ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

労働基準法勉強会コミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて書き込みさせていただきます。

今、訪問介護の準社員をしています。(去年5月より)それまでは同じ会社で登録ヘルパーをしていました。

4月に正社員の募集があったので、応募したのですが、『子供が小さいから』(小2と幼稚園年長)と言う理由で正社員は断られ、準社員になり保険をつけてもらい、契約書に納得してサインをしました。

内容はこうです。
・始業8:30〜終業17:30
・休憩時間 60分
・所定時間外労働 有
・休日 日曜 その他12/30〜1/3
・基本賃金 月給160,000円
諸手当として、資格5,000円、通勤手当5,000円
・所定時間外、休日又は深夜労働に対して支払われる割増賃率 (イ)所定時間外法定超25%、(ロ)休日 法定休日35%、(ハ)深夜25%

とのことでした。
準社員はケア時間外は会社に戻らず自宅待機です。
待機と行っても自宅に帰る時間はほとんどなく、車の中で時間をすごします。30分とか・・・
私も160,000円分は仕方ないと思っていたので、今までに言われたケアは17:30分以降も入っていたのですが、正社員は会社に拘束があるとのことで、17:30キッチリに終業します。それ以降のケアも極力準社員か登録ヘルパーに回ってきます。(それはもともと不信感もってました)

先日も会社から携帯電話あり新しいケアを2月からお願いしますと言われたので、時間を聞くと、17:30〜18:30のケア(週二回)と15:30〜18:00のケア(週一回)に行ってくださいとのこと。プラス時間外を付けますので、21:30〜22:00のケアに入れませんか?と言われました。

夜のケアになるので、主人に相談したところ、17:30以降のものは時間外が付かないとおかしい。お正月の休みも元旦のみで、手当は1/1〜1/3までしかつかないと会社に言われたのもおかしい。忌引も忙しいからと2日でるところが1日しかでかなかったのもおかしい。契約書にきちんとかいてあると言われました。

会社に行ってもう一度確認してこいとのことで今日確認をしたところ、訪問介護はその辺が難しいし、準社員さんはケアのない時間は待機として認められない。自由でしょと・・・昼間に空き時間ができてしまうのので、17:30以降の出勤も固定給の中で了承してください。とのことでした。それと日曜日以外に月曜に半日は休みを入れてるといわれたのですが、それも今月は5回のうちに4回は空いてる時間も出勤しています。ヘルプで今すぐケアに入ってくださいというのもありました。空き時間も移動に1時間かかるところもあり、自由時間などはほとんどありません。この場合拘束されてるとは言わないのでしょうか?会社では準社員さんは保険つけてあげてるだけですというような言われ方をしました。正社員は仮に17:30〜のケアには時間外きちんとつくそうです。お休みもきっちり1日半はあるそうです。

私の準社員という立場では労働違反にはならないのでしょうか?モヤモヤ、イライラしてしまって、仕事が嫌になっています。

転職したほうがいいのかとも思います。

誰かご意見いただけたらと思います涙

長々とすいません。


よろしくお願いします。


コメント(15)

介護労働者については、医療者同様、一般的な労働時間の管理に馴染まない要素が大きく、
厚生労働省からも、施設勤務者向け、訪問介護者向けなど、具体的な事例を上げて何度か通達などが出ているようです。

ご自分の希望として言い出し難ければ、このようなパンフレットをまずご同僚に見せてみて、みんなの意見として上長に意見を求めてみてはいかがでしょう?

http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/090501-1.html

http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/dl/090501-1_0002.pdf


ちなみに、同じように労働条件の改善に向け頑張っていらっしゃる訪問介護労働者の方もいらっしゃいます。

http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?id=56722151&comm_id=22924


大変なお仕事ですが、サービス利用者家族のひとりとして、少しでも状況が好転するようお祈り申し上げます。

基本的に労働者であれば、労働基準法の適用を受けます。
きみさんのおっしゃるように、新しい業界で適切な労務管理のできない事業主もいることからいろいろな通達が出されています。

