ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ビションを愛している人☆コミュのあなたは何を食べ物としてあげてますか?(読んでください)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は最近、ペットフードに入っているものに驚きました。
早く言えばこのサイトに行って読んでください→http://www.wan-nyan-company.com/doc.html
http://yaplog.jp/rot-regen/archive/78 
一番読んで欲しいのはこのサイトです→http://www003.upp.so-net.ne.jp/inugurashi/dogfood.htm
それで私はYahooGroupsのRaw Feedingに入り、生肉・骨を愛犬にあげることにしました。確かに英語ですが、もう一個のYahooGroupsでのRaw Chatでは日本語が喋れる日本人がいると聞きました。色々な問題が他の生肉・骨を犬猫にあげてる方に聞けますからYahooGroupsに入ってください。
できるだけフレッシュのお肉で、レバーや鳥肉・骨ひよこ、ビーフ肉牡牛座、ヤギ肉山羊座、ターキー肉、などなど色々のお肉をあげてます。(まだはじめの2週間ぐらいはチキンの太ももとかにしている方がいいでしょう。それからだんだん生肉に慣れてから肉の種類を増やそう。オーガンの肉(レバー、ハート、などなど)は2ヶ月ぐらいしてから。)
安心してください。犬猫も含めて)は生肉・骨を消化できるお腹を狼(家畜になる前)の時から持ってるのでだいたい人間には危ないとされてる病気・バクテリアは対象できるのです。そして、ワンちゃんははじめ下痢や吐くこともあるかもしれません。(家もそうでした。)それはペットフードからの「毒」を出してるや、まだ慣れてないから、とか色々の理由がありますからあまりパニックしないで下さい。(RawChatとかRawFeedingに色々の人がいるですから、そこで聞いた方がいいかも知れません。)
安く肉を買うためには、近くの肉屋に行って、いらない肉の部分を下さいと聞く方が良いでしょう。でもまだオーガンはひかえめに。(日本の肉、高いでしょ〜)それかちょっと古い肉でも犬はあまり気にしませんが、始めのうちはワンちゃんが慣れるまでできるだけのフレッシュがいいと思います。(どこでも肉を買うのはかまいませんですけど、塩分やスーパーで「色をよくするため・長持ちにするため」とかに良く入ってるいらないケミカルが入ってるのに注意。)
骨は肉の量の10%ぐらいで、そして肉の量は犬の体重の1%〜2%ぐらいあげるのです。

家の愛犬、ラックンが生のヤギ・ビーフ・少しノーファットプレーンヨーグルトを混ぜて食べてる写真をつけました。(にんじんを入れたのですが、やっぱり食べませんでした…でも、犬に対して、野菜はあまりいらないものなのであげる必要はありません。)
http://smg.photobucket.com/albums/v283/k4t3/lakkun/?action=view¤t=lakkun023.jpg

http://smg.photobucket.com/albums/v283/k4t3/lakkun/?action=view¤t=lakkun028.jpg

何か聞きたいことがありましたら私にメールしてください。(それかmixiかYahooGroups)mail to私の出来るだけに答えます。(keitostar@hotmail.com)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ビションを愛している人☆ 更新情報

☆ビションを愛している人☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング