ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

club music MP3 shareコミュのmixiに音楽再生リスト共有機能 iTunesと連携

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=38575&media_id=16

PCで再生した楽曲リストをmixi上で公開・共有できるサービス「mixiミュージック」が始まった。

 ミクシィは5月22日、PCで再生した楽曲リストをSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」上で公開・共有できるサービス「mixiミュージック」を始めた。同じ音楽の趣味を持つ人を見つけやすくし、ユーザー同士の交流を活発にする狙い。まずは有料会員向けに提供し、6月に全会員に開放する。3カ月で20万ユーザーを目指す。

 専用ソフト「mixi station」をダウンロードし、PCにインストールすれば、iTunesやWindows Media Playerで再生した楽曲の曲名やアーティスト名、再生日時をmixiに送信。ユーザーの「マイミュージック」ページにリスト表示する。マイミュージックから好みの楽曲を選んで「お気に入りリスト」を作ることもできる。

 楽曲名、アーティスト名ごとにページを作成した。楽曲ページでは、その楽曲を再生した人の一覧や、楽曲ごとの再生回数を表示。楽曲に自由にコメントを付けられる掲示板機能も備えた。

アーティストページでは、そのアーティストの楽曲を再生したユーザーの一覧や、楽曲別の再生回数一覧表示。アーティストのプロフィールやアルバム情報などを、ユーザーが自由に書き込める欄も用意した。

 それぞれのページに、アーティストと関連性の高いコミュニティを表示したほか、ワンクリックで「iTunes」や「Amazon.co.jp」の楽曲販売サイトに飛べるようにした。

 mixiは、音楽カテゴリーのコミュニティーの割合が10.3%と多く、ユーザーも趣味に「音楽鑑賞」を選ぶ割合が高い。音楽に関する機能要望も高かったといいう。開発には、グルコースの技術を採用している。
*******************

http://music.mixi.jp/list_music.pl

*******************

このコミュと絡んだ活用法大募集!!!!

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

club music MP3 share 更新情報

club music MP3 shareのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング