ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スターダストレビューコミュの何の曲からはまりだした?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて聞いたのは、
木蓮の涙るんるん
そっからどっぷりはまって、
CDレンタルしまくって、
あっexclamation ×2この歌スタレビやったんやわーい(嬉しい顔)とか
思いながら聞きまくってた〜ムード

FC入会
※今は退会(更新しわすれ)

初めてスタレビLIVEにいってあの美声の人が
三枚目のキャラだったのが驚きでしたしねわーい(嬉しい顔)
でっけ〜蝶ネクタイつけてたっけな〜わーい(嬉しい顔)
ってなか感じでスタレビまったきっかけが

木蓮の涙

みんなは何からはまりだしたexclamation & question

コメント(78)

木蓮の涙を聞こうと思ってベストアルバムを買ったら名曲揃い。
そこからどっぷり漬かりました〜わーい(嬉しい顔)
僕は結構異質かも・・・
噂のアーパーストリートとWhat's a niteの
柿沼さんのBASSのノリとラインにやられました。

学生のころ、ヤングプラザという番組で見ました。
帰宅してすぐ、カバンを置くのも忘れて魅入ってましたw
お邪魔しますウインク

私は「Baby.It'You」でしたるんるん

高校生でしたねウインク

当時のライヴで要さんが,毎回同じピンクのスーツだったので,子供ながら「洗ってるのかな?」と心配した事を思い出しますわーい(嬉しい顔)
小学生のとき、兄の車で聴いた『ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス』でした。
それから木蓮の涙やトワイライトアベニューを好きになってスタレビにはまりました。
同世代の友人にはわかってもらえず、悲しい思いをしました(笑)
カルピスの夢伝説です。

当時高校生でしたが、地方のコンサートに行ったり、
授業をさぼって公開録音とかに行くことを覚えちゃいました。

クリステルシリーズ懐かしい。
今夜だけきっと。
当時はレーザーディスクで観ていましたよ。
はじめまして(^o^)

私は『ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス』です。

当時、要さんが、邦楽で一番長いタイトルの曲を作りたかった!って語ってたのを覚えてますo(^o^)o
初めましてわーい(嬉しい顔)

私はやっぱり

今夜だけきっと

です。

遠い昔…
カセットテープにアルバムをコピーしてウォークマンで通勤時に聴いていましたっけ…もみじ

高校一年の夏、聴いていたFMラジオから「今夜だけきっと」が流れてきて
「なんて前向きでいい歌なんだ!」と。それからです。
しかし、曲名を暫く「明日になれば」と勘違いしていました。
どこかで聞いた『ブギウギーワクワクー』というフレーズが頭の中でぐるぐるしていました。何となく覚えていたのは 『シュガー』『スター』というキーワードのみ。
どれがアーティスト名か曲名かもわからないまま、貸しレコード屋(時代だな〜あせあせ(飛び散る汗))でそれらしいものを借りまくり、ハズレをいくつも引いているうち、巡り会ったのが『シュガーはお年頃』です。
その時は『これだ〜っ!』って叫びました。それ以来のお付き合いです。
58 杯を乾かす さま

そうなんです〜!
知ってる人がいてくれて、嬉しい!!

三重苦のクリステル。
私にとって要さんはカッコよかったんですけど、ステージでは妙に面白かったです。
話に合わせたアカペラ、素敵だったですよね。
やっぱり『今夜だけきっと』るんるん

あの要さんの透き通るようなさびれた声!?にいやされましたうれしい顔
瞳の中の天国です。


部活帰りに聴いてると、疲れた身体が癒されるそんな感じを受けました。
> 杯を乾かすさん

良く覚えてらっしゃいますね。

デビューの頃から知ってはいましたけど、ハマったのは、厚生年金の中ホールでのライブで、クリステルを見てからですね。

ソールドアウトだったけど、昼間に追加公演があり、それで観ました。

帰って嫁に「どうやった?」と聞かれて、「コミックバンドやった。」と答えた記憶があります。

だからハマったのは曲じゃなくて、クリステルでしたね(笑)

最初に気になった曲はテレビで流れてた『シュガーはお年頃』ですね。
初めて聴いたのは夢伝説。ハマったのは今夜だけきっと。泣いたのは沢山!
初めて聴いたのは、木蘭の涙ですね。
これが聴きたくて、HOT MENUを購入したのが、始まりでした(^o^)
初めてスタレビを知ったのはカルピスのcmなので、夢伝説です。アルバムで、はまりはじめたは、艶のアルバムの頃からです。5年前初ライブに参加してからますます好きになってます。
中学3年の時、トワイライトアヴェニューを聞いて
はまりました。当時ヤンタンのラジオで根本要さんを
知り、スタレビのヴォーカルと知ってびっくりしたのを覚えています。
友達からチケットが余ったから・・・と、Brightestのカセットテープを渡されただけで、何も知らずに参加したのが初ライブ。
意外とCMとかで聴いた曲が多くて、思った以上に楽しめて。
全くの新曲だったのに、大合唱してる自分に驚いたので
「ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス」
です。
デビュー曲のシュガーです☆要さんがデビュー直後、ヤンタン二部のDJを始められた時、たまたま聞いて好きになりました。

でも本気でファンになったのは、大学生の時ライヴに行ってからですね。生歌の素晴らしさ、アカペラの美しさ、ストーリー仕立ての進行をNonstopでこなす要さんの熱いMC、Jumpしまくる三谷さん・・・VOICEかNIGHTSONGSのツアーだったとおもいます。
ヤンタンから毎週流れてた「君のために...」
で、どっぷりハマりましたハート
>>[73]
曲は全く違いますが、私も中3ヤンタン、
根本要氏からのスタレビですうれしい顔
>>[77] そうですかexclamation
同じですねわーい(嬉しい顔)受験勉強しながら、ヤンタン聞いてました。根本要さんと野沢直子のトークが面白かったexclamation

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スターダストレビュー 更新情報

スターダストレビューのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング