ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのサ・ビ・タ〜雨が運んだ愛〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんサ・ビ・タ〜雨が運んだ愛〜 2010/3/26 19:00- 本田劇場
いす中島淳彦

駒田一/ドンウク(兄)
山崎育三郎/ドンヒョン(弟)
原田夏希/ユ・ミリ(派遣業者)

メモ『サ・ビ・タ 雨が運んだ愛』は、1995年の韓国の初演以来、
今日までロングラン上演を続ける大人気ミュージカル。

雨雨の晩、兄弟が数年ぶりに再会する。
変わり果てた弟の姿に、兄が戸惑う気まずい空間に、
派手なドレスの女の子が乱入!!
結婚カップルを盛り上げるのが仕事の女の子は、
訪ねる家を間違えていた。しかも男2人の家に・・・。
ドジばかりで落ち込む女の子を慰めるうちに・・・。
(by 作品公式HP)

初演の時に1回観たのでこれで2回目。
地方をぐるっと回ってきて、東京公演の初日。
(…って、とっくに公演は終了していますが)

初演の劇場(シアタートラム)よりはちょっと舞台が広くなり、
ちょっと部屋が広くなってました。
確か、初演ではピアノが客席から観て縦に置いてあったのが、
今回は横に置いてあったりとか。
後は、雨を振らせる係の人が中盤の席だったのが、
今回は、一番前の席の人だったりとか。

髪の毛をぼさぼさにされる人と、
臭い靴下を投げられる人は最前列。
これは同じかな?

「モーツァルト!」のヴォルフガングフォル役に決定した山崎さんが、
弟のドンヒョン役。
やっぱりヴォルフをやったらどうなるかという視点で観てしまう。
声はちゃんと出ているし、音程もしっかりしてるから
歌は大丈夫じゃないかと思う。
身のこなしも軽いから、アルコ伯爵をいぢめる場面は
上手くやってくれるんじゃないかと思う。

ただ、ヴォルフの狂気や天才の資質を表現できるかどうかは未知数。
彼の場合、天才の部分は全面的にアマデに任せて、
究極の普通の人間として存在するのが面白いかも。

舞台セットで変更になったのは、世界国旗がなくなったこと。
演出で同じだったのは、膝小僧を利用したブラの畳み方w

駒田さんは、ちょっと声が荒れてたかなぁ。
風邪気味?

原田さんは歌は前回と同じ感じだけどに、
相変わらずかわいいし、キャラ的にはハマリ役だと。
彼女の「あなたも、何かを探すのが苦手なのね」
という台詞が心の沁みたな、今回は。
あと、お辞儀をする時にぐるんと90度深々〜なのも
かわいくて好きだなぁ。

兄弟がピアノを弾く時に、椅子やアジサイや
熊のぬいぐるみまで踊りだしたのにはびっくりw

そして・・・、

初日スペシャルカーテンコールということで、
韓国で「サ・ビ・タ」の弟役の方がゲストで登場。
とても背の高い、とても顔の小さい方で、
駒田さんが隣に立つのが嫌だ〜と逃げてました^^

ひとしきり感想をコメントしてもらった後、
(日本版は小細工が素晴らしいらしい)
最初の方の場面で兄弟で歌う曲を、駒田さんは日本語で、
その方は韓国語で歌うという1曲のみのスペシャルライブ。
とてもすてきな歌声でした。

で、ゲストが舞台から去った後、ライブ中に
客席に移って観ていた日本版の弟(=山崎さん)が、
2人で歌っちゃっていーなー、自分はさびしいなーって
舞台に戻ってからつぶやいたら、にーちゃん(=駒田さん)が
「明日はキミと歌うからさ^^」と慰めてたところが、
役を越えた仲の良さを感じさせてくれて良かったな。

この作品、『なんか好き』。
初演と同じような印象かな。
もし再演があれば、また観に行きたいな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。