ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのトゥルー・グリット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画TRUE GRIT
いすジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
ふくろスティーヴン・スピルバーグ

ジェフ・ブリッジス/ ルースター・コグバーン
マット・デイモン/ ラビーフ
ジョシュ・ブローリン/ チェイニー
バリー・ペッパー/ ラッキー・ネッド・ペッパー
ヘイリー・スタインフェルド/ マティ・ロス

メモ69年のジョン・ウェイン主演西部劇「勇気ある追跡」の原作ともなった
チャールズ・ポーティスの同名小説を、再映画化。父を殺した犯人への復讐を誓い、
2人の男を従え危険な追跡の旅に出たタフな14歳の少女が辿る過酷な道行きを、
コーエン兄弟ならではのユーモアを織り交ぜつつ骨太かつリアルな語り口と素晴らしい
映像で描き出していく。(by allcinema ONLINE)

タイトルの意味は「真の勇者」だそうだ。
あの旅に出かけた3人それぞれが真の勇者っぽい
素敵っぷりだったなー。

でも、まぁ、かなり、
おっさんとおじーさんに関しては、
お子ちゃまな部分もあったけど。
それに対して少女の賢く大人なこと!

じーさんとおじさんの名前が覚えられず
ちょっと混乱。しょうもないなぁ。
他の役も誰が誰だかしっかり混乱。
バリー・ペッパーは娘の父親を殺した犯人、
ってことで良かったんだっけ?

それに、英語がとにかく聞き取れない。
きっと訛っているんだよね。
音は無視して、字幕を読んだ方が楽なんだもの。

人がどんどん死ぬっつか殺される割に
なんか軽い感じなのは、湿度の少なそうな土地柄だから?

まぁとにかく、キャラがそれぞれ素敵だったし、
ノリもオリジナルそのものかもしれないけど、
無理のない、そして面白い展開だったし。

ある意味、コーエン兄弟らしい皮肉っぽさや
ひねくれっぷりが薄かったけど。
なんせ、スピルバーグがからんでるしね。

娘っこ、かわいかったよなぁ。
きっと、おっさんとおじーさんも気に入ってたよなぁ。
でも、一般受けはしないタイプなんだなぁ。
・・・残念。

マット・デイモンはヒゲがあるだけで違う人みたい。
髪の毛も長かったしね。
初登場シーンではマットだったと分からず、
観ているうちに、あれ・・・?という感じで認識。

うん、理解度は低いけど、観れて良かった。
キャストを確認してもう一度見たいな。
そうそう、6月下旬にはギンレイで観れるんだよね。

嬉しいな♪

コメント(2)

クローバーフラワーズさん
コーエン兄弟監督作品の「シリアスマン」はかなりマニアックな作品でしたが、
(ユダヤ人だったら分かり易いのかもしれないけど・・・)
この作品はオリジナルの作品があるせいか、すんなりと楽しめました。

今年のアカデミー賞にたくさんノミネートされたけど、何も受賞しなかった
ように記憶していますが、良い作品ですよねー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。