ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのステキな金縛り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

映画ONCE IN A BLUE MOON無料
いす三谷幸喜

深津絵里/宝生エミ
西田敏行/更科六兵衛
阿部寛/速水悠
竹内結子/日野風子/矢部鈴子
浅野忠信/木戸健一
草なぎ剛/宝生輝夫
中井貴一/小佐野徹
市村正親/阿倍つくつく
小日向文世/段田譲治
小林隆/管仁
KAN/矢部五郎
木下隆行/工藤万亀夫
山本亘/日村たまる
山本耕史/日野勉
戸田恵子/猪瀬夫人
浅野和之/猪瀬
生瀬勝久/占部薫
梶原善/伊勢谷
佐藤浩市/村田大樹
深田恭子/前田くま
篠原涼子/悲鳴の女

三谷幸喜監督・脚本で贈る痛快コメディ・エンタテインメント・ムービー。
妻殺害容疑をかけられた男のアリバイをただ一人証明できるのは落ち武者の幽霊だけという
奇想天外な裁判の行方を、実力派俳優陣の豪華共演でコミカルかつハートウォーミング
に綴る。(by allcinema ONLINE)

『酢的なポップコーン』を売っていたかどうかチェックし損ねたけど、
ステキな金縛りを観てきましたー。

この作品の一番ステキなところって、つながってる感が、
あの世とこの世を越えて感じられるところ。

でも霊が見える条件にシナモンが入っているなんて、
『湯川先生(byC7)』を思い出してしまうではないか。

霊が見える人の条件が、人生がうまくいってないこと、
身近に死を実感したこと、シナモン好きなことって、
結構ハードルが高くないかと思いつつ、
そこがうまくラストの伏線になってたのには感心。

裁判の話がメインだけど、思い切り脱線してます。
しかも判決を導くまでのラストの展開が、おいおいって感じで。

ま、被告本人が証言しているのだから間違いはないけれど。

脱線の主要因は豪華キャストによるコスプレ大会かと。
ま、楽しいからいいけどさ。

唐沢さんはドクターだったのをぎりぎりチェック。
自分にしてはなかなか細かくチェックできたかも。

怪しい部門では、山本耕一さんと、
生瀬さんの落ち武者ヘアーのタクシー運転手。
ケバい部門では、竹内さん&戸田さんかな。

突き抜け部門では、市村さんの陰陽師のヒト。
身軽でしたねぇ。

地味部門が。唐沢ドクターと大泉勝利の旗を持つ人。
エンドロールが出た時にやっと登場しているという。

観客サービス部門は、深田恭子のウェイトレスかな。
無駄に格好良い男子はいなかったような。
ま、小日向さんはなかなかステキだったけど。

アルプス一万尺がテーマってのも邦画っぽいのかな。
洋画なら、オーバー・ザ・レインボーだよな、なんて。

あ、裁判のイラスト書く人も、ステキ♪

コメント(2)

1月の末ぐらいにやっと見てきました。 期待しなければ、すごくたのしめると思います。
長い映画なのに、ぜんぜん長く感じない。

>>観客サービス部門は、深田恭子のウェイトレスかな。
さすが、先生。わかっていらっしゃる!
どつぼでした。あのファミレス行きたいです!w
クローバーカフェアキさん
私も期待せず深いことも考えず観たので、楽しめました^^
何しろゲストだけで豪華でいろいろと雑念が入りますから、
ストーリーは単純な方がバランスがとれてるんだろうなと。

お、ウェイトレスさんに魅せられましたねw
それなら存在意義があるってもんです。
あ、あのファミレス、前に行ったことあるかも(おいっ!)

残念ながら、私にとってどつぼにハマるゲストはいなかったかな^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。