ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのリリィ、はちみつ色の秘密

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画THE SECRET LIFE OF BEES
いすジーナ・プリンス=バイスウッド

クイーン・ラティファ /オーガスト・ボートライト
ダコタ・ファニング /リリィ・オーウェンズ
ジェニファー・ハドソン /ロザリン
アリシア・キーズ /ジューン・ボートライト
ソフィー・オコネドー /メイ・ボートライト
ポール・ベタニー /T・レイ・オーウェンズ
ヒラリー・バートン /デボラ・オーウェンズ
ネイト・パーカー /ニール
トリスタン・ワイルズ /ザック・テイラー
ションドレラ・エイヴリー /グレタ

メモ スー・モンク・キッドの全米ベストセラー
『リリィ、はちみつ色の夏』を、ダコタ・ファニング、
クイーン・ラティファ主演で映画化した感動ヒューマン・ドラマ。
差別が色濃く残る60年代のアメリカ南部を舞台に、
幼少期の悲劇が原因で家族の愛を知らずに育った
14歳の白人少女リリィが、ひょんなことからめぐり会った
養蜂家の黒人三姉妹との交流を通じて成長していくひと夏の物語を
優しい眼差しで綴る。(by allcinema ONLINE)

今のダコタ・ファニングは、子役と女優の中間という感じ。
問答無用に愛くるしかったのに、不幸を背負った感じが似合っちゃうように
なってしまったのは、役柄だけど、ちょっと寂しいような^^;

クイーン・ラティファが良かったなぁ。
とっても素敵だった。
人の言うことをどん!と受け止めてくれるような雰囲気。
あ、体型だけじゃなくってねw
彼女は今回のアカデミー賞主演女優にノミネートされてないんだね。
フシギだなぁ。
ってか、作品自体、アカデミーには何もかすっていないのね。
良い作品なのに。

父親役のポール・ベタニーが珍しく不精っぽく粗雑な雰囲気。
娘のことが良く分かっていない父親役。
ちょっと体格が良くなったのかなぁ。
目でポールだって分かったけど、雰囲気が違うなぁ・・・、と。
でも、彼の寂しさとかいじけっぷりとかには共感したな。
親の言うことに子供はどれだけ傷つくかが分かってない
ところには腹が立ったけど。
でも、親だって人間だものな。

ダコちゃん演じるリリィが居候することになる家の3人姉妹。
姉妹とは信じられない似てないっぷりが面白かったなw
名前もそれぞれカレンダーからとりましたという感じで。
エイプリルとメイ。
そして、オーガストにジューン。

神様は、その人に与える運命を乗り越えるだけの強さを
与えてくださるものかと思っていたけど、そうでもないのかも。

彼女の壊れる音が聞こえたのは私だけじゃなかったはずなのに、
どうして姉達は気付かなかったのかな。
・・・信じていたのかな。

黒人差別。
異質なものに対する恐怖からなのかな。根本は。
でも、酷い、・・・酷すぎる。
そして、今はそうでないのなら、戦ってくれた人がいたから
なんだよなぁ。

依怙地な強さ
無知から来る強さ。

そうやって戦ってきたから。

派手な趣味の悪いピンクの家。
『ソレデめいガシアワセナキブンにナルナラ』

愛されたい。
子供なら誰だって、そう思う。

いや、大人だって同じかも。
大人は愛されなくても平気な思考回路を
作れるようになっただけかも。

箱の中の生活。
蜂の秘密の生活。
(↑タイトルの直訳ね)
それは、それぞれの家の事情であり、
それぞれの心の内でもあるのかな。

コメント(2)

ほのぼのした映画と思いきや、ズシンと重いところがあって考えさせられましたね。
ダコタちゃんが幸薄い役が似合うのは、安達祐実に似てるからでしょうか(^_^;)
ゴッドマザーがピッタリだったクイーンラティファ、私たちと同世代とは信じられない…
クローバーかおるさん
ダコタちゃん、子供の頃はほんとにかわいかったけど、
今はある意味普通ですよね(別にそれが悪いってことじゃないですよ!)
もう少し成長したら、キルスティン・ダンストみたいになるのかなぁ。
彼女も子役の時はほんとーにかわいかったので^^;
それとも安達祐実ちゃんみたいに年齢不詳っぽくなるのか・・・w

クイーン・ラティファの存在感には圧倒されました〜。
年齢とか性別とか人種などは超越した大きさ(別に体型だけじゃなくって!)
でしたよね。かっこ良かったなぁぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。