ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洋楽ライブ同好会コミュのSUMMER SONIC 09

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと遅くなったけど、今年も恒例のサマソニだ。
今年は10周年ということで3日間開催!
しかし、7日は仕事が休めず断念涙 9日はあまり見たいバンドが無くって8日の1日限定参戦だ。

天気は快晴のフェス日和。というか暑すぎ・・・
今年は終了後のシャトルバスの順番待ちやらその後の帰宅の疲労を考えて車での移動。予想はしていたものの帰省ラッシュに巻き込まれ、京都から舞洲まで2時間半もかかってしまった。
開演の11:00に到着の予定が、結局13:00着泣き顔
ま、見たかったバンドは13:25分からだったからいいか

13:25 KYTE(SONIC)

レディヘやシガーロスに通じるとの前評判が高さで、是非見てみたいと迷わず参戦(とは言っても、事前にKATY姉さんのキャンセルで選択枝が無くなた)。こういう単独ライブには行きそうにもないバンドを実際にみることができるのがフェスの醍醐味だ。
で、たしかにシガーロスに似ている。でももう一歩かな。
あまりグッとくるものが無かった。


ここでトラブル発生。次に予定していたSKYのPHOENIXSが突然のキャンセルふらふら
バンドの2名がなんと高熱でダウンだそうだ。うーん、しょうがないからOASISで腹ごしらえ。ビーチチェアに座ってOASIS内のビジョンPARAMOREを見ながらご飯。うん、極楽極楽。
しかし、その頃演じていた65DAYSOFSTATICの評判がすこぶる高く、見なかったことにかなり後悔した。

15:50 MERCURY REV(SONIC)

この時間帯も特にみたいバンドも無かったので、とりあえずって感じでMERCURY REVに参戦。涼み目的もあり、最初は一番後ろで横になって野参戦(バンド、ファンの皆さんごめんなさい)。
さて、演奏が始まると"あ、なかなかいいじゃん"・・しばらくして、横になっていたのが、いつの間にか座って聴くことに。"これって格好いいじゃん"・・・ついに立ち上がり・・・一番後ろから徐々に前に・・・
ということで、最後は大興奮で前の方で見ていた。
曲もいいし、演奏も上手い。ステージングも素晴らしい。流石にベテランは違う。こんな出会いもフェスの醍醐味だ。



16:55 THE ENEMY(SKY)

今UKで一番勢いのあるバンドと言えばやはりこのENEMY。最新アルバムもかなり格好いい仕上がりでかなり楽しみにしていた。
さて、演奏が始まるとやっぱり若くて勢いがある。が、なんていうかあまりオーラが感じられない。演奏もぼちぼちかな。
今後の成長に期待ということにしておこう。


18:15 RAZORLIGHT(SKY)

さあ、ジョニー・ボーレル様の登場だ。今でもクアトロで見た彼らのライブは忘れることができない。ジョニー・ボーレルの溢れんばかりのカリスマに圧倒されたものだ。
そのカリスマ性は今日も健在。ステージも前回来日とほぼ同じ感じだ。
まあ、アルバムも出ていないのでしょうがないか。
しかしなーやっぱり彼らはINでしょ。健康的な野外は似合わない気がする。クアトロみたいな狭い会場でボーレルのカリスマをじっくりと味わう。これが彼らの正しい楽しみ方のような気がする。
それと残念だったのが、次のKASABIANファンが多かったせいか、観客のノリがイマイチだったこと。そのせいかバンドのノリもイマイチだったような気がする。



19:45 KASABIAN(SKY)

いよいよ本日トリ!KASABIAN!彼らは初来日の時からずっと見守っているが、見るたびに大きな成長を見せてくれるバンドだ。
裏のマイケミが見ることができないのが凄く残念だったけど、マイケミかKASABIANかと言われるとやっぱKASABIANだよな。

久々に見た彼らはまたビックになっていた。正に横綱相撲だ。特にVo.トム・ミーガンにはびっくりだ。堂々とした出で立ち、カリスマ性。リアムに並ばんばかりのボーカリストへと成長していた。
2004年1st発表からたったの5年。このバンドの成長は計り知れない。
横綱ライブで盛り上がらないはずがなく、圧倒的なステージングで終了。



終わってOCEANを見ると、丁度マイケミの最後が終わるところ。そして目の前で花火。うーん、やっぱり夏フェスは最高ですわ。

コメント(24)

で、音ですが、上のバンドでマーキュリーは最後の方だけ。その他はコンプリートです。
希望あったらアップしますよ。
> DAIさん
お疲れ様です。

自分は、RED LIGHT-BIG PINK-KYTE-65DAYS-MERCURY-NIN-KASABIANの順に観ました。かなり満足できました。
是非、KASABIAN・KYTEを聴かせて頂きたいです。よろしくお願いします。
パオロさん

65DAYS見たらよかったなあ。
NINも見たかった。最後のOCEANとSKYの参加は苦渋の選択でした泣き顔
DAIさん、KASABIANよろしくお願いします。
DAIさん、
土曜参戦してました。

個人的にはPhoenixみれなくて残念。
Razorlightは単独いけなかったので今回楽しめました!

Razorlightお願いします!
The EnemyとKasabianをよろしくお願いします
Tokyoの方で参戦しました。
OsakaでのKasabianの音源も聞いてみたいです。
もしよかったらよろしくお願いします。
土曜日は見たいのがなかったので
体力が続く限り探索に走りました。
あくまで個人的な感想です。

KASABIAN:人気ありますが、ライブはどうも好きになれない
RAZORLIGHT:残念なことにNINとかぶっていたので最後に少しだけ見ました。
      なるほど、いい感じです。次回は必ず行きます。
THE ENEMY:アルバムは大好きですが、やっぱりライブがちょっと・・・
      なんでここまで持ち上げられるのか?
RED LIGHT COMPANY:結構よかった印象です
APHEX TWIN:映像は気持ち悪かったですが、予想通り気持ちいいです
MERCURY REV:本当のチラ見です。演奏はカッコイイですが、
       個人的に好きではないジャンルなのでパスしました。
65DAYS OF STATIC:これも好きなジャンルでないので、1曲聴いて出るつもりが
         演奏が始まると迫力に釘付けになりました。
         次回はきっちり見たいと思います。
KYTE:思ったよりも良かったです。病的なボーカルの浮遊感が好み。
MY CHEMICAL ROMANCE:予想通りなので1曲でパスしました。
NINE INCH NAILS:やっぱりカッコイイです。格が違います。
BOOM BOOM SATELLITES:名前は知っていますが初めて聴きました。
           いいんじゃないでしょうか?次回は参戦します。
PARAMORE:予想通りなので1曲でパスしました。
Dragon Ash:飯食べながら見てました。カッコイイと思います。
SAOSIN:あまり印象ありません
Boys like girls:どんな感じだったか思い出せません・・・
puffy:時間の合間にチラ見・・・ ちょっとテンション上がります。
    YUMIさんの背の高さに驚きました。
2日目です。

LINKIN PARK:やっぱりカッコイイです。ボーカルの音が小さかったですが・・・
MASTODON:久々のメタル!良かったと思います。
HOLLYWOOD UNDEAD:盛り上がってました。でも、似たようなバンドが沢山
         いるな〜という感想です。
CSS:期待のCSS!テンション上がりますね〜 ダンス天国です。
THE TING TINGS:盛り上がってました。次の展開が楽しみ。
THE HORRORS:いい雰囲気でているのですが・・・ 何かが足りない。
AA=:MAD好きの私にはたまりません。
MANDO DIAO:やっぱり最高ですね〜 一番盛り上がってたんじゃないでしょうか?

2日目はハズレなしでした。
DAIさん。Razorlight宜しくお願いします。
3日目しか行けませんでした。。。

3日目はMANDO、Ting Tings目当てで最高に楽しめましたが、
初見のPaolo Nutiniにやられました!!
かずさん
ヤッシさん
HAARPさん
たけのこ山さん
jumpmanさん


kasabian了解です!今アップ中なのでもうしばらくお待ち下さいね。


issieさん
ビヨルンさん

レーザー了解です。終了したら連絡します!
okumaさん

たくさん見ましたね。羨ましい

kasabianのライブは好き嫌いあるでしょうね。
確かに人気とライブ内容は少しズレがあると思っています。

ENEMYは今後の成長に期待ですね。

65DAYS OF STATICはやはり見なかったことに後悔↓

puffyは一度は見てみたいのですがいつも寝坊して見ることができません↓
YUMIって背高いんですね〜

THE TING TINGSは次が勝負ですね!

MANDO!!羨ましい!!
見たかったんですけどねえ。単独こないかなあ





フジのトピックでも書いたばかりなのに厚かましくて申し訳ないですが、
Mercury Rev、Razorlight、Kasabian
をお願いできませんでしょうか?

出来ればで構いません、よろしくお願いしますm(u u)m
oasis@幕張の際にはありがとうございました。
フジ、サマソニとも残念ながら参戦できませんでした。
よろしければKasabianをお願いします。
http://www.filebank.co.jp/guest/dai21/fp/dai69

まだ途中ですがこれで直接行けると思います。ためしてみてください。
ありがとうございました。
JETつまみ食いさせてもらいました♪

Razorlight期待して待っております☆☆
DAI様

無事頂きました!
今回も臨場感たっぷりで最高です。
これからもよろしくです!
ご無沙汰しておりますm(__)m

Kasabianいだたきました!ありがとうございます♪
これからゆっくり聴きますね♪

この夏は体調を崩して入院・手術したので、結局サマソニには行けずじまいで嘆いていたのですが、これで雰囲気を味わうことができます!(^▽^)

実はFranzもいただこうと思っていたのですが、DLに時間がかかりすぎて途中で接続が切れてしまったので、これから再チャレンジさせていただきますm(__)m
DAIさんありがとうございます。
JET,カサビアン頂きました。なかでもJETは最高でした。
これからもよろしくお願いします。
かれんさん

無事にゲットできて良かったです。
JETは今回のアルバムにかなりはまり中です。
単独ライブ来てほしいですね。

ヤッシさん

無事ゲットできてよかったです!
ありがとうございます。kasabian頂きました。
2nd発売時の国際フォーラム以来です。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洋楽ライブ同好会 更新情報

洋楽ライブ同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング