ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのウーマン・イン・ホワイト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんTHE WOMAN IN WHITE 1/21 18:30- 青山劇場

いす松本祐子
るんるんアンドリュー・ロイド=ウェバー
本シャーロット・ジョーンズ

マリアン・ハルカム/笹本玲奈
ローラ・フェアリー/大和田美帆
フレデリック・フェアリー/光枝明彦
ウォルター・ハートライト/田代万里生
パーシヴァル・グライド卿/パク・トンハ
フォスコ伯爵/岡幸二郎
アン・キャスリック(白いドレスの女)/和音美桜

「オペラ座の怪人」のARWのミュージカル。
初演の時から行きたいと思っていたけど、
今回の再演でやっと都合がついて観ることができました。

まず思ったこと。
「これも映画で観たいっ!」

映画版「オペラ座の怪人」は大好きな作品だけど、
この作品もきちんと映画化してくれたら絶対好きになる、
そんな気がします。

ストーリーも映画向きだし、
ビジュアルも映画向きだし、
キャストさえ揃えば、いけるっ!

・・・って、話は進んでいないのでしょうか?
二匹目のどじょう、いけそうですよ〜っ

でもまぁ、それは置いといて、
ひとまず、観た舞台の感想。

歌が素晴らしかったです。
不安定なメロディを心地良く聴かせてくれるって
並大抵の技量ではないですよね。

そして、キャストのバランスがとても良いv

なのにチケットは売れてなかったんですよね。
かなりフクザツな気分・・・。

以下、戯言コメント。

田代万里生さんの歌声は、評判通りの素晴らしさ。
でも、役者としては色気が足りないなぁ。
演技がいまいちということではなく、うん。

笹本玲奈ちゃんは、素晴らしい。
なので、安心して作品世界に浸らせてもらえる。
反対に完璧すぎて、掴み所がないとも思える。

白い女2人(大和田美帆さん・和音美桜)は、
それぞれ歌が上手くて感心。
でも、キャラ的には超絶美人を希望。
マリアンの平凡さと対比するように。

岡幸二郎さんは、・・・変!
サボテンネタが楽し過ぎ芽
(あれは、日替わりネタではないですよね?)

パク・トンハさんは、顔がデカクなっててびっくり。
久し振りに観たせいでしょうか。
軽く1.5倍になってたなぁ。
昔は薄幸の王子だったのに。
(さすがに続投はないっすよね?)

あとー。
光枝明彦さん。 
グレイ・ガーデンでも思ったけど、上手い!
・・・大した役ではなかったけど。

初回なので、&精神的に疲れてたので、
登場人物の心情には入り込まないようにして、
歌を楽しみ、ストーリーを追うスタンスで観てました。

そんな軽い鑑賞でのマリアンという人物に関する考察。
一番気になるのは、彼女は何故ローラが大切なのかということ。

突き詰めれば、ローラを守ることによって
自分の存在意義を見出していたのかな。

だから、画家に揺れた自分が許せなかったのかな・・・。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。