ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洋楽ライブ同好会コミュのJET at BUDOKAN

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そこにはロックがあった・・・

久々のロックのライブだった気がする。
ただただロックの渦に包まれて至福の時が流れていった・・・・

名盤の誉れ高い2ndアルバム”Shine on”を引っさげての
JET堂々の2nd来日公演。
しかも彼らも憧れの武道館である。

結局行ってしまいました武道館。まあ、その日は静岡の出張が入ったので、交通費が半分浮くので思い切って参戦を決定。やっぱライブは一期一会ですからね。
さて、ストーンズ以来の武道館。ここに来るとなんだか緊張感が高まる。やはり過去数多くの歴史的名演を生み出した会場だからだろうか。
実はこの時点でチケット持って無い・・・まあなんとかなるやろと思って歩いていると、当然ながら数人のダフ屋のおっさん達。高いだろうなあと思いながら声をかけると、なんとアリーナEブロックで5000円!もう探すの面倒だしこれでいいかと思いながらも4000円でどう!と交渉すると即決OK。めでたく格安でチケットゲットです。

さて、19:10になりいよいよライブ開始。まず改めて驚いたのは武道館の音の良さ。低音は腹にズンズンくるし高音もひずみが少ない。またJETの音量も最初から全開で、耳がおかしくなりそうな音の圧力の心地良さ。これって福岡にいた時は良く体験していたのだが、関西に行ってからは久々の感覚だ。関西ってやっぱいいライブ箱ないのか?それとも武道館が日本一のライブ箱なのか?と考えながらも、早くもやっぱ武道館に来て良かった感でいっぱいに。

JET成長したな。まだ2枚のアルバムしか出していないとは思えない堂々としたライブ。そして思ったより激しい。観客も大盛り上がりである。U2の時も思ったが東京人のライブの楽しみ方は大阪の比では無い。みんなでライブを盛り上がろう、盛り上げようという感じが大変好感が持てる。関西人負けてますよ〜がんばらなあ。

ライブ前半は2nd中心の選曲だがアルバムよりも激しいアレンジで音のうなりを上げながらライブはどんどん進んで行く。そして中盤は得意のバラードを数曲はさんで最後まで一気にたたみ込む。久しぶりに我を忘れたライブだった。

あらゆるジャンルを吸収しある意味大きくなってしまったロックに対し、彼らのロックは1960〜1970年代のロックそのままを現在に蘇らせているバンドだと思う。
これからも末永く応援して行きたいライブだった。

ダイノジがJET武道館公演に飛び入り
(日刊スポーツ - 02月09日 22:11)
 お笑いコンビのダイノジが9日、オーストラリアの4人組ロックバンドJETの東京・日本武道館公演にエアボーカル&ギターとしてゲスト出演した。大地洋輔(34)は昨年9月、同バンドの「アー・ユー・ゴナ・ビー・マイ・ガール」でエアギター世界選手権に優勝。その縁で2人がJETの新アルバム「シャイン・オン」の日本版CMに出演し、今回のステージにも呼ばれることに。
 アンコールの1曲目で2人が登場すると、7000人の観客は大喜び。本家ビックリの派手なパフォーマンスで共演した大谷ノブ彦(34)は「紅白に続いて武道館。今年、ダイノジのどっちかが死ぬかも」と話した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洋楽ライブ同好会 更新情報

洋楽ライブ同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング