ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

屋根バイクファンコミュのオススメ屋根付きバイクを教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、キャビーナ90に乗っています。

自分で屋根を買って、
取り付けるのではなく、
あらかじめ、
屋根がついているお勧めバイクはありませんでしょうか?

一応自分で探してみたところ、
アディバAD125を見つけました。

他に良い、
屋根付きバイクはありませんでしょうか?

あと、
新品で安く購入できるところを教えていただければ幸いです。

マジェスティの125、いいなと思ったのですが、
後付けみたいな感じで、
ちょっと躊躇してしまいました。

あとアドミラルというのを見つけました。
ただ、性能の面でみると、
アディバの方が良さそうな感じがしました。

もしよろしければ、
ご教授お願いいたします。

コメント(20)

後付けですがSYM RV125JPに乗っています。安定していてとても乗りやすいです。
コメントありがとうございます。
すごく乗りやすそうですね!
もしよろしければ
購入費用がトータルでおいくらぐらいしたか教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
本体中古で17万くらい、後付けルーフが11万くらいでしたっけ?正確でなくすみません。キャビーナ90にも乗っています。小型だけに取り回しはこっちの方が楽です。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!
僕もSYM RV125の購入したいなぁと思うようになったのですが、
屋根は自分でも簡単に取り付けられるものなのでしょうか?
重ね重ね質問してしまい、申し訳ございません。
http://www.marutomiauto.co.jp/    RV125JP購入店
http://www.motofoot.co.jp/      ルーフ取り付け店ここで取り寄せました
                   キャビーナ90はここで購入
http://www.frp-zorro.com/index.html ルーフ製作店
です。ご参考までに。

屋根はとり付け工賃込みで118800円でした。1年前です。
自分では多分難しいかも。

ありがとうございます。
勉強になりました!
なかなか綺麗な仕上がりのアドミラルフォルツァを見つけましたので投稿します。(笑)

ホンダエンジン搭載屋根付きスクーターアドミラル250スワップ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w40037472

スワップ過程(殆どプロの仕事ですね)
http://photos.yahoo.co.jp/ph/sawaken7416/lst?.dir=/ea78&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
此処のコミュのトピで、ヨシムラさんが取り付けてますよ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4266184&comm_id=23181
おお・・久々に僕の名前が・・
かずのりさん 初めまして、
自力でカブに屋根を付けた吉村です。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8975/
まぁ あんまり自作はおススメしませんけど・・
今の所 作っている会社がないから 仕方ないのかも・・

1台目(黄色いカブに)
2台目(105ccカブに)
3台目(85ccカブに クリアグリーンのルーフ)
はじめまして。
以前、スカイウエーブの屋根付きを見て
いつかスクーターを再購入したら
つけれたらなと思っていましたが、
後付けルーフどころかアフターパーツも殆どない
ジェンマを買ってしまい、
ちょっと残念に思っているところです(苦笑

屋根をつける会社を探していたところ
こんな会社を見つけました。

すでに遅レスになるかもしれませんが、、、
カブならこの会社が作っています。

http://aioinc.jp/bigscmage1.aspx

ステーの位置がハンドルについているように見えるので
どうかと思いますが、、
ご参考までに。
>ガンツな親方さん
HPを見るとカブ110に装着してますね。
欲しい・・・
しかし、ハンドルマウント、どうなんでしょうか、ヨシムラさん作のルーフはフレーム付けでしたよね。
aioさんのは特に原付二種までのはフレームの色が違うことから
軽量なフレームに変えてると思います。
ただ、ハンドルマウントは強風時(特に横風)はどうでしょうね。
125では高速に乗れません。
150以上がオススメです。
たまにしか高速に乗らなくても、乗れる選択肢があるのと無いのとではぜんぜん違います。
ちなみに私の以前載っていたバイク アディバ150。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=201337519&owner_id=1100239
これがベストだと思います。
理由は
?屋根が開閉式である。
?後部トランクが広大。その上前部も収納多し。
?スピーカー部分などがオリジナルであり、カーナビ等を取り付けしやすい。
?全体的に小型で省スペース。
?シート高が低く足つき性が良い。
などが挙げられます。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

屋根バイクファン 更新情報

屋根バイクファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング