ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドットヴィネットコミュのペイントのアンチエイリアス機能について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

質問があるのでトピック立てます┏(<:) ペコチョン♪

私はペイントツールでドット絵描いてるのですが、
まず形を取るのに大雑把に鉛筆機能で色の塊を書いて、
ちょうどいい形になるまで縮小を繰り返します。

しかし、大きく書いたものを縮小すると自動的に
アンチエイリアスがかかってしまうようで、
にじんでしまいます。

SFCのような立体感や陰影のあるドット絵ならともかく、
FC風のドット絵を描きたいときはにじみを取るのが
ちょっとめんどうなんです。

昔のペイントツールにはそういったことはなかったと思うのですが、
これって標準の機能なんでしょうか?

設定でOFFにしたりはできないんでしょうか?

コメント(3)

普段、ペイントツール使わないので
お役に立てずに申し訳ありませんが、

自分のWIN XP ペイントツールver.5.1
で確認しましたが、
縮小してもアンチエイリアスかかりませんでした。
(50%、25%の縮小は避けて試しました)

ま、まぁ、1ドットずつ打ち込むのも、
ファミ風なら乙なものなので、打ち込みお薦め。
おっと、確認おくれました!すみません(>_<;

>WIN XP ペイントツールver.5.1
このヴァージョンでも拡縮率によってはアンチエリアスかかりますね。
「変形」→「伸縮と傾き」ですよね?

たしかに昔のペイントは輪郭がギザギザになるものの
アンチエイリアスはかかってなかったような気がしますね。


まぁ、縮小する際にアンチのかからない縮小率を憶えておくか、
元から完成形と同じサイズで下絵を描くか、
…って感じですかね(^^;

あんまり解決になってませんが、これはしょうがないかな〜。

>ぼぜひこさん、たっつんさん

そうですね、1からの打ち込みも醍醐味ですし、
たまには1からチマチマと打ってみようかと思います♪

回答ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドットヴィネット 更新情報

ドットヴィネットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。