ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学生社会起業家コミュの北海道を変えてみないか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、貴重なスペースを失礼致します。

*******************************

はじめまして!
私は札幌の合資会社Neethの高村と申します。

現在、Neethでは「強い人づくりで次の北海道をプロデュース!」をスローガンに
札幌で社会起業を目標とした講座を開講することとなりました。

社会を変えるのは自分自身!自分の可能性を実現しませんか?


第1の魅力は■強力な講師陣!!■

株式会社イドム 小出宗昭氏
産業カウンセラー 宮本実果氏
株式会社オリザ 浅井 雄一郎氏
株式会社トライ・ビー・サッポロ 吉村 匠氏
and more!

第2の魅了は■修行の場(受入企業先)!!■
札幌ビズカフェ
株式会社HMカンパニー
サッポロ・マルシェ・プロジェクト協議会(株式会社トライ・ビー・サッポロ)
and more!


少しでも気になった方はこちらへどうぞ!
■ソーシャルイノベーターズカレッジin北海道 第2回説明会開催!■ 
日時:10月7日(木)17:00〜19:00
会場:札幌ビズカフェ(札幌市北区北7条西4丁目5-1 伊藤110ビル2F)
参加方法:?名前、?性別、?所属、?生年月日、?電話番号、?アドレスを記入の上、nip@neeth.bizまでメールを送信!

もし時間が取れない方は、メッセージを送信していただくか
nip@neeth.bizまで直接ご連絡くださいませ。
高村が迅速に対応させていただきます!

    
▼【ソーシャルイノベーターズカレッジin北海道】概要▼

内閣府 地域社会雇用創造事業 社会的企業人材創出・インターンシップ事業
起業家コース−札幌?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【開講期間】:2010年10月16日〜11月20日
【受講費】:無料

▼目的
目的新たに社会的企業の起業(社会起業)を目指す方が、
事業プランを構築する力やコーディネート力を身につける。
また、実地研修にて長期の活動を通じ、事業に対する
新たな見方やノウハウを身につける。

▼受講対象者
・社会に対する問題意識を、ビジネスで解決したいとホンキで考えている人
・農業等の1次産業に従事し、新規事業の立上げ等や商品開発、 ビジネスモデルの構築を考えている人
・NPOや企業の幹部候補で、次の戦略や事業展開を考えたい人
・変化を起こす事を楽しみ、どんな状況も自らが変えるのだという意識を持っている人


▼カリキュラム
 3つの主な目的として
1、起業家精神の啓発、醸成
2、経営に必要な総合学習
3、専門分野での「新規性」(イノベーション)の創出
各講師陣の講座、ワークショップからなるカリキュラムを受講して頂きます。
==================================
■ 基礎研修(事前研修)
・10月02日(土)10:00-16:00
・10月07日(木)17:00-19:00
※インターンシップ説明会

・10月16日(土)13:00-16:00
※スタートオリエンテーション

・10月18日(月)〜10月22日(金)18:00-21:00
※夜間の座学講座

・10月23日(土)13:00-19:00
※日中の座学講座

ワークショップ形式の座学でケーススタディ学習を通じて、
ビジョンや問題意識等を顕在化、目的を明確化します。

■ 実地研修(インターンシップ)
・10月26日(火)〜11月13日(土)
※中間振返り等を実地研修中に行います。
※受入企業によって研修の時間帯は違います。

既に社会起業に取組む先進団体のプロジェクトにスタッフ及
リーダーとして参加し、事業成果を出す方法論を学びます。
 
■ 総括研修(事後研修)
・11月15日(月)〜11月19日(金)18:00-22:00
※夜間の座学講座

・11月20日(土)10:00-18:00
※事業計画発表イベント(ブラッシュアップ)

研修を振返って学びを可視化し、収益性を意識した事業計画の作成等を
ワークショップ形式の座学で行います。
==================================

▼募集要項
・募集人員:20名
・募集締切:10月14日(木)必着
・応募資格:基礎研修・実地研修・総括研修の全ての研修に参加可能な方
・応募方法:申込用紙に必要事項をご記入の上履歴書(写真付き)、
        本研修参加への志望動機(A4で1枚程度・様式自由)を
        下記の応募先まで郵送をしてください。
        詳しくはWebをご確認下さい。
        http://www.hit-north.or.jp/hokkaido/

▼お問い合わせ・お申込はこちら
合資会社Neeth(ニーズ)〒060-0001
札幌市中央区北1条西7丁目1-15 あおいビル8F
Tel&Fax:011-802-9786
Mail:nip@neeth.biz
URL:http://www.neeth.biz/
Blog:http://blog.canpan.info/neeth/
Twitter:http://twitter.com/neeth_staff
講座運営担当:高村 石井

※この研修は、内閣府・地域社会雇用創造事業を推進している
北海道地域再生推進コンソーシアム(代表団体:社団法人北海道総合研究調査会)
からの委託を受け、合資会社Neethが実施しております。

※内閣府「地域社会雇用創造事業」の社会的企業人材創出・インターンシップ事業です。
基金訓練(日本の緊急人材育成・就職支援基金により、雇用保険を受給できない人を
対象に無料で行う職業訓練)とは異なります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学生社会起業家 更新情報

学生社会起業家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング