ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反中華思想コミュのパンダ要らない!貸与料金1億円

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「パンダ貸与」に抗議続々 対応に頭痛める「東京都」

 都立上野動物園でのパンダ借り受けについて、レンタル料やチベット問題への懸念などから東京都や同園に抗議の電話が相次いでいる。だが、借り受けの具体的内容がまだはっきりせず、石原都知事は借り受けを渋っているという複雑な状況。都の担当者は電話への対応に苦慮している。

■借り受け渋る知事にも翻弄され

 来日中の中国の胡錦濤国家主席は2008年5月6日、福田康夫首相との非公式夕食会でパンダのつがいを日本に貸与する意向を示した。しかし、東京都の動物園担当者によると、外務省が胡主席の対応に追われていて、連絡してもその具体的情報を聞き出せない。このため、「有償ならいくらになるのか、都の負担割合はどのくらいか、などの基本的なことが分からない」という。

 さらに、都の石原慎太郎知事は、5月2日の定例会見で、「(パンダなんて)いてもいなくてもいいじゃない」「見たけりゃ、いるとこに行って見てくりゃいい」など借り受けに否定的ともとれる発言をした。また、その条件として、「費用対効果を換算して考えればいい」と厳しい見方を示している。

 その一方で、東京都や上野動物園には、借り受けに対する抗議とみられる電話が相次いでいる。「金がかかるのなら、福祉に役立てろ」「チベット弾圧の中国からパンダを借りる必要はない」。動物園には、1日20件ほど、こうした電話がかかってくるという。

 対して、都の動物園担当者は、困惑ぎみだ。

  「外務省から情報はありませんし、知事は13日まで休みを取っています。正直、対応に苦慮しているんですよ」

 2頭のつがいがいる神戸市立王子動物園では、支援金として年間1億円余を中国側に支払っている。これに対し、都の担当者は、「神戸では、市がパンダ借り受けに動いていました。今回は、国と国との話ですので、状況が違うと考えています」とより好条件での借り受けに期待を示す。

 とはいえ、石原知事の意向は見えないままだ。「そもそもパンダをいらないのか、検討して良かったならいいのか、確認しようがないんです」(担当者)

■「パンダゼロ」でも入園者数に変化なし

 上野動物園でも、パンダ借り受けについての対応に困っている様子だ。

 抗議の電話について、教育普及係では、「動物園で決めている話ではなく、都や国のことなんですが…。私たちが知ったのは日中間の合意だけで、お金や貸与の意味などについては情報がないので分かりません。(抗議の電話は)どこにかけていいか分からないので、かけてくるのではないですか」と話す。

 石原知事の発言については、「そういう考えの方もおられるということだと思います。それについてはコメントする立場ではありません」と答えた。

 とはいえ、動物園の小宮輝之園長は5月7日、「ふたたびパンダを飼育できるとすれば大変ありがたい」とのコメントを発表している。教育普及係では、「多くの人はパンダの借り受けを歓迎していると思います」と話す。「そういう人はわざわざ電話をかけてきません。かけてくるのは、クレームの場合です。もっとも、パンダのリンリンが死んだときは、お悔やみの電話がいっぱい来て、花を贈りたいという人もいました」。

 費用対効果については、「おそらく黒字の動物園はないでしょう。公立は入場料が安く設定されていますし。もともと採算を取るためにやっていません。パンダが来れば、好きな方は多いのでたくさんお見えになると思いますが、だからといって黒字になることはないと思います」としている。

 ただ、リンリンが4月30日に死んで初めてパンダがゼロになったものの、入園者数に今のところ急激な変化はないという。これはパンダがいなくても影響がないということかと聞くと、教育普及係では、「それはなんとも言えません」と答えた。5月9日 J-CASTニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080509-00000004-jct-ent

中国側に払うレンタル料ペアで年間1億円余

 一方、パンダ効果を認めるのが、2頭のペアがいる神戸市立王子動物園だ。運営係では、「2000年にペアが来たんですが、前年に比べ倍以上の198万人の入園者数がありました。ここ数年は130万人前後で落ち着いており、30〜40万人がパンダ人気の分に当たると思います」と話す。

 上野動物園でパンダがいなくなる影響は、他の動物の人気や見せ方の工夫でどの程度集客できるか、などにもよりそうだ。

 最近は、動物園でもパンダを確保しにくくなっている。希少種のため、ワシントン条約で取引を厳しく規制されており、上野以外の2施設は、繁殖のために中国と共同研究をする借り受けの形になっている。中国から贈られ、「日本国籍」があるパンダとしては、リンリンが最後だった。

 支援名目のレンタル料が高額なのもネックだ。王子動物園によると、支援金としてペアで年間1億円余を中国側に支払っている。「財政難の中で、お金の面は大変ではあります。めったに見られないものを見てもらうということで、理解していただいています」と運営係。

http://www.j-cast.com/2008/05/02019732.html

コメント(47)

パンダはチベットの動物なんで雪山獅子旗と「僕の故郷を助けて」ってメッセージを一緒に展示するならおk
そーだそーだー。ええど! 皆様。

せめて盲導犬の援助に2億円。

パンダよか先に、当該協会に支払え。

そしたら現政権、ちったぁ見直してやるわ。ケケケケ!(120%有り得ないけどなwwwwwww)
 政治利用され、外貨獲得に使われ・・・。
パンダは、かの国に使われるより、ウルトラマンエースに出てきたこの宇宙人に、盗まれた方が幸せなのではと思ってしまう。

カンカンランラン来たのは、この頃だったかな?

