ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナダ留学・ワーホリ情報コミュの◆国際キャッシュカード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国際キャッシュカードとは、日本の銀行口座にあるお金を海外のATMから現地通貨で引き落とせるとても便利なカードです。日本の口座には今まで通りお金(円)を残しておき、海外で引き落とした際その時の為替レートで額が計算され、瞬時に口座から引き落とされます。

国内では通常のキャッシュカードと同様に使えるので、言ってみれば従来のキャッシュカードがそのまま世界中で使えるようになった・・と言えるでしょう。海外で買い物と言えばクレジットカードですが、海外で現金を入手・・という事であればこの国際キャッシュカードが便利になってきます。(クレジットカードのキャッシング機能は利用上限が低く、またあくまで借金ですので利率がかかってしまいます)

このカードを利用するには、通常は今持っている国内専用キャッシュカードを国際対応に切り替える必要があります。しかし一部の銀行では初めから国際対応のカードを発行しています。


◆このトピのより詳しい情報はこちらから↓
http://studyincanada.ciao.jp/shinan/intcashcard.html


■海外のATM

世界中で使えるATM機には2つのネットワークがあり、VISAカード系のPlus(プラス)とMASTERカード系のCirrus(シーラス)があります。銀行によってどちらのネットワークを利用するのか異なりますので、事前に確認しておきましょう。ATM機には見やすい場所にプラスかシーラスのマークが貼ってあります。ただカナダの殆どのATMは両ネットワークが一台のマシンで使えるので、あまり意識する必要が無いのが現実です。

なおATM機には通常一回の引き落とし限度額が設定されています(例:500ドルだったり1000ドルだったりというケースがあります)。従って、例えば10万円や20万円といった額をATMでおろすには複数回おろす必要があり、手数料もその分かかってしまいます。国際キャッシュカードは大金を下ろすにはあまり向いていません。

ATMの設置場所は以下のサイトで調べる事が出来ます。(まぁカナダはどこの銀行ATMも大概PLUSとCirrusと提携しているんで調べる必要は無いとは思いますが)

PLUSのATM検索(CITIBANK、三井住友など)
http://visa.via.infonow.net/locator/global/jsp/SearchPage.jsp

CirrusのATM検索(みずほ等)
http://www.mastercard.com/jp/cardholderservices/atm/


■手数料など
国際キャッシュカードを利用すると、以下のような形で手数料が発生します。これら3つの手数料が全て発生する可能性もあります。

?銀行が定める引き落とし手数料
引き落とす度に、定額の手数料が加わって引き落とされる形です。一回の引き落としで200円程度が一般的です。引き落とし額が小額でも大金でも同じ手数料ですから、こまめに何度も引き落とすと手数料が積もってしまい損になってしまいます。

?現地ATMの手数料
ATMを利用すると、通常はそのATM機に対する利用料が徴収されます。ATM機によって額は異なりますが、一回の引き落としで大よそ1.5〜2.5ドル程度です。

?レートに加算
「為替レートに3%を加算」といった形で、レートを利用して手数料を取る銀行もあります。つまり一回幾ら・・という額が見えず、引き落とし額に応じた手数料がとられます。手数料が計算レートに含まれているので実際幾ら払っているのか見えにくいという難点があります。引き落とし額が大きくなるほど手数料も大きくなるので注意しましょう。

-------------------------------------------
■引き落とし手数料に惑わされるな!!

殆どの銀行では引き出し手数料が一回数百円かかりますが、手数料無料の銀行もあります。
かと言って「何回引き落としても(・∀・)タダ!」と浮かれる事無かれ。重要なのは手数料よりも適用レートなのです。

適用レートは通常VISAレートを基本に考えられますが、このレートに何パーセント加算されているかによって負担する額が大きく変わります。 例えば10万円分をおろす際、1%の違いが約1000円となる訳です。3%で3千円。引き落とす額が増えれば増えるほど数百円の手数料なんて痛くも感じなくなってきます(^-^;) 新生銀行の国際キャッシュカードは、手数料無料でサービスが良く聞こえますが、適用レートが他行よりも高い4%なので、実際のところは数万円以上下ろすなら他の銀行よりもとられる額が大きいのです。ご注意を!
-------------------------------------------

■発行している主な銀行
国際キャッシュカードを発行している銀行をご紹介します。下部の説明で「レート」とは日本円に換算する時の適用レートの事を指し、銀行によっては元レートに数パーセントが加算されます。また対応ネットワーク(シーラスかプラス)も示しています。

新生銀行
発行手数料無料、引き出し手数料無料、VISAレート+4%適用、プラス
CITIBANK
発行手数料無料、引き出し手数料無料、VISAレート+3%適用、プラス
スルガ銀行
発行手数料無料、引き出し手数料210円、VISAレート+1.63%適用、プラス
楽天銀行
発行手数料無料、引き出し手数料無料、VISAレート+2.94%適用、プラス

※サービス内容は突然変わる可能性もあります。情報の正確性は、各銀行のウェブサイトでご自身にてご確認下さい。

■CITIBANKについて
CITIBANKのキャッシュカード(シティカードと呼ばれます)は上記の通り初めから海外で使える優れものですが、これ以外にも海外でお金を引き落とす為の「ワールドキャッシュ」というサービスがあります。両者のサービスの違いは以下のような感じです。

▼キャッシュカード(シティカード)
・海外の引き落としでも手数料タダ!
・ただし口座に50万円以上の残高が無いと維持手数料が毎月2100円(高けえ!)
▼ワールドキャッシュ
・口座が必要無いので維持手数料がかからない
・引き落としに手数料が毎回200円かかる


また海外でもCITIBANK支店を利用すればCITIBANK独自レートが適用されますが、

     カナダにはCITIBANKがありません。

従ってPLUSのATMを利用してVISAレート+3%が適用となります。


■留学での必要性
このカードの利点は何と言っても「簡単で便利」な点です。日本で使用しているカードをカナダでもそのままATMで使えます。もし残額が少なくなったら日本の口座にお金を振り込むだけなので、面倒な海外送金などの処理も不要です。

従って、家族からの仕送りをもらっている人なら、家族にとっては簡単にお金を渡せる手段で便利でしょう。また短期留学の方など現地で銀行口座を作るほどでも無い人も、このカードが一枚あれば生活費を不自由なく引き落とす事が出来て便利です。カナダの殆どの銀行ATMはシーラスとプラスに対応しているので、利用可能なATMが無くて困るという事はまずありません。

長期滞在だったり現地で銀行口座を開く予定の人にはあまり出番の無いカードかもしれません。しかし何かあった場合の切り札として一枚持っておくのは賢明でしょう。上記に示したとおり銀行によっては発行手数料や維持手数料が無いケースもありますので、今お持ちのカードに国際キャッシュカード機能があるかどうかだけでもチェックしておく事をお勧めします。

コメント(3)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
ここに書き込んでもいいのか分かりませんがexclamation & question

私が調べたらパソコンこれから、国際キャッシュカード(インターナショナルキャッシュカード)を作るには、

みずほ、三井住友、ソニー、シティバンク、新生銀行、

(クレジットカードに付帯している機能)地方銀行(中国銀行、広島銀行、他)がありました。

ゆうすけさんも言われるように、カナダで銀行口座を開設するなら、

そこまで頻繁には現金を引き出す機会もないんじゃないのかと思いますが。

やはり、国際キャッシュカードは、日本の家族に入金してもらいやすい

という所が利点でしょうか?

国際キャッシュカードを作ってよかった所、不便だった所、

経験談、意見ありましたら教えてください。

合わせて、銀行口座を開設するのに現金、トラベラーズチケットをどのくらい用意したか教えてください。m(__)m

HelloKTさん

私の意見については、トピックの説明にあるとおりです。短期滞在の場合や、非常用に利用するのが賢いと思ってます。

) 合わせて、銀行口座を開設するのに現金、トラベラーズチケットをどのくらい用意したか教えてください。

カナダの銀行口座は、口座維持費用というのがあって、残高が一定の額を下回ると手数料がとられます。維持手数料ととられない最低の金額は1000ドル位ですから、口座開設時に最低でもそれ以上は預けるのが賢いと思います。
ゆうすけさん>
参考になりました。ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)

銀行には1、000ドル以上あれば安心ということですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナダ留学・ワーホリ情報 更新情報

カナダ留学・ワーホリ情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング