ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今はなき私立滝山幼稚園コミュの◆自己紹介はこちら◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
卒園回と生年の対応表、作成したので
参考にしてみてください。
 
第01回(1971)=1964年4月〜翌年3月生れ
第02回(1972)=1965年4月〜翌年3月生れ
第03回(1973)=1966年4月〜翌年3月生れ
第04回(1974)=1967年4月〜翌年3月生れ
第05回(1975)=1968年4月〜翌年3月生れ
第06回(1976)=1969年4月〜翌年3月生れ
第07回(1977)=1970年4月〜翌年3月生れ
第08回(1978)=1971年4月〜翌年3月生れ
第09回(1979)=1972年4月〜翌年3月生れ
第10回(1980)=1973年4月〜翌年3月生れ
第11回(1981)=1974年4月〜翌年3月生れ
第12回(1982)=1975年4月〜翌年3月生れ
第13回(1983)=1976年4月〜翌年3月生れ
第14回(1984)=1977年4月〜翌年3月生れ
第15回(1985)=1978年4月〜翌年3月生れ
第16回(1986)=1979年4月〜翌年3月生れ
第17回(1987)=1980年4月〜翌年3月生れ
第18回(1988)=1981年4月〜翌年3月生れ
第19回(1989)=1982年4月〜翌年3月生れ
第20回(1990)=1983年4月〜翌年3月生れ
第21回(1991)=1984年4月〜翌年3月生れ
第22回(1992)=1985年4月〜翌年3月生れ
第23回(1993)=1986年4月〜翌年3月生れ
第24回(1994)=1987年4月〜翌年3月生れ
第25回(1995)=1988年4月〜翌年3月生れ
年中まで在籍=1989年4月〜翌年3月生れ
年少まで在籍=1990年4月〜翌年3月生れ

コメント(102)

みっちぇさん、こんにちは♪
 
4日にカキコされてたんですね!見落しててゴメンナサイ。
管理人のワタシも3年まで七小にいたんですよ、世代は全然上ですけど……
絵画教室の縁で現在のお仕事に就かれてるとは!
滝山幼稚園を契機として保育士になられたり、夢叶えられたかたってステキ★
AKIさん、こんにちは♪
 
クラス名のナゾ、やっと解けて嬉しいです★
そうでしたか、あとひとつはもみじだったんですね。
幼稚園のクラス名としては、うーん、なんだかビミョーと思いますが(笑)
なんで変更になったのかのイキサツまで知りたくなってきました……
んぁーーーーーっ(゚□゚;
めっちゃうれしぃーっハート

あっーはじめましてm(._.)m20回生卒業みたいですクローバー
滝山小学校調べたら幼稚園まで出てきて、ちょー驚き&感動です(:_;)雨

どなたか同期はいらっしゃいますかっexclamation & question
☆エモっちゃん☆ さん、こんにちは♪
 
20回生ということは上の☻eмi☻ さんやAKI さんらと同期なんですね。
そしてこのコミュも管理人がぼさっとしてる間ァに30人オーバーになりました。
みなさまどうもありがとうございます。
mixiに昨日入って
まさかと思いつつ調べたら…感動です(泣)

でも、私は1969年生まれの6回みたいだけど…いるのかしら…果たして^^;

たんぽぽときくだった…かな
当山先生だったと思います

さすがに記憶が…

ちなみに今も滝山です
滝小もなくなり、寂しいですね
健康センター前は、ほぼ毎日通っていたりします
windy emeraldさん、こんにちは♪
お返事遅くなってすみません。
 
管理人は8回生、副管理人のいぐりんさんは7回生です。
ちょうど後に続く年代ですね。
当山先生は10回生の妹の担任でした♪
 
そしてこのコミュもいつのまにか参加者40人overですね。
いつのまにかメンバー、じんわり増えてて嬉しいです★
ゅぃさん〉思い出したけど、たんぽぽの時は、藤森?はたもと?先生だったかな…ようこ先生と言ってたと思う
たぶん、この間にご結婚されたと思います
結婚式の話をされていた…記憶があるのです
沢山お料理が出て、綺麗なドレス着て…と…

まだアルバムあるから、見てみようかなあ(笑)
あ、ワタシのたんぽぽの時の担任、幡本先生でした〜
ご結婚されたばかりとは存じ上げませんでした台風
初めまして。
22回生のホタリューと申します電球
当時は小平に住んでいました。

私は年中がタンポポ組、年長がもみじ組だったような気がします。
確か、年長の時は武部先生にお世話になってました。

お泊まり会でホームシックになったのを何故か覚えています(笑)
ホタリューさん、こんにちは♪
亀レスになってしまってごめんなさい。
 
22回ということはコメント52番の☆りょーけ☆さんと同期なんですね。
現在ここでジコショされてるかたのなかでは最年少にあたるのかしら……
どうぞ、よろしくです。
どーも。23回生卒です!!

今なき滝山幼稚園のトークが出来るなんて最高のコミュニティーですね☆
たまに幼稚園跡のサッカー場を通って思い出にふけったりしています。

23回生がいなそうなのが残念ですが、誰かいますかー?!自分はようこ先生でした。
おけつさん、こんにちは♪
 
管理人、流浪の旅にでてて遅くなりましたm(__)m
 
自己紹介の過去ログ掘ってみたんですが、23回のかたはいなさそうですね。残念!
ようこ先生って幡本洋子先生でしょうか?とすると、閉園の頃まで在籍してらしたんですねぇ。
ゆいさん、おかえりなさいっす!!

23回生はいないんですか残念です。。。
その内現れるのを待ちます!!のほほんと。

ありがとうございます☆
どーも。
12回生みたいです。
お絵描き教室入ってました。
イケダ、懐かしいです。
10年程前かな、銀座の個展で会ったきりです・・・。
☆ 利休さん、こんにちは♪
 
やっぱり池田先生つながりなんですねー★
偉大だゎ……
 
このコミュ、つくってから1年ちょいになりますが、メンバ半数近くお絵描き教室絡みの感アリ◎
どうも、こんにちは。

お絵描き教室は幼稚園生の頃から中学生くらいまで続けていたので

いっしょにキックベースやら室内バレーボールやら

遊んだ方もいるかもしれないですね。
こんばんは。

子供の幼稚園探しをしていて、もしかしてと思って探したらこのコミュを見つけました。本当に「今はなき」なので、嬉しいです。

私はどうやら3回期で年長さんから転入したようです。
一番オネエサン(オバサンとはいいたくない)かなぁ??
クラスは確かたんぽぽでした。

今は考えられないほどおとなしく、よくお弁当の時間いじめられて泣いていた記憶が…。
でも、毎日違う子が好きになって、今日はあの子と結婚する〜!といっては親から笑われていた記憶も。


今日は滝山祭りで、残念ながら雨模様でしたが、いまでも外は賑やかです。もう11時もまわってるのに。。。若いっていいなぁ。あ、言ってはいけないセリフだった!


第05回卒業のホウジュです 

幼稚園が無くなったのを知りませんでした 
ショックです泣き顔 

姉も通っていました 

園長先生の家に遊びに行ったのを思い出しました 
庭の広い 古くて立派な家出した 

懐かしくて涙が出そうです 

1972.3生まれなので、恐らく8回卒園生と思います。

はじめまして、みそ通と申します。

ちなみに、『すみれ』→『きく』でした。

ここのコミュ見つけた時は懐かしくて涙が出ました。
今後ともよろしくお願いします。
あらためまして・・・こんにちわー。
8期のみやこしです。
たんぽぽ→きくでした。
相当長い間まで、池田先生の絵画教室にかよっていました。
すんごい懐かしくてなつかしすぎて泣けちゃいます。
今思えば本当にいい幼稚園だったな、と思います。
お泊り保育のときに、門のところにたくさん父兄がみにきていたのを思い出します。
あと、もちつきに本物のお相撲さんがきたこともありましたよね。
プールも園庭に設置で楽しかったな・・・
個人的にはなかなかお友達ができなくて、ちょっとしょっぱい想い出も多々あるんですが、ほんと懐かしいです。
こんにちわわーい(嬉しい顔)

私は16回生みたいです!!
なつかしいぴかぴか(新しい)今はなくなってしまったから
写真を見て感動でしたうれしい顔

体操教室とお絵かき教室にも通ってましたるんるん

マラソン大会も、お泊り会も覚えてる
お餅つきのお相撲さん・・・いろいろ思い出しますね!
はじめまして、もっちゃんですわーい(嬉しい顔)
私は14回生みたいです! たんぽぽ組→バラ組だった気がします(やすこ先生→みなえ先生?)
ちなみにお絵かき教室入ってました指でOK キックベースやったりしました

その後、七小に行ったんですが、小2で転校しちゃいました涙
滝山団地の3街区に住んでたんですけど、今はどうなっているのかな?
集会場で幼児教室に通ったりした気がします。。。
こんばんは(^O^)
19回です。
たんぽぽ→いちょう
先生は覚えてないです涙
でもお絵かき教室で池田先生は覚えてます。
キックベースしたのが懐かしい(ノд<。)゜。
懐かしい…。86年生まれなので23回にあたります。あのしんどい滑り台をよく逆走してました 笑。当時は幼稚園向かいのトーワハイツにいたのも思い出です。
同期の方いらっしゃったらどうぞよろしく。
はじめまして。
6回生、7回生、10回生の姉妹の末っ子です。
三人とも『お絵かき教室』に通ってました。

先日池田先生の個展に伺ったところ、
このコミュの話題になり(今まで存じ上げませんでした)
さっそく参加させていただきます。

滝山幼稚園懐かしい!
お絵かき教室の思い出などいろいろ…
大好きでした。

卒園後引越したのですが、閉園の話しを聞いたとき
家族みんなで揃って、幼稚園を見に行きました。

よろしくお願いします〜(^-^)/
tam さん こんばんはるんるんいらっしゃいませムード

7回生のいぐりんです。
真ん中のお姉さんと同級生のようですね。
自分もお絵かき教室に通っていたのですが・・・3姉妹ということは、あの人かなぁボケーっとした顔

お姉さん、きく組じゃなかったでしょうか?
> いぐりんさん
姉に聞いたところ、きく組でチビだった、とのこと。
今はノッポになり、元気にしてますよ〜。

自己紹介の追記。
当時、私はかなりの「ジャイアンキャラ」でした…(>_<)
思い出すと、お恥ずかしい。
この場をお借りして、ごめんなさい。

>それと管理人さん、このトピ立ち上げてくださってありがとうございます!
はじめまして。
どうやら僕は22回生です。
当山先生、後藤先生(だったような気が)懐かしいです。
池田先生のお絵かき教室と体操教室(先生のお名前がわからない!!)通ってました。
りょーけとか懐かしすぎです。(中学は同じクラスでした)
よろしくお願いします!!
年少まで在籍=1990年4月〜翌年3月生れ

最後の世代に在籍していました

断片的な記憶しかありませんが

なにかの行事で力士さんが
来てくれた事を覚えています

あとは遊具が他の幼稚園に比べるとかなりパワフルだったと記憶していますあせあせ(飛び散る汗)

当時の僕からしたら絶壁の滑り台
かなりの大きさで迫力満点でした

どれくらいの大きさだったのだろうか…
初めまして^^

78年2月生まれなので、14回生のようです

きく組だったのを覚えていますわーい(嬉しい顔)当山先生が大好きでいつも抱っこしてもらっていましたあせあせ(飛び散る汗)

mixi始めたばかりです まさか無いだろうと思いながらも検索したら、こちらがあったので感動ですぴかぴか(新しい)

幼稚園、無くなったと聞いてから跡地を見に行ったことがありますが、なんだか悲しかったですたらーっ(汗)
いまさらですが…
滝山幼稚園のコミュニティ、たったいま見付けて、大感激です目がハートぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

23回生です!!よろしくお願いします!
私は17回生ですexclamation ×2懐かしいexclamation ×2サッカーをやったりガリバーみたいのを作りました〜
25期ですぴかぴか(新しい)
つまり,最後の卒園生でするんるん

多分,"最後の代にいた稀代の変人"って書けばわかると思います.記憶のいい人ならネウッシッシ
とりあえず,私が誰なのか判ったそこの貴方!そーっとしていただければ幸いです.

ちなみに,"とらねこ大将"というのは幼稚園のころ一番好きだった童話"11ぴきのねこ"の主人公の名前です.携帯のアドレスにも使ってます笑

そういえば,最後の卒園生はもう23歳なんですね.
皆さん,仕事していたり,学業に励んでいたりと様々な場所で活躍されてることでしょう.
とりあえず,私は今とある大学院のM1ですが,早く就職先を決めて修士を取らなきゃ...!

ではでは〜るんるん
11回生です。
この時期(8月)になるとお泊まり会を思い出します。結構本格的な花火をやっていたような。お風呂も入ったような。
なんとなく行き着いたココ。
恐らく最古参かな…5回生げっそり
妹も登園してました。
ほんとに、なつかしいですね!ウッシッシ
村野園長先生たちは、元気にしているんでしょうか

わたしは、久しく会っていません涙

ログインすると、残り66件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今はなき私立滝山幼稚園 更新情報

今はなき私立滝山幼稚園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング