ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのショーシャンクの空に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画THE SHAWSHANK REDEMPTION(1994)
いすフランク・ダラボン

ティム・ロビンス/ アンディ
モーガン・フリーマン/ レッド (エリス・ボイド)
ウィリアム・サドラー/ ヘイウッド
ボブ・ガントン/ ウォーデン・サミュエル・ノートン
ジェームズ・ホイットモア/ ブルックス・ヘイトレン
クランシー・ブラウン/ バイロン・ハドリー
ギル・ベローズ/ トミー・ウィリアムズ
マーク・ロルストン/ ボッグス・ダイアモンド

メモ「エルム街の悪夢3/惨劇の館」「ブロブ/宇宙からの不明物体」の脚本家
F・ダラボンが、S・キングの短編小説『刑務所のリタ・ヘイワース』に惚れ抜いて
作り上げた渾身の劇場監督デビュー作。妻とその愛人を射殺したかどでショーシャンク
刑務所送りとなった銀行家アンディ。初めは戸惑っていたが、やがて彼は自ら持つ
不思議な魅力ですさんだ受刑者達の心を掴んでゆく。そして…。(by allcinema ONLINE)

TOHOシネマズで開催している「午前十時の映画祭」の
Series1 赤の50本を観始めることにしました。
去年もやっていたから、ま、1年遅れなんですけどね。

で、これが1本目^^

ティムさんとモーガンさんが出演。
ティムさんは若いのに、モーガンさんはあまり変わらない
・・・てことはないかw
この作品でのモーガンさんの役のあだ名が「レッド」だった
のにちょっとウケました。
この頃のモーガンさんは、自分がREDという映画に出ることに
なるだろうとは思ってもいないだろうなw

さてさて。

面白かったですv

朝10の予告編の何度となく観てきてて、
ティム・ロビンスが雨の中を両手を広げて
空を仰ぐ場面が、この作品のものだってことは分かってたけど、
はい、そーいう場面だったのね。

刑務所のイメージって、あまり今と変わらないかな
(イメージしてるのはプリズン・ブレイクだったりするが。)

で、アンディ(ティム・ロビンス)のすんごい根性が希望を
現実のものにするって感じだけど、
うん、6年も同じ手紙を書き続ける根性を「たった6年」と
表現しちゃうところが凡人じゃないんだよなぁ。
うん、なんだかすごいよねって話。
なんだかかっこいい。

囚人たちの方が、看守たちより人間性が豊かなような
気がしたなぁ。図書館、いいじゃない?

そうそう、「フィガロの結婚」のレコードが刑務所に寄付された
中古品の中に入っていて、刑務所中に大音量で放送されるの〜♪
モーツァルトの音楽だーってとこでテンションアップですよw

その時の「きっといいことを歌ってるんだろう」という
ナレーションが楽しい。
「オペラ座の怪人」で観る限りでは全然高尚ではないんだよね。

あきらめないこと。
一芸に秀でること。
それが生き抜くキーポイント。

…なんてね。

コメント(2)

アンディが独房を抜け出した後に貼られていたS・ヘイワードのポスター。
四隅を一体誰が止めたのか‥を考えていたらコワくなりました‥
‥なんて。
ラストは号泣もんですね。
クローバーMBT☆TYPE-90さん
た、確かに単独行動だったので、独房を抜け出した後には貼り直せないし、
・・・でも、頭の良い人だったから、上の2箇所をしっかり止めて
下には重りをつけてひらひらしないようにして誤魔化した、とか?
(↑真剣に考えるようなことではないけど、考えてみました^^)

うん、ラストは良かったですぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。