ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

統合失調症・うつ病等は完治するコミュのパンなどのグルテンが精神病の原因らしい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10年前程から幻聴が延々聞こえています(>_<)

※アメリカでは、パンから米に切り替える人多数らしいですヨ
グルテンはアヘンのような麻薬作用物質に変わり脳に運ばれ異変をおこす
依存症、脳スカスカ病、自閉症、糖尿病、他いろんな精神病の原因だと騒がれています!
私は強力粉パンを止めてトウモロコシフレークに切り替え一週間になります
モチモチパンも大好きでした…

グルテン無し生活を実践して、何か変化があれば、書いていきましょう(>_<)

※バイオロジカル検査 http://www.ca-nutrients.com/g-2.html

抜粋
LGS(腸管壁浸漏症候群)
また、これらのペプチドは、刺激を受けた腸内から漏れ、血液を通して脳へ運ばれる「LGS(腸管壁浸漏症候群)」を引き起こしている可能性があると考えられています。

脳内に運ばれたペプチドは、オピエイト受容体と反応します。
これらのペプチドは、ヘロインやモルヒネ(幻覚剤)と構造的に似ているため、オピエイト受容体にもヘロインやモルヒネと同じように作用していきます。
結果として、特に、言語や聴覚機能を司る側頭葉の働きに影響を与え、音への過敏性、言語障害、知覚異常などの行動変化を引き起こすことがわかっています。

様々な疾患を持つ患者、多くの子供たち、特に自閉症の子供たちは、麦類や乳製品しか食べない、偏食が多い、問題を起す食べ物しか食べないというケースが多いといわれています。

十分にペプチドを消化できない方が、毎日これらの食物しか食べていないとすれば、結果として健康状態にどのような影響を及ぼすことになるのでしょうか?

この検査によって、どのようにペプチドが分解・消化されているかを調べてみるのも、健康改善のための重要な手がかりとなるでしょう。

関連する健康障害

自閉症スペクトラム障害、多動症候群、精神分裂病、アスペルガー症候群、ダウン症候群、鬱病、統合失調症、アルツハイマー病、消化不良、便秘、下痢、過敏性腸症候群、LGS(腸管壁浸漏症候群)、大腸炎、クローン病、慢性疲労症候群、関節炎 、動脈硬化、エイズ、アレルギー疾患など

※『「いつものパン」があなたを殺す』白澤卓二教授に聞いた“グルテン”と“脳”の真実とは(3/4) - ハピママ* http://ure.pia.co.jp/articles/-/34088?page=3


抜粋
ふわっふわの美味しい「パン」が、心の病の原因に

実際に「小麦を断つ」、ただそれだけのことで、うつ病や統合失調症、注意欠如・多動性障害(ADHD)、自閉症、記憶・認知障害などの精神や行動にかかわる病が治った、という多くの例が存在する。
グルテンにはまた、強い依存性がある。グルテンが胃で分解されると、アヘンに似た作用を持つ「エクソルフィン」という物質に変わる。それが脳の“関門”をするりと突破し、脳内に入り込む。すると「おいしい!」「最高!」という恍惚感を生み、依存性を引き起こす。
「パンを食べて『ふわっ』とした快楽が脳に走るのは、血糖が上がったからではなくて、エクソルフィンが脳まで行き、『アヘン受容体』と結合したからなんです。つまり、神経回路が行動を制御している、ということです」

※いくつも「グルテンが危険だ」というサイトを見回ったが、「サラダ油もアルツハイマーの原因物質だと科学的に証明されている」と書いていた。全然知りませんでした…誰も教えてくれないですネ(;゜O゜)

※知らないと怖いグルテンの話。砂糖よりも血糖値をあげる「品種改良という名の遺伝子操作された小麦」があなたに及ぼす影響とは http://macrobiotic-daisuki.jp/glutenfree-51819.html

※自閉症の食事介入についてのよくある質問 http://www.choicetheory.net/kcc/autismfaq.html

※グルテン - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%B3

コメント(4)

私は、パンベーカリーを用いて高めの強力小麦粉のパンを作り食べていた程でしたが、昔から「ハード系パン」が好きでしたしグルテンマニアだった様です
で一ヶ月、強力小麦粉や小麦類パン類をほとんど断ちました。同時に「豆腐や納豆」豆類も断ちましたが
(サラダ油がアルツハイマーの原因だ、というのはハッキリしているようで、サラダ油の材料が大豆なので。他MCTオイル(ココナッツの中鎖脂肪酸オイル)を朝コーヒーに入れて飲み始めた。スミマセンややこしくて)

ハッキリ変化したのは「旦那の内蔵脂肪値」で、体組成計で、測定していますが
8.5キロから6.5キロに現在減ってきました!私も5.5から5キロに減りました。
又報告しますm(_ _)m
>>[2]
米粉パン等でしたら買うんですが…
ネットに書いてましたが、小麦でも「昔の原生種小麦系はまだ大丈夫だった」らしいですm(_ _)m
最初はパンベーカリーで米粉パンを作りたかったので…( ´∀`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

統合失調症・うつ病等は完治する 更新情報

統合失調症・うつ病等は完治するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。