ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのトワイライト〜初恋〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画TWILIGHT
いすキャサリン・ハードウィック
本ステファニー・メイヤー
るんるんカーター・バーウェル

クリステン・スチュワート /ベラ・スワン
ビリー・バーク /チャーリー・スワン

テイラー・ロートナー /ジェイコブ・ブラック
ジル・バーミンガム /ビリー・ブラック
ロバート・パティンソン /エドワード・カレン
ピーター・ファシネリ /ドクター・カーライル・カレン
エリザベス・リーサー /エズミ・カレン
アシュリー・グリーン /アリス・カレン
ケラン・ラッツ /エメット・カレン

キャム・ギガンデット /ジェームズ
エディ・ガテギ /ローラン
レイチェル・レフィブレ /ヴィクトリア

ニッキー・リード /ロザリー・ヘイル
ジャクソン・ラスボーン /ジャスパー・ヘイル

アナ・ケンドリック /ジェシカ・スタンリー

メモ人間とヴァンパイアが禁断の恋に落ちるファンタジー・ロマンス。
アメリカ西部の小さな町を舞台に、転校生のヒロインとヴァンパイアの美少年
との切ない初恋の行方と、彼女を巡るヴァンパイア同士の熾烈な抗争を描く。
(by allcinema ONLINE)

うーん。期待が大きすぎたかなぁ・・・。
全て程良く仕上がっているんだけど、
決定打に欠けるというか・・・。

・・・というのが総論だけど、各論ではお気に入りの宝庫。
まず、画面の中の湿度感が心地良いです。
緑・・・というより湿った苔の色が基本色で、雨が多くて、
土がぬかるんでいて、サボテンなんかとっとと枯れそうでw

そして、キャストがそれぞれ魅力的。
ヒロインのベラは、はっきり言って『おいしそう』レストラン
エドワードの気持ちがよく分かるわー。
私も、そう思ったもんw
半開きの口がせくしーよね、彼女は。

そして、エドワード。
黙り込んで、何考えてるんだか分からない時が
ちょー魅力的。

私のことを守りたいと思ってる?
それとも、私のことを食べたいと思ってる?
・・・みたいなw

あとは、カレン家の人たちの白っぽ〜い雰囲気も
好きだったなぁ。

あ、字幕がねー。
ベタベタで、ダメでしたたらーっ(汗)
別に間違ってるとか意味が違うというのではなく、
ただ雰囲気が違ってしまうんだよなぁ。
字幕なしで観た方が雰囲気がでる感じ。
(・・・それが無理だから仕方ないのだが^^;)

音楽は、サントラを聴き込んでいただけに、
なじみの曲ばかり。これも音と雰囲気が作品に合っていて、
とても良かった!

でも、何故か不完全燃焼^^;
原作を読んだ方が気分的に盛り上がるかしら?

まーとりえあず、帰ってサントラについていた
DVD特典でも観ましょうかね〜。

ペンってことで。

ネタバレになっては困ると封印していたDVD特典を
観たのですが・・・、

な、何これ?

私はてっきり本編のメイキングとか映像とか
キャストのインタビューとかが入っているのだろうと
思ったのですが・・・、
エドワードもベラも、一瞬も出てきませんでしたたらーっ(汗)

うわーん、ますます不完全燃焼だぁ^^;

コメント(6)

クローバーたぬおさん
この作品、すっごくすっごく期待していたんです。
全米公開時のポスターを一目見た時から・・・ぴかぴか(新しい)

それが、日本語が作品に添付されて国内仕様になるにつれて
だんだんとイメージが崩れていって・・・たらーっ(汗)

〜初恋〜なんて副題がついた時から嫌な予感はしたんですけど、
ベタベタな字幕ですっかり作品の雰囲気を台無しにされて
距離を置いて観てしまいました。
こんなハズではなかったのに・・・ふらふら

DVD映像は、サントラに入っている曲のバンドの映像と
インタビューでした。
せめて、映画の予告篇くらいつけて欲しかったです。
(内容を確認しないで買った自分がいけないのですが^^;)
あら、pyonさんならきっとハマると思ったんだけどなぁ。根拠はないけど、同世代で
少女マンガ的な要素がいっぱいだったから(^O^)

字幕か…。何も感じなかったなぁ。ベタベタのコテコテは全体的にそう感じたし。
だけどいいところもいっぱい感じられたなら、それでオッケーということで。
3まで決定してるので、続編に期待しましょうよ♪
クローバーかおるさん
そーなんです!
どー考えても、気に入らないはずがないはずだったのです!

・・・が^^;

ちょっと挫折感を味わっていますがあせあせ(飛び散る汗)

続編はきっと観ます^^
それより、原作を読んでみるかなー。

あ、続編“New Moon”にはマイケル・シーンが参加するらしいです。
(そんな重要な役じゃないのかもしれないですが・・・)
彼って人間以外の役が似合いますよねー。
今回は、『ライカン(by“UNDERWORLD”)』ではなく
ヴァンパイアになるみたいw
原作ですか〜。
けっこう、面白いですよ。
上下巻で文庫(現在第2部まで)で出始めました。

マンガチックなイラスト表紙の
ライトノベル本(全4部作/13巻?完結済み)よりは買い求めやすいです。


さて、3まで決定とは?
原作は4部作のはずですが・・・
大幅にストーリーを削っちゃうのかなぁ。

端折ろうと思えば、いくらでも端折れるとは思うのですが、
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアの続編みたいにボロボロにならないことを祈ります。
クローバーまんまるちゃんsan
原作情報、どうもありがとうございますわーい(嬉しい顔)
文庫本で買ってみます〜。

で、原作は4部作なのですか?
だとしたら、次回作も興行収入が良ければ
3部作が4部作になる可能性もあるのかな。

ちなみに続編は全米では11月公開予定とのこと。
日本の公開はいつなのかな〜。
(単純に計算すると1年後の来年4月ですが)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。