ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

羽田空港(東京国際空港)コミュのパシフィコ横浜→羽田 移動手段

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのコミュで伺っていいのかどうかわかりませんが、お詳しい方教えて下さい。
パシフィコ横浜でのイベントに参加するため、大阪から飛行機で日帰りを予定しています。
イベントが20時に終わる予定で、ANA977 羽田21:45→関西23:00を予約していますが、時間的にこの便に乗るのは可能でしょうか?
また、パシフィコ横浜から羽田空港への移動手段はパシフィコ横浜からタクシーでYCAT、そしてリムジンバスで羽田、と言うのが一番スムーズな方法でしょうか?
もし他にもっと早く移動できる方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

コメント(21)

http://ekitan.com/ で
乗車駅: 桜木町
下車駅: 羽田空港
時間指定: 21:10 に到着

で検索するとこんなの出ますがね。

------------------------------------------
桜木町 20:29発 − 羽田空港 21:00着

乗り換え回数:2回
所要時間:31分
料金:600円

●桜木町
|  20:29発
|    JR京浜東北線(普通)3分
|  20:32着
○横浜
|  20:37発
|    京浜急行本線(快特)10分
| △20:47着
○京急蒲田
|  20:51発
|    京浜急行空港線(普通)9分
| △21:00着
■羽田空港
金銭的に可能であれば、タクシーでそのまま羽田に行くのがベストです。桜木町→YCATは羽田とは逆方向なので…。
YCAT→羽田のバスは首都圏でも稀に見る定時路線ですが、やはり確実さを求めるのであれば桜木町ランプから直接首都高に乗って湾岸線を羽田まで行って貰うのが一番早いですよ。
道路交通事情を全く考えず、時間的に確実なのは、
パシフィコ横浜の最寄り駅、みなとみらい線『みなとみらい駅』から電車に乗り、横浜で京急乗換え→羽田空港でしょう。

みなとみらい地区から首都高湾岸線へは直結してますので、タクシー乗っちゃえば20〜30分で羽田空港まで着けちゃいますが、タクシー代は7000〜8000円程度掛かる模様です。
みさなん、本当ご親切にありがとうございました♪

★m m a s u d aさん、ありがとうございます!
桜木町から直接羽田空港まで行けるんですか!?
大阪では伊丹へ行くときも関西空港に行くときもいつもバスなので、
電車で行くって言う考えがまったくありませんでした。。。
横浜駅と蒲田駅での乗り換えなんですが、わかり辛くはありませんでしょうか?
乗り換えに迷って乗り遅れるのが少し心配です。。。

★Miyaさん、ありがとうございます!
せかっくご提案頂いたのに申し訳ありません。。。
やっぱりタクシーはちょっと金銭的に難しいです。泣
でもイベントの終了時間が延びたりしたら、もうタクシーに頼ります!!

★Tommyさん、ありがとうございます!
私もパシフィコから駅までの徒歩の時間が少し気になっていたのですが、桜木町まで行くより、みなとみらい駅の方が近いですよね。
だったらやっぱり時間短縮につながりますよね?
みなとみらい線で横浜駅まで行った場合の乗り換えも簡単でしょうか?
タクシーはやっぱり結構金額がかかりますね。。。これは最終手段に!!

★ちょしちゃんさん、ありがとうございます!
やはり、みなとみらい駅からの方が便利ですか。。。
>YCATからのバスをお薦めします。
この場合はパシフィコからタクシーでYCATまで行ったほうが良いですか?
それとも電車のほうが良いのでしょうか?

みなさんからのご提案を参考にもう一度移動方法を練り直して見ます!!
羽田に行くのに、京浜急行を使う人です。
みなとみらい線から京浜急行への乗り換えですけど、改札のフロアは別ですけど、案内表示が出ているので大丈夫だと思います。
蒲田乗り換えがある場合でも、複雑な乗り換えじゃないんで問題ないんじゃないかと。

それでは、イベント楽しんでください〜♪
20時にイベントが終わって、何時に会場を出れるのか、ちょっと気になるところですが(笑)、パシフィコから1時間あればなんとかなるでしょう。

ということで、パシフィコから羽田までタクシーを使う必要はありません。
横浜まではタクシーがお勧めです。意外と近いので料金も安い。当然、地下鉄という手もあります(これが標準かも)。
横浜からは、バスと京急の選択ですが、京急で蒲田乗換えは、がるぅは嫌いなので、バスを選択します。この辺りは好みかも。

ということで、がるぅなら、HALEIWAさんが最初に書かれた、タクシー+バス派です。ただし、交通費最小ということであれば、地下鉄+京急です。

余談1:
会社が京急沿線(青物横丁)ですが、大混雑の京急は大嫌いなので、通勤時も大井町から歩いています(笑)。という京急嫌いを割り引いて聞いて下さい(爆)。

余談2:
「横浜駅の乗り換えは、東梅田駅〜西梅田駅間や梅田駅〜大阪駅と違ってはるかに楽ですよ」というのが通常ですが、横浜でも降りる口を間違えると、(構造を知らない人は)ハマる可能性があります。梅田でも構造を知っている人なら楽勝だし(当たり前ですが)。
またまたみなさん、ありがとうございました!!
仕事中も気になってこっそりモバイルで見てしまいました(笑)

★ことひとさん、ありがとうございます!
ことひとさんはいつも羽田まで京浜急行を使ってらっしゃるんですね。
色々調べてみたところ、横浜駅から乗り換えなし羽田直行の横浜20:48発−羽田空港21:13着と言うのがありました!!
これなら時間的にも余裕だし、横浜駅にさえ行けたらその後は間違えないで行けそうです!
>それでは、イベント楽しんでください〜♪
ありがとうございます!楽しんできます〜!!

★ちょしちゃんさん、ありがとうございます!
パシフィコからタクシーでYCATまでか、みなとみらい駅から横浜駅まで電車で行くか、すごく迷うところです。。。。
パシフィコからすぐにタクシーがつかまるのかも心配なので、どちらにしたら良いものかと。。。
って言っても、当日のイベント終了後の時間や状況で決まってしまうと思うのですが。。。
あと、乗り換えの仕方を詳しく教えていただいてありがとうございました♪
どのコースで羽田に行く事になっても良い様に、さっそくメモ取らせていただきました!!

★みづきさん、ありがとうございます!
>横浜駅の乗り換えは、東梅田駅〜西梅田駅間や梅田駅〜大阪駅と違ってはるかに楽ですよ。
すごくわかりやすい例えで安心しました。
しかし初めての場所なので、どんなに簡単な乗換えでもすごくキョロキョロしてしまうと思います。笑

★がるぅさん、ありがとうございます!
>20時にイベントが終わって、何時に会場を出れるのか、ちょっと気になるところですが(笑)
そうなんです、私もそれが心配です。。。時間通りに終わってくれるのか、みんなスムーズに退場できるのか。。。
でも1時間もあれば大丈夫とお聞きして安心しました。
最悪の場合、パシフィコからタクシーで羽田まで行けますもんね。
タクシー代は。。。ですが。汗
そして、がるぅさんもタクシー+バス派なんですね。。。
私も通勤はいつも自転車なので、ほとんど電車に乗ることがなく、大阪でも地下鉄以外に乗るときは迷ってしまうんです。
なので、知らない町での電車となるともうドキドキで。(笑)
下記のご意見に妙に納得してしまいました。
>横浜でも降りる口を間違えると、(構造を知らない人は)ハマる可能性があります。梅田でも構造を知っている人なら楽勝だし(当たり前ですが)。
 
みなさんの情報をお伺いして良かったです!!
いろんな行き方があって勉強になります!
★nasuさん、ありがとうございます!
私も実は満員電車が苦手です。。。
やっぱり土曜の夜でも満員電車になるのでしょうか?
nasuさんもYCATからバスで行かれてるんですね!
羽田に通勤されてる方からのご意見でもう決めました!!!
私が最初に考えてた、パシフィコからYCATまでタクシーで行って、そこからはバスにします!
そして、私は伊丹で帰りの分の航空券も貰っておこうかと思ってたんですが、羽田じゃないと貰えないのでしょうか?
みづきさん、ありがとうございます!

今回チェックイン不要のANAのスキップサービスとやらで、二次元バーコードを取得しました。
携帯に取得したバーコードを空港の自動チェックイン機にかざすと航空券を受け取ることが出来るとあります。
また、保安検査場で搭乗15分前までにバーコードをかざし、ゲートでもう一度かざすと搭乗券が出てくると書いていました。
ただ、これも初めての試みなのでわからなくて逆に時間がかかったらどうしよう?とか思っています。笑
なので、伊丹で往復の航空券を貰っておこうかな?と。。。
私も今まで自動チェックインは利用しているのですが、いつも航空券を受け取っていましたが、航空券を受け取らずに飛行機に乗ることも出来るんですか?
HALEIWAさん、
既にスキップサービス可能な状態なら、スキップをお勧めします。

未体験で不安をお持ちのようですが、行きに経験しておけば帰りに戸惑うことはないですよ。1度使えば非常に「楽」を実感できます。イメージ的には、(関西なら)スルッと関西をPiTaPa/ICOCAにした感じ(笑)

ちなみに、みづきさんが書かれているように、
・保安ゲートでかざす:搭乗口と便名や座席番号などが書かれた紙(レシートのイメージ)
・搭乗口でかざす:座席番号などが書かれた紙
この2回、ぴっとかざすだけです。
(余談:オプションですがsignetに入る時にもかざします)

話を戻して、事前にチェックイン処理をしておくことは重要で、万が一のギリギリ搭乗になった時に効果が出ます。そんなことにはならないに越したことはありませんが(笑)。
追伸(完全に余談):
自宅は横浜ですが、昨夜は伊丹泊で、伊丹某マンションから書いています(笑)。
★みづきさん
>時間をかけて手続きしようにも近くに係員の方がおられるので、大丈夫かと。
ははは。そうですよね!
時間をかける方が難しいかも。。。ですよね。
係員さんがいらっしゃったら、その方に任せます!!

★がるぅさん
あらま?伊丹のマンションからですか?
ご近所さんですね!!
ではこのあと横浜に帰られるんですよね!
お気をつけてお帰りください〜!

>行きに経験しておけば帰りに戸惑うことはないですよ。
まさに『そっか!!』と思ってしまいました。笑
そうですよね、行きに経験しておけば帰りはスムーズに行えますよね!
>スルッと関西をPiTaPa/ICOCAにした感じ(笑)
これがですね〜。。。私は大阪市内ど真ん中に生まれ育って通勤も自転車のため、地下鉄以外は殆んど乗らないので、皆さんが良く言われてる『PiTaPaとかICOCA』って、どんなものなのか全く知らないんです。。。
改札口でかざすものですかね?
>事前にチェックイン処理をしておくことは重要で、万が一のギリギリ搭乗になった時に効果が出ます。
わかりました〜〜〜!!!
携帯からチェックインしておきます!!
ありがとうございました!!

みなさん、ほんとうにご親切にありがとうございました!
このコミュで質問させていただいて良かったです!
ちゃんと帰ってこれたか、またご報告させていただきます。笑
パシフィコ行ってきました!!

20:05 パシフィコをタクシーで出発

20:14 YCAT到着

20:16 YCATから羽田行きリムジンバス出発

20:42 羽田着(1本早い21時の便を空席待ち)

21:00 めでたく21時発で関西空港へ

22:15 関西空港着

22:25 OCAT行きのバス出発

現在OCAT行きのバスに乗っています!!
何もかもスムーズで飛行機も1本早いのに乗れてラッキーでした!
みなさん、ありがとうございました!

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

羽田空港(東京国際空港) 更新情報

羽田空港(東京国際空港)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング