ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのGarantido-生きた証【2】2010/02/21 13:00-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんGarantido-生きた証(2) 2010/02/21 13:00- 東京芸術劇場

<劇団員名/劇「ガランチード」役名:キャスト名>
吉村/「関川カツオ」:吉野圭吾 
紀元/「山田アキラ」:坂元健児 
畠野上/「ゲンゾウ」:畠中洋 
千里葉子/「桐野ヒデミ」:樹里咲穂 
根岸/「山田ノボル」:岸祐二 
伊藤/「イチロウ」:伊礼彼方
西尾/「タダオ」:西村直人 
知田/「ミノル」:良知真次 
川上/「ヒロシ」:川本昭彦 
平林/「ヒデオ」:平野亙 
島/「ヨシゾウ」:島田邦人 
田口/「シュウ」:上口耕平

2回目。
いろいろと欠点も見えてきたりして・・・。

まず、この作品はくどすぎる。
台詞が多すぎる。
同じ単語の連呼がうざい(すみません^^;)。

「日本人」と「生きる(た)証」を
何回、連呼しれば気が済むのだろう。
それだけ演出家の想いは熱いのだろうけど。

うーん、嫌いじゃないと思いたいけど、
距離を置いてしまう・・・。

結局、自分は自分が日本人であるということに
意味を見いだせないから、そう思うのだろうけど。

だから、ブラジル移民の人達の気持ちも、
ハーフで自分の存在に苦悩するイチロウの気持ちも、
自分に置き換えて受け止めることにためらいがある。

うーん。

この作品に関しては、
作品テーマを自分の中で深める方向には行けないかも。

・・・と落胆しつつも、「リーダーとしてのあり方」
という視点ではなかなか面白かったりする。
何しろアンジョルラスが3人登場してますから。

それぞれのリーダーとしてのあり方が面白いな。
吉村は実際にリーダーの位置にいる人物。
根岸は影リーダーのような存在。
紀元はリーダーの素質がある部外者。

吉村の熱さ、根岸の冷静さ、紀元の分析力。
それぞれのリーダーとしての資質の描かれ方が面白い。

この作品は「自分との戦い」そして「アイデンティティ」
について描かれているとも思うんだけど、
そこに国民性を持ってこられると、混乱するんだなぁ。

自分を語るのに国籍は必要なの? みたいな。
そこでテーマが狭められてしまってない? みたいな。
でも、必要なんだろうなぁ、日本を出れば・・・。

あと、カツオの「戦争に負けた意味がない」という言葉が新鮮に
思えるほど、敗戦国としての自覚はないんだなぁ。

舞台照明、1階で観ていた時は期待してたけど、
2階席の方が、特に美しいということはなかったかな。

原爆のきのこ雲とかシャドーマイケルとか海とか木々など、
直接的な映像は、分かりやすいけど、観ていて美しさは感じないな。
あとは、原色系の幾何学模様だし。

田口のマイケル・ジャクソン好きのキャラ。
分かりやすいけど、作品のトーンに合っているのか微妙かも。
(と、この時は思ったけど、千秋楽には良い感じに馴染みましたね。)

反対に、かわうそさん?(←わざとボケてみる)は、良いなぁ。
掃除おばさんとか、畠野上との絡み方が良いかも。

岸さんの役、ノボルは怖いんだけど、滑稽でもある。
ホントにあんなのがいたって言われてもなーと、
ひいてしまう自分がダメなんだろうけど。

AKUROの方は、「相手のために」という気持ちが
綴られた作品だったけど、
今回は「自分のために」という気持ちがメインだから
どうしてもドロドロ内向きで美しさに欠けるんだよなぁ。

あまり共感できないというか、
まぁがんばってくださいね〜的な気になるというか。

演出的に惜しいのは、1人が突っ立って歌って、
1人が突っ立って聞いている場面があること。
(↑結婚式の場面の前のイチロウとアキラの場面とか)

サンバの踊りたくなるようなリズムなのに、
あの演出はつまらな過ぎる〜。

吉村ってリーダーとしてはダメなだけで、終わりなんだよな。
他力本願だもんなぁ。
もっとがんばってるところを観たかったような。
(これは最終的には違う解釈になりましたが^^)

あー、文句ばっかりだ。
みんながんばっているのにねぇ・・・。

がんばらなきゃならない状況に見えてこないんだな。
どうしてかな。

次回は何を主眼に観るかなぁ。
とりあえず下っ端たちが何をやってるか、かな。
また、それを吉村andカツオがどう接しているか、だな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。