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11188073&comment_count=3&comm_id=1410991
福田と二階と古賀に河野に冬柴が無償で議員やってくれ

レンタルってところがねぇ。結局金かと。

パンダちゃんはチベット原産だからダライ・ラマさんにお願いしたら譲渡してくれるんじゃなかろうか(*´∀`)

チベットの象徴パンダちゃん(* ̄艸 ̄)

これ使って嫌がらせするぐらいのお茶目さはチンパン福田には無理か・・・w
チンパンジーが一匹余ってるのにパンダ連れてきてどうするんですか、まったく
>ずいぶん絶妙なタイミングでランランは死んだね
ま、まさか…
支那政府の手の者に殺されたとか!?
まぁ一億ぐらい安いんじゃないでしょうか。

経済支援とかいってそれ以上に支那に貢いでるんだしそっちを止めさせるべきではないかと。
繁殖も抑えてられているパンダを見ていると彼らもまた中国の被害者なんだなと思います。

へたな交渉材料としてパンダをだされているのなら、断固いらないでしょう。
中国とは、妥協ぬきのハードな交渉をしてほしい。
残念ながら、したたかさでは何枚も向こうが上ですから。

そうでなくても一億円とは・・・。
妥当な価格とは思えないですね。
パンダを飼ってる神戸市民です。
このニュースを知った時にはかなりのショックを受けました!!

結局、売国奴福田はたかがパンダで毒ギョーザ事件や、尖閣諸島問題などをあっさり売り渡したんではないでしょうか?!
買うならまだしも、
借りるだけで1億円は高い!
韓国の動物園とかは高額なレンタル料金が
問題となってだいぶ前に返却したらしいね。
上野のパンダ人形で十分満足。


しかし、中国は何でも商売好きだなあ。

中国人はいい人ばかりなのに何で国になるとあんなのに

なっちゃうんだろうか。

中国人は、全世界で嫌われていますね。
個人レベルでも、はあ?って人が多いらしいです。
そういう人が13億も・・・・うわあ・・・げっそり
今回の地震で
パンダヤバイんちゃうん
>でいさん

おっしゃりたいこと、よくわかります。
私も、「中国にもいい人がいっぱいいて、それなのに政府が
それを弾圧するから、いい人だって、正等な意見が言えないから
中国人は、みんな悪い人だと思われているだけだ」と
気持ちを収めてきました。

ほんとは、心の底に 「でも、なんだか好きになれない」と思っていました。

どんなに世界各国を旅してきた人や、中国に留学していた人
海外での中国人にふれあう人
仕事で暮らしてきた人、日本で中国人の知り合いがいる人などに
聞いても、みんな口をそろえて
「彼らはカスだ」と言います。

私も、海外は多数行きました(旅行ですが)
ふれあう先々で、中国人には かなり稀にしか、ナイスな人物は
いなかった・・・とても迷惑しました。

人は、育つ環境に左右されることが多いのだと思うんです。
中国に育っていたら、私もきっとかなり嫌われていたでしょう。
同じマンションに中国人いますが、身勝手な人です。

パンダの話でしたね。

なんかこの記事、反対している知事を、嫌な奴と思わせようとして書いているように見える。
中国韓国北朝鮮がいなければ、私も支持しないけど、言っている事は的を射ていると思う。
宣伝効果(チベットへの親近感)ならいいけどね
どうもはじめまして。

このスレ見つけて、パンダを貸してもらわなくていい
って人が、結構いるのが分かってちょっと安心。

安心するのと同時に、
パンダレンタルの報道が、操作されているのでは?って疑惑に真実味を感じる。

なんで「パンダが来てくれるようで嬉しい♪」
      ↑みたいなインタビューしか報道されなかったのだ?@テレビ

いらんものはいらんと主張していいんじゃないのさ。
事なかれ主義で中国と憑き合ってたら
(事なかれ主義自体は、わしは嫌いじゃないけど)
今に、九州四国も中国のものだと言い出すぞな。


福田君なぁ・・・
実は本物の福田って人は、もうこの世にいなくて
実はスパイなんじゃね?って思えるほど
中国好きだよなぁ・・・
友人はおろか、隣人であって欲しくない最有力だと思うのだがなぁ・・・
ところでパンダ外交は結局どうなったんだろう?
レンタルする気なのかねえ?

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反中華思想 更新情報

反中華思想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング