ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのアジャストメント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画THE ADJUSTMENT BUREAU
いすメモジョージ・ノルフィ
本フィリップ・K・ディック

マット・デイモン/ デヴィッド・ノリス
エミリー・ブラント/ エリース・セラス
アンソニー・マッキー/ ハリー
ジョン・スラッテリー/ リチャードソン
マイケル・ケリー/ チャーリー
テレンス・スタンプ/ トンプソン

メモ人気SF作家フィリップ・K・ディックの短編小説をマット・デイモン主演で
映画化したSFサスペンス・アクション。人々の運命が超自然的な存在“アジャストメント・
ビューロー(運命調整局)”によって管理されていることを知ってしまった主人公が、
その得体の知れない巨大な力に反撃していくさまを描く。(by allcinema ONLINE)

危険・警告ネタバレっすよ。

西洋的宗教観に米国的開拓精神が勝っている展開なので、
エンンドクレジットのspecial tkanks listの筆頭に
“The Chairman”が載っているのねーと納得w

ま、そうだよね。
神(=The Chairman)が人間に譲歩したような展開だもの。

でも、本当のところは、
試練を与えても切り抜けるかどうかの
神様のテストだったと思えなくもない。
全ては神の思うままということで。

西洋的宗教観では天使とも呼ばれている運命調整員。
人間よりは優れた存在だけど、下っ端は苦労が絶えなくて
なかなか微笑ましかったな。

マット・デイモンは、
冒頭の上院議員立候補者として演説している場面が
一番輝いてる気がした。
こんな素敵な政治家が立候補してたら、
きっと投票しちゃうなーって思ったし。

ラストの方は締まりのない顔になっちゃって魅力半減。
そーいや、彼は恋に落ちてたんでしたっけ。

エミリー・ブラントは、意外とまともなヒロインを
無難に演じてたかな。
性格も良かったし、うん、確かに魅力的だったわ。
踊っていたところも素敵だったけどご本人なのかな?

役柄的に一番良い仕事をしてたのは、主人公カップルを
再会させてしまった運命調整員かなと。
命令に背いて彼らを再会させただけでなく、
他の調査員を欺いていたけれど、議長からもお咎めなしだものね。
きっと、彼らの世界では伝説的な仕事をやった人物と名前が残るのでは。
主人公が近い将来にちゃんと大統領になれば、だけれども。

一番割を食った感じだったのが、
エリースの元カレさん&婚約者さん。
二度も良い感じになりつつも結局、逃げられる…。
しかも2回目は結婚式当日って、どんだけかわいそうなんだ?

ラストに記憶を削除されずハッピーに終わってしまうという
脳天気な展開には驚いたけど、後味は悪くなかったいから、
ま、良しとしますか^^

コメント(2)

こんにちはうまい!hanaです

アジャストメント SFものが得意じゃない私ですが...

お友達から観にカチンコ行こうって誘われて
pyonさんのコメントに お邪魔しました足
『まぁ良しとしますか』るんるんってことで

まぁ私も マッド・デイモンは嫌いじゃないので
行ってみようかなぁ?あっかんべー
クローバーhanaさん
コメントどうもありがとうございまするんるん

この作品、私は宗教映画かと思いましたが、
一般的には恋愛映画として捉えられているみたいですハート
心の中でツッコミを入れつつ気軽に楽しめる感じですよ〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。