ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OpenOffice.orgコミュの教えて下さい!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)

オープンオフィスをダウンロード、インストール
したんですが
その先?とゆーか
開けません...

すごく機械オンチですたらーっ(汗)
モバイルPCのwindows7です。

パソコンからやったんですが
新たに本についてるソフトを
再インストールしても
大丈夫でしょーか?

ちなみにまだ本は買ってないんですが...

コメント(6)

インストールまでは終了しているのですね。
しかし開けないというのはソフトが立ち上がらないのでしょうか、それともWordやExcelなどのファイルが開けないということでしょうか?
もしエラーメッセージがあれば、それも書いたほうが伝わりやすいと思います。

CD(DVD)付きの本の購入を検討されているようですが、バージョンが古いことがあるので、ダウンロードできるのならあまり意味が無いです。
解説も見たいのなら役立つかもしれませんが。

また最近だとオープンオフィスよりもリブレオフィスのほうが注目されているので、こちらを試してみる手もあります。
http://www.libreoffice.org/
縁蒔さん

ありがとぉございます!
インストールして完了がでてるのですが
ファイルが開けません...

リブレオフィスとゆーのを
一度試してみます!
ほんとに助かりました!
ありがとぉございました!
たぶん、ファイルが開けませんというのは、MSオフィスのドキュメントのことですよね。

すべてデフォルトでインストールすると、MSオフィスのドキュメントはOpenOffice.orgに関連づけられていない状態です。

MSオフィスの環境にOpenOffice.orgを入れる際に、MSオフィスのドキュメントを自動的にOpenOffice.orgに関連づけると、MSオフィスで開けなくなったと騒ぐ方々が続発したので、最近はOpenOffice.orgのインストールの際にはファイルの関連づけをしないのがデフォルトになっています。

OpenOffice.orgのインストールが完了した後であれば、Windowsの設定で変更します。下記はOpenOffice.orgのヘルプの記述の引用です
---
Microsoft Office ドキュメントのファイル拡張子の関連付け設定を変更して、OpenOffice.org で開くか Microsoft Office で開くかを指定するには、下記の手順で操作します。
1. ウィンドウズのエクスプローラー内で、他のアプリケーションに割り当てたい種類のファイルを右クリックします。
2. コンテキストメニュー内で、"...で開く" を選択
3. アプリケーションのリスト内で、現在のファイルの種類を開くプログラムを選択します。必ず"常にこのプログラムを使用" が選択されていることを確認します。
---
ひぐにゃん-galshyさん

細かい説明すごくありがたいです!
ありがとぉございます!

感謝感謝です!!!
私もオープンオフィスよりもリブレオフィスのほうがいいと思いますね。
オラクルがOpenOffice.orgプロジェクトを非営利コミュニティーに完全に移管し、製品版の提供は打ち切ると発表したので今後の展開が見えなくなってきましたね。もしかしたらLibreOfficeがOpenOffice.orgの名称を引き継ぐ可能性も出てきたりして・・・あり得ますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OpenOffice.org 更新情報

OpenOffice.orgのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング