ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのモーツァルト!【5】2010/11/21 17:15-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんMozart!(5) 2010/11/21 17:15- 帝国劇場

cast memo 
 ヴォルフ:山崎育三郎 アマデ:黒木璃七
 男爵夫人:香寿たつき

えんぴつまずは終演後のトークショー。

この回はヴォルフの山崎さんとシカネーダーの吉野さん登場。

一番盛り上がったのは、トークショー後のプレゼント抽選タイム。

舞台から遠くの席を当選者にする才能がある吉野さん、
今回も2階B席を当選者にしてましたw
(博多座の時は3階席、TOY BOXの時は最後列の方を
 当選者にした実績あり^^)

そして、 当然2階までプレゼントを持って来てくれるものと
思ったら、舞台上では「受付に預けとくので寄って」なんて話になって
「えー!?」と思ったら、当選者の人が「来てーっ!」と訴えたようで、
シカネーダー、今回は、帝劇2階にご降臨w

当選者さん、がんばってくれてありがとう^^

上手一番端の階段から二階に登場したシカさんは
大歓声の2階席観客の拍手に両手を挙げて応えて、
B席最後列の当選者さんのところに行って、
全員のサイン入りのパンフを渡して、それから握手。

中段まで下りて、まだ大騒ぎの2階席の客席に再度応えて、
「じゃー今から飛んで帰ります」と言って
そのままシュワッチとジャンプ!と一芸披露してから、
階段に消えていきました。

1階客席に戻ってからは、ステッキをバトンがわりに
くるくると回して登場。

そして、客席から舞台に上るのに、階段がないものだから、
1回べたっと舞台に上り損ねるというか衝突と、またも一芸披露w

で、手を差し出した山崎ヴォルフの力を借りて、
よいしょと足を台の横にひっかけて舞台に無事復帰v

やってくれると思ってました^^
これだけでチケットを追加したモトが取れたった感じです。

その前のトークの部分はそつのない司会の武岡さんに、
舞台終了直後で放心状態の山崎さんに対して、
ちょっと焦りを感じてる吉野さんという感じw

以降、吉野さんの回答でいくつか。

好きな場面ということで、
「ヴォルフの混乱の場面でアマデが男爵夫人の声を
 借りてヴォルフに語りかけるところ」を挙げて、
「いつも舞台袖で観ていて泣きそうになるけど、
 次に自分の番だから泣いてる場合じゃない」と。

他に、健康法では
「よく寝てます。寝るのが一番」

自分と役が似ているかどうかでは、
「似てない。けど、ああありたいとは思う」と。
(うん、確かにそうかも)

そして、山崎さんが吉野さんが稽古熱心なことを
話し出したたので、ちょっと焦って
「何が欲しいの? いくら欲しいの?」と遮ったら、
「じゃ、コーラ」と答えた山崎さんは素敵^^

この日で20回目だったそうで。
「もう11月も終わりですねー」
「あと残り少なくなってきましたが」と
本気は何か分からないぼけもあったなw
(で、実際「現在」はもうホントに残り少なかったり
 するんだな^^;)

えんぴつさて、本編。

cast memo 
 ヴォルフ:山崎育三郎 アマデ:黒木璃七
 男爵夫人:香寿たつき

遊園地黒木アマデと山崎ヴォルフ、意外と合う。
でも、やっぱりアマデの方が大人だなw
でも、黒木アマデが井上ヴォルフの時より子供っぽい
表情を見せているのは偶然? 故意?
意識してそうだったとしたら凄過ぎるんだが。

ラストは死によってもたらされた心の平安
という感じかなぁ。

山崎ヴォルフはパパ大好きで、井上ヴォルフは
自分大好きなんだよなぁ。
山崎ヴォルフの方が、感情移入しやすいかも。

遊園地シカネーダーの登場場面、
「ぶらーーってぼーーー!」のところで、
彼と一緒に一座の女性達も一緒にぐるんと1回転してるのが
華やかで楽しい。

「穏和で善良な市民のみなさーん」で
手を挙げてる市民のみなさんが楽しいー。
その前の大騒ぎからすると、穏和で善良そうだとは思えないんだが。

「ちょっぴり・・・」の歌の「ヒーロー」の部分で片手を斜め上に伸ばして
「おー、イェイ!」が増えたかな。

今期のシカネーダーはヴォルフの友人で成功に導く者、
あるいは同士という感じかな。
前公演区ではコンスとと三角関係かいってくらい彼女を
ヴォルフから避けようとしていたり、
裏でヴォルフを操ろうとする部分があったけど、
今回はそれはないなー。

遊園地細かく、しかもどーでも良い観察。

パパがヴァイオリンを弾く時には、楽譜は置いて
いないのね。
ナンネールがヴァイオリンを弾こうとするときは楽譜が
あるのね。

でも、「うちでピアノを弾くだけ」なのに
ナンネールがヴァイオリンを弾こうとしているのに違和感。

ほんと、どーでも良いことだな^^;

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。