ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無線機の修理部屋。コミュの自己紹介欄を作りました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加各局、フラッと立ち寄られた局長さん、
こちらにて自己紹介をお願いします。

ちなみに僕は
小4アマチュア免許取得
24年前です。

当時の無線機はケンプロの2mハンディー。
アイコムのIC−2Nによく似た物でした。

翌年、父親がアマチュア免許を取り無線機を次々と購入し
車三台はもちろん、固定局まで。
父親がリビングにて固定局。
僕は自分の部屋にて固定局。
当時の我家は屋根の上がアンテナでお祭り状態でした。

無線機はケンプロのハンディーから始まり
TM−201(2台),401 TR−9000G TR−7700
FT−690(2台) FT−2700 IC−2,3,03N TM−721G(3台)
型式記憶無が4台ほど。

修理待ち及びJUNKが15台ほど、
部品取り用の基板状態の物が25台ほど。

自分専用のコンテナハウスが欲しい今日この頃です。

コメント(7)

はじめまして!

ミクシィ初心者でよくわからないところもあるのですが、思い切って書き込んでみました。

私が開局したのは1986年でした。

使用している無線機は、TS-830V、TS−520V、IC−560、FT−726の4台で、いずれも実働です。

ただ、開局当時からの変わらぬモノなので少しづつ小さな不具合が出始めております。
今のところ簡単な手入れで直る事柄ばかりですが、これからはどんどんひとりで手に負えない事象が増えてくるものと思われます!

その時は、ぜひこちらで質問させてください。
皆様の知識を少しでも頂戴したいと思っています!

よろしくお願いします。
> ルンバさん

はじめまして

コミュを放置プレイしています、管理人です。

パラパラと修理はしているのですが、アップを忘れたり、
アップするまでのことではなかったり、
気ままですので、気ままにお付き合いください。
はじめまして!

15年くらい前に無線機を教えてもらい、モービルで楽しんでました!
そのころを思い出しつい最近また某オークションで念願G7を手に入れてしまいましたwww

今は仲間3人とドキドキしながら遊んでるだけですけど、また誰かとお話しできればなーなんて考えながらモービルで楽しんでます!

昔は楽しかったですね!

ド素人ですけどよろしくお願いします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無線機の修理部屋。 更新情報

無線機の修理部屋。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング