇開始前に叔父に薔薇を
押しつける場面のアクドい表情が美しくて好きだわー。
舞台、劇中劇鑑賞な場面の表情はどれも好きかも。

あと、ポローニアスの死体をもて遊ぶ場面の黒さが似合うのは
さすが井上ハムレットならではな気が。

ほんと、【黒い】よねー(←褒めてます)。

この黒くてマザコンかファザコンかっていう
ちっちゃい現代的ハムレットも好きだけど、
吉野さんがハムレットをやったらどんな風に
なるか観てみたいなぁ、と思ったり。
(ま、妄想するのはタダさ。)
無軌道な行動の根本に国の未来を見据えた
決心が見えるような【白い】、あるいは【蒼い】ハムレット
を見せてくれそうな気がする。

橋席だったんで、涼風さんの背中を
じっくりチェックしてたんだけど、
例えファンデーションを塗りたくっていたとしても、
例え、特別なライトを当てていたにしても。
ほんとにきれいだわー。
ちゃんと鍛えてあるというか、ねぇ。

で、同じ衣装でアンサンブルが登場する場面で
背中をチェックしてみたら、みなさん肌色の布で
背中を覆っている仕掛けになっていて、あらまー、と。

音楽の基本メロディーのいくつかが耳に残って、
ちょっと嬉しかったり。
バンドの演奏が良いよねぇ。
特にギター。

叔父が教会で懺悔している場面で、
彼の後ろに大きな影とその中に小さな影
ができるようにライトが当たっていて
面白いなぁ、と。

あ、本日のソンハさん@カテコは、
ハムレットの胸元に薔薇を1輪。
だけど、挨拶したら落ちちゃったので、
ハムレットは叔父の胸に贈呈w

これは何回でも楽しめるタイプの作品だなー。
とは言っても、そう先立つものはなかったので
2回きりだったんだけど。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。