ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの容疑者Xの献身

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画容疑者Xの献身
いす西谷弘

福山雅治 /湯川学
柴咲コウ /内海薫
北村一輝 /草薙俊平
松雪泰子 /花岡靖子
堤真一 /石神哲哉
ダンカン /工藤邦明
長塚圭史 /富樫慎二
金澤美穂 /花岡美里
益岡徹 /葛城修二郎
林泰文 /柿本純一
渡辺いっけい /栗林宏美
品川祐 /弓削志郎
真矢みき /城ノ内桜子
石坂浩二(友情出演)

メモ 東野圭吾の『ガリレオ』シリーズ初の長編にして直木賞受賞の
傑作感動ミステリー『容疑者Xの献身』を、大ヒットTVシリーズ
「ガリレオ」のスタッフ・キャストで映画化。
冴えない人生を送る天才数学者が無償の愛に衝き動かされて仕組んだ
究極のトリックに、天才物理学者・湯川学が挑むスリリングな頭脳戦を、
ドラマ版のテイストを残しつつも原作の持つ人間ドラマに重きを置いた
丁寧な筆致で描いてゆく。(by allcinema ONLINE)

胃袋・笑顔、そしてタイミング、という作品。

フリーパスポート期間中の楽しみの1つは普段観ないような邦画を
観ること。ってことで、これ^^

ドラマは観ていないので、作品の『お約束』の部分は分からなかったけど、
シンプルに映画として楽しめました。

犯人は最初からわかっていて、
それを主人公がどう推理していくかを楽しむ感じ。
分かりやすい展開だし、謎解きに集中する必要がない分、
人間ドラマ部分を味わえる余裕があるのが良かったなぁ。

感情の入り込む余地のない事実と、
常識により事実と乖離していく仮定と、
感情が語られることにより完成する真実。

完璧なアリバイを作ろうとする天才、
そして、そのアリバイを崩すのも天才。
せっかくの完全犯罪なのに、なんてもったいない。
・・・というより、動機の部分から完全犯罪になることは
無理だったのかもしれないな。

・・・と、1ヵ月後になったら自分で読んでも訳のわからないような
独り言をぶつぶつ^^;

湯川教授役の福山さん、 さ来年の大河ドラマで坂本龍馬を演じるんですね。
和装は似合わなそうな顔つきだなーって思ったけど、坂本龍馬だったら
そんなに違和感はないかな。
綺麗な顔つきだし、華があるなぁ、と。

石神哲哉役の堤さん、いかにもな感じの地味な数学教師で上手いなぁ、と。
彼とお隣に住んでいたお弁当屋さん(松雪さん)が良かったから、
ドラマの映画化にありがちな冗長な作品でなく、シンプルに映画として
楽しめたんだと思います。

あ、柴咲さん。
…普通に良かったかと。
気になったのは、彼女のキャラや演技より、彼女に「コーヒー」とか
「お茶」とかを頼む場面が多かったこと^^;
古い体質の職場なのか、あれが一般的なのかどっちなんだろう。

コメント(8)

私もこれは観に行きました♪
私は原作も読んでいたので、何か今一つな印象でした。
だって、原作にあまりにも忠実なんですも〜ん(^_^;)
「映画ならでは」という部分がもっとあったら良かったのにな。
でも面白かったです☆
原作には、柴咲コウの役は、ないんじゃなかったっけ?w

私は、テレビシリーズを全部みていて、
珍しく録画もしてある好きなシリーズなので、面白かったです。
もっと、柴咲コウがラブラブしているほうが、
好みだったりするのですが・・・w

ストーリー的には、
あんなに、犯人が、ごちゃごちゃ細工ができるのなら、
死体が発見されないという路線のほうが、数倍楽!
とおもっちゃったけど、それ言っちゃおしめーよ!話もはじまんねーよ!ね?
クローバーmyuさん
私が面白いと思ったのはストーリー運びだったので、
もし先に原作を読んでいたら記憶確認作業になってしまって
つまらなかったかも・・・。

それとも、キャストそれぞれの演技が良かったので、
原作の再現っぷりを感心しつつ楽しめたかなぁw
クローバーまさいさん
> 原作には、柴咲コウの役は、ないんじゃなかったっけ?w
そうなんですか!?
原作は読んでいないけれど、それは不思議な感じだなぁ〜。
レギュラーメンバーの2人のやりとりが面白いシリーズなのかと
思っていたので。

ストーリーは、ま、頭の良い人の考えることは凡人には
理解しがたいってことですね(おい^^;)。
クローバーたぬをさん
>ドラマでは福山さんが奇人変人設定
え、そうなんですか?
映画しか観てない私にとっては、やたら頭の良いきれいなお兄さんでしたw
ちょっと風変わりな部分はあったけれど。

頭の良い人が必死になって作り上げた幸せな未来を、もうひとりの頭の良い人が
壊そうとする展開は、せつなかったっすー。
でも、「そして○○は幸せに暮らしました」という展開になってもきっと
納得しなかったと思うんですよね。
そんな道を選ぶ人だったら、頭の良い人が必死になって助けようとすることは
ないと思いますから・・・。
>「きれいなお兄さん」 (笑)
さ来年の大河ドラマで、坂本龍馬やるんですよね〜
きれいな坂本龍馬は、好きですか?w
大河ドラマは見たことないけど、きれいなお兄さんが主演なら、
見てみたい。

原作・・・読んでないのだけど、
北村一輝役の部分を柴崎コウに振り分けてるんじゃなかったかな?
そんなことを聞いたような気がする。
クローバーまさいさん
はい、きれいな坂本龍馬は好きになると思います!
大河ドラマのきれいな上杉謙信やきれいな徳川家茂も
好きだったので^^
でも、観るかどうかは微妙かな〜
今の『篤姫』は、宮崎あおいが好きなので観始めたら
イイ男がたくさんでお得な気分になっていますが。

原作、そんな設定なら納得です。
(って、気になるんなら原作読めよ〜って感じですね^^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。