ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビバ!!ディスカスコミュの十人十色 書き捨て 飼育論!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん こんにちは(^o^)

お久しぶりのトピックスになりますが…

ある方からのご提案で、
こんなトピを立ててみました。

十人十色??
と言うより

百人百色??
と言っても過言ではない
ディスカスの飼育方法!!

只今、ある方と色々と
実験的な事を色々と行っております。
と言うより行って頂いている…
って言った方が良いですね〜f^_^;)

前置きはさておき、
そんな中で皆さんが飼育する上で
色々と試行錯誤して現在の
ディスカス飼育に至っている!!
と、思います。

そんな苦労話、失敗談、成功談、
これをやったら良い感じ、
んん〜イマイチ??
などなど沢山あるかと思います。

それを皆さんで議論するのではなく、
書き捨て形式で書き込んで下さいね(^o^)


書き込みに関してですが、
簡単に飼育環境や水槽の大きさ、フィルターの種類、水換え頻度、引数や同居魚、
基本的な事を書き込んでから
お願い致します。


※※注意※※
あくまでも書き捨てです。書き込みに対しての
意見、反論、中傷は心の中で思って下さい。
書き込み禁止です。

書き込みを見て、その方法が良い!!
と、思い試して失敗してしまった場合は
自己責任です。
書き込みした方、管理人へのクレーム
責任は一切受け付けません。


ショップ、個人、を攻撃するような
書き込み(伏字も禁止)は絶対に禁止です。
管理人がその様な書き込みを見た場合
即削除しそれなりの処置を取らせて頂きます。


過剰な書き込み、
私、管理人がふさわしく無い
と、思った書き込みはバンバン削除します。
悪しからず(^-^)/

このトピックスが参考になり、
より良いディスカス飼育が出来れば(^-^)/
なんて思っております。

コメント(18)

久々のトピック新規設置ということで、トップバッター立候補しましたわーい(嬉しい顔)

やっぱり状況維持の方法は、まず水質から。
特に水槽新規立ち上げ期は、マメに掃除&毎日全換水し、ろ過バクテリアがきちんと稼働するまで続けるとよいと思います。
必ず、新規立ち上げ期は、マメな水換えと毒素が出ていないかチェック。
毒素を測るには、テトラの液体タイプの毒素検査薬がわかりやすいです。
毒素はアンモニア⇒亜硝酸⇒硝酸塩⇒なしとなっていき、初め高めのPHがだんだんと低くなっていきます。
詳しくはhttp://discusowl.web.fc2.com/discusbuy2/discuskeep1.htmlです。
私のHPで詳しく書いてあるので、興味のある方はお読みください^^

新規、ずっと飼育中に関わらず、コケが生えやすい環境は毒素が出ているケースがありますから、コケが生えて餌食い等、調子の悪い場合は毒素検査薬でチェックするとよいですよ。日光が入る、藻が入り込んだ等、ケースバイケースで一概には言えませんが、心当たりのある方は是非お試しを。

ろ過等は自分がやりやすい!と思ったスタイルで良いと思いますが、匹数を飼いたい、水換えをなるべく少なめにしたいと思われる方は、外部や上部ろ過がきちんと立ち上がれば使いやすいと思うのでオススメです。
ちなみに、私はエーハイムの外部好き派です。通常飼育から繁殖までずっと使っています。

あとは、日々のミネラル不足に、水換え時に液体のにがりを100Lに対し3滴程度、HB-101を100Lに対し3滴程度すると調子がよいですよ^^スーパーで売っている普通のものでOK
HB-101はよくホームセンターで売っている園芸用のでもペット用のでも同じです。?フローラのHPでもhttp://www.hb-101.co.jp/購入可能です。お試しの無料サンプルもありますよ。

病気予防については、いつもの行動と違う行動をとって???って思うことがあったら注意しましょう。
観察が病気の予防につながることが結構ありますよ。

結構私はシンプル派です^^
ビバ!!ディスカスへの書き込みは終了致しました。
ご覧頂き有難う御座いました。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビバ!!ディスカス 更新情報

ビバ!!ディスカスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング