ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

何をあげたらいいんだ!コミュの初任給でプレゼント♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、そして初めてトピ立てさせていただきます。

『初任給』で検索した結果、過去トピがあったのですがもっと他の意見も聞いてみたいなと思い、新しくトピ立てさせていただきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私は今年の3月に大学を卒業したモノです。

本来ならば4月には就職していなければいけなかったのですが、どうしても諦めきれない夢があり就職浪人の道を選びました。

。。。とはいってもそんなのは私のワガママで、両親からしてみたら早く就職して落ち着いてほしかったんですよね。

そんな両親の思いも分かるし、でも長年の夢も諦めきれない。。。

そんな葛藤と戦った結果、7月半ばに夢とは外れた道ですが、それでも『接客サービス』という同じカテの道に決まり、8月から研修に入りました。

そしてこの間、20日に初任給を頂き、タクサン心配をかけてしまった両親、兄弟に何かプレゼントをしたいと思ったんです。

過去トピを見るとみんなで食事は。。。という意見があったんですが、うちの両親そうやって前もって食事をするとなると決して一緒に行ってくれないんです。。。もし行ってくれたとしても気付いたら支払いが済んでたりで。。。w

なので何か残るものをプレゼントしたいと考えてます。


*家族構成*
父:56歳 地方公務員 予算5000円
毎年誕生日にはタイピンをあげてました。今年は少し嗜好を変えてカフスにしましたが。。ネクタイは毎年姉がプレゼントしてました。

母:55歳 地方公務員 予算5000円
アクセサリー等考えましたが、以前あげたものは付けてもらってる様子がなく。。今年の誕生日にはかわいいお湯飲みをプレゼントしました。

姉夫婦:31歳・33歳 予算ふたりで5000円
結婚5年目の夫婦です。

兄:28歳 国家公務員 予算3000円
今年就職しました。兄の初任給のときに思いがけずプレゼントをもらったので。。w

甥・姪:5歳・3歳 予算各1000円
心配をかけてしまったわけではないけど。。かわいいかわいい子供たちなのでプレゼントしたいと思います。


予算が少ないのかもしれませんが。。なんせ安月給なのでこのくらいで精一杯ですw

なにか特別なものではなくて、普段使えるものにお金をかけれたらなと思ってます。


長々と稚拙な文章を書いてしまい、申し訳ありませんでした。。


何かいい案があればよろしくお願いします。

コメント(8)

親御さんからしたら初任給でなにかもらうよりももっと給料もらえるようになったり貯めたりして旅行などに連れて行ってもらったほうが嬉しいんではないでしょうか…?

あげるなら手紙など心にしみてあとに残るものにしては?と思いました。
私は、初任給の時ではありませんが、両親と姉家族と家族写真をとりにいきましたよ。
確か、還暦のお祝いのプレゼントだったと思いますが。
一応写真館のようなところでしたが、洋服もかしこまったものではなく、普段着で。
その後、焼き増ししてもらって台紙にいれて、それぞれの家庭で持っています。
孫(姉の子ども)も一緒に写したので、とても気に入ってもらえたようです。
ご両親世代の人はなかなか、恥ずかしいと言って嫌がるかもしれませんが。うちは、最初乗り気じゃなかったのですが、後になってみると「撮ってよかった」と言っていました。

お姉さん・お兄さんご夫婦や子ども(孫)たちと一緒に写真とるって機会もなかなかないでしょうし。(遠くに住んでいると無理ですかね・・?)

私も子どもがいますが(まだ中学生ですが。。)もし、その子が何か自分たちのためにプレゼントを・・って考えてくれたなら、どんなものでも嬉しいと思います。
大きくなったなぁ。就職して、立派になったんだなぁ。。と。
決してプレゼントの金額ではありません!!

ちなみに私は、初任給で何か買ってあげたはずなんですが、全然記憶に残っていません。多分、ネクタイとアクセサリーのようなものだったとは思いますが。。意外と普段の誕生日に贈っているものとかわりなかったので、記憶にないのかもしれません。
ミナサマ重複していたトピにもかかわらずコメしていただきありがとうゴザイマスm(_ _"m)ペコリン


ちる(´Д`)ノサマ
旅行はいいですね☆☆
父が外に出かけたがりぃなので喜んでくれるかもしれません♪
お手紙は。。全く頭になかったですw
普段両親に手紙とか書くことがないので緊張してしまいますね。。
もしかしたら最初で最後かもッッ(´・ω・`)


コッチサマ
お父様にお酒ですかー!!!!
うちの両親も飲んだくれなのでいいかもしれないです☆
両親にあげるものは固まってきてるのですが。。姉兄のプレゼントはなやみますねーー。。


うーぱーサマ
おそろいでイイボールペンも考えたんですよーー。。
でも両親の話を聞いてみるとやはり自分で書くよりパソコンを使うことのほうが多いみたいで。。(・ε・)プップクプー
やっぱりあげるなら使ってもらえるもののほうがいいですよねーー(*≧艸≦)☆彡

mimi14サマ
家族写真かぁぁ。。
なんだか新鮮でいいですね!!!!
もうこの年になっちゃうとみんなで出かけるってことも無いですしね。
最後に撮った家族写真って高2のときのお姉ちゃんの結婚式かもしれないです。
でも私は実家で両親と一緒に暮らしてますが姉も兄も隣県とはいえバラバラに暮らしてるのでみんな集まるのは難しいかもしれないですね↓↓
家族写真は父の還暦のときに実行してみたいと思います(´∀`●)


パー子サマ
私はボーナスがあるかどうかきわどいとこですww
仕事を始めた時期が時期なので冬のボーナスは期待できそうにもありません。。
仕事中の姿は一度見てもらったんですよね★
ホテルのフロントとして働いてるので泊まりに着てもらったんです(´∀`●)
いつか私からのプレゼントとして最上階のお部屋に招待したいですね❤ฺ
私は両親と2回ご飯に行きましたー☆

それと父の日にぐい呑み?をあげたり母にはストールをあげたり
一人暮らしをしているので実家に帰るときにはお土産を買って帰ったり
お花を買ってみたり
今まであまりしなかったちっさいことを重ねたりしてますよ
遅ればせながら。。。

華サマ
コメントありがとうございます。
ぐい呑みいいですねーーー♪
うちの父も飲んだくれなので合ってるかもしれません★★
小さなことでも心がこもってたらきっと嬉しいですよね^^


初任給から1ヶ月が経ち、2度目のお給料いただきました。
プレゼントは結局、両親の結婚記念日と重なったため、少し豪勢なフラワーアレンジとおそろいのワイングラスにしました♪
兄弟にはまだ買ってませんが…ナカナカ会う機会もなく…
両親とはまた別に3人でお食事にでも行こうかと考えてます。

タクサンのコメントを残してくださった皆さん。。ありがとうございました☆☆☆


☆ぴぃよ☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

何をあげたらいいんだ! 更新情報

何をあげたらいいんだ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。