ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

結婚式&ブライダル情報♪コミュの結婚式前に地元で婚約披露目会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゆん♪です。
11月に都内ホテルで挙式を行いますが、9月末に
地元にて婚約のお披露目会を行います。
(新婦側の)

列席者は親の知人・私の小さい頃からお世話になった方
(目上の方)がメインです。

結婚式のように入場などなく、入り口で私達と両親が
お迎えし、一緒にお食事などをします。

新婦と新婦両親は絶対参加
新郎はできれば参加 ということらしいのです。

地元の慣わしでしょうか?母も母の兄弟もみんな
行いました。
(今から30年以上前なので例にならない。
 叔母のは参加したが覚えていない 幼稚園ぐらい)

↑親からの情報です。

このようなことをされた方いらっしゃいますか?
その際の服装などどうされたか教えてください。

自分的には、結婚式前にWeddingドレスはたとえ短めの
ドレスでも着たくないのです。

コメント(4)

おめでとうございます♡

地元の昔からの習慣そうですね!
やはりドレスはとっておいたほうがいいですよね!

代わりに着物とかはどうなんでしょうか?
ちょっとそういうのを聞いた事がないのでどんな雰囲気で進行が進むのかわからないので・・・
今まで撮影したお客様で、何組かいらっしゃいました。
お披露目会に招待される人数にも寄りますが、フォーマルな服装か、やまさんがおっしゃってるように着物などいかがでしょうか?挙式当日和装しないのであればいいんじゃないかなと思います。
昨年2月に挙式したものです。
私はお披露目会のとき、振袖を着ましたよ。
結婚しちゃうと着れないですからね。最後の振袖です。

思い出になったし、きちっとできたしよかったと思っていますが、いかがでしょうか?
ありがとうございます★

みなさん着物オススメですね♪

実は持っている振袖を式のお色直しで着るのです・・。
なので式の1ヶ月前なので振袖は汚しちゃいけない&同じものを着たくない
ので・・。
(ちなみに母は着物を着たらしいです)

かといって最初からカラードレス着てるのもなんだか滑稽だし・・


振袖レンタルすると20万位するんですよね・・。
結婚前だから留袖(シンプルな着物)着たらいけないんだっけ。

やっぱり着物が一番当たり障り無いですよね。。
困った習慣だ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

結婚式&ブライダル情報♪ 更新情報

結婚式&ブライダル情報♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。