ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TAO心理カウンセリング学院コミュの4月24日 栄養心理学講座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
排泄について学びました。
栄養を考えるとき、排泄も重要な要素になります。栄養素を十分に取ったとしても、排泄されてしまったり、使われすぎてしまったりすると、結局、不足になるからです。
また、栄養素は代謝され、最終的には排泄されていきます。排泄が思うようにいかないと過剰摂取になるということもあります。
今回は特に、腎臓について学びました。腎臓は尿として老廃物を排泄します。もし、尿が出なくなると尿毒素がたまるだけではなく、ビタミンやミネラルなどの過剰症になる恐れがあります。
以前、人工透析の仕事をしていたことがあります。人工透析とは腎臓が悪くなり、尿が思うように出ない方に行う治療法です。血液を浄化するために行うのです。この透析を行っている方は、ミネラルのカリウムやリンなどが排泄されにくいので、摂取制限が行われます。また、水分も多いと身体に水がたまるので、制限されます。
いつも何気なく排尿していますが、尿が出るということはとても大切なことなのです。
排泄も栄養を考えるときに欠かすことができないのです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TAO心理カウンセリング学院 更新情報

TAO心理カウンセリング学院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング