ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの引き出しの中のラブレター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画引き出しの中のラブレター無料
いす三城真一

常盤貴子 /久保田真生
林遣都 /速見直樹
中島知子 /松田由梨
岩尾望 /稲村太郎
竹財輝之助 /中倉晃平
萩原聖人 /後藤大介
本上まなみ /粟島可奈子
吹越満 /竹下淳
六平直政 /久保田孝正
水沢奈子 /黒沢留美
伊東四朗 /龍木雁次郎
(特別出演)
片岡鶴太郎 /浦部敦彦
(特別出演)
西郷輝彦 /中倉謙吾
豊原功補 /速見健一
八千草薫 /松田晶子
仲代達矢 /速見恭三

メモ  伝えたくても伝えられずにいた大切な想いを、
ラジオを介して届けることでつながりを取り戻していく人々の物語を、
複数のエピソードを巧みに交錯させながら紡ぎ上げた感動のヒューマン・ドラマ。
(by allcinema ONLINE)

良かったです。

タクシー運転手のエピソードには、あざとさを感じたけど。
しかも、嫁の姿にウケたけどー。
着物姿の方の過去には違和感を感じたけど・・・。
(あれ? 文句ばかり言ってるなぁ^^;)

相手に伝えられない気持ちを伝えるというテーマ。

主人公のFMパーソナリティが、抱えている想いに
リスナーの気持ちが重なって、まぁいい具合に。

ちょっとね、他人に対しておせっかいのし過ぎでしょと
言いたくもなる部分もあったけど、
それが良い結果になるのな、許されるのかなー。

ありきたりーなハッピーエンド。
でも、温かい。

「おじいさんを笑わせる方法」というところから
話が始まって、ちゃんとおじいさんから“笑顔”を
引き出せるラストが良いなぁ。

手紙を受け取って、
背中にかけられた「ありがとう」の言葉を聞いて
振り返った時の、ほんの一瞬だけど。

楽しい時も笑顔だけど、
嬉しい時も笑顔になるよね。

そういう笑顔って美しいなぁ。

あと・・・。

パーソナリティの父親の手紙。
ありっきたりなことしか書いていないのに
心に沁みる。

簡単な言葉でも気持ちはちゃんと伝わるものなのだな。

でも、言葉にしなければ伝わらない。

手紙という媒体手段。
メールは消えるけど、手紙は形として残る。
ここ数日、手紙の出てくる作品が多いなぁ。

僕の初恋をキミに捧ぐ
BALLAD 名もなき恋のうた
そしてこれ。

全部邦画だな・・・。
日本人って手紙好きなのかw

それとも、最近の邦画のタイトルが代名詞を使いすぎで
(「ぼく」「きみ」「わたし」「あなた」etc. )
何がなんだか分からなくなってるのと同じで、
手紙を小道具に使うのも、一種の流行なのかな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。