必要でしたら、労働組合をご紹介しますので、お気軽にお問い合わせください。
きみさん

ありがとうございます。

とても参考になりました。コピーをとってヘルパーの仲間とも話してみたいと思います。

ただ、どこにでも発生しやすい事案だということも解りました。

納得できた部分もありますが、やはり間違ってるなと思うところもありました。
デイのパートさんは、有休なんてパートにあるわけないだろ!と上司に言われたらしいです。

社員さんのあとに入るケアは社員さんはなにもしてなくて大変などもよく聞きます涙薬を分別に1時間かけてそのまま帰るなど、え?というようなことも聞くので、今現在の登録ヘルパーさんはみんなやる気をなくしているのか、ケアに入るとみんなが汚れていても放置だったりという状況がよくあります。

利用者さんもみてますよね!

移動時間などももう一度計算もしてみて会社にも聞いて、きちんと理解できる返答あるかやってみたいと思います。

モヤモヤ感はずっと残っているのですが、そのあとで、どうするかをよく考えてみたいとおもいます。

私自身、転職も頭の隅にはありますが、利用者さんに後ろ髪を引かれる思いと会社の対応の間で、気持ちを落ち着けて考えたいですほっとした顔
ありがとうございましたほっとした顔
また何かあれば相談乗ってくださいほっとした顔
あかつきさん。

ありがとうございます。

うちの会社も創立11年でまだ新しい方だと思います。
ただ、去年介護度の高い方の入院や死亡などで、会社に入る収入がかなり減ったのも確かだと思います。

だから、無理そうなケアでも受けて回ってくるのかなとも思います。

専務さんは介護度の高い方はうちの稼ぎ頭ですからね!と言われてました。

ちょっと言葉を失いました涙仮に思っていても口にだしてはいけないですよね!

ヘルパー仲間ともまた話してみたいと思います。


またご相談するかもしれませんがそのときはよろしくお願いします。ありがとうございましたほっとした顔
社員さんも、登録ヘルパーさんも、同じ労働者です。
待遇の違いで対立することは、経営者の思う壺、
社員さんがなぜそんなことをするのか、例えば残業代が出ることになっている分、少しでも残業になれば、利用者さんの都合でやむを得なくても嫌みをいわれるとか…

社員さんを敵に回すのでなく、共に闘う仲間にならないと、
まっとうな要求をしても、結果「うるさい登録は切って、その分社員にしわ寄せ」なんてなったら、お互いいい事ありません。

きみさんのおっしゃるとおりです。
低賃金、ゆとりのない仕事が研修機会の不足を生みだし、労働者の誇りを失わせていきます。
ひとつずつ解決していくと、そういったいざこざも不思議なぐらいなくなっていきますよ。
はじめまして。
社団法人の職員に関してお詳しい方がおられたら
教えてください。



私の母のことなので
少し説明が難しいのですが、
15年ほど嘱託職員で努めておりました。
今年度のはじめに、
職員に昇格し、喜びもつかの間。

先日、嘱託職員に戻されると
上司から伝えられました。
母と、もう一人
同様に職員になった方も
同じくだそう。

その2人のみです。


理由は事業仕訳にあい
補助金が減らされるからとのこと。
それは仕方ないのですが
そのくせ新たに
人材を採用するとのこと。




職員になれば65歳までは
働けるとのことだったのですが
私は不当だと思うのです。


このご時世で
仕方ない部分もありますが
このまま言いなりも
納得いかないので


どなたか、お詳しい方が
いらっしゃれば
ご意見お願いいたしますm(_ _)m
> riomom 様

他コミュではトピの乱立を極端に嫌う場合もありますが、
当コミュは逆に、他の方の立てたトピに別の相談を書き込まないように推奨しているようです。

御手数ですが、相談のポイントが端的にわかるようなタイトルを付けて新たにトピ立てなさった方が、
良いアドバイスが得られると思います。

> きみさんさん
わざわざありがとうございますm(_ _)m
この場に書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。
トピたてさせていただきます。
失礼いたしましたm(_ _)m
きみさん

コメントありがとうございます。

社員さんも登録さんも同じ労働者・・・そこはよく分かっているつもりです。

ただ同じ労働者だからこそ、与えられた仕事をしようよ!って思うのはrの思いすぎなのでしょうか涙

同じヘルパーや社員でも、ケアの得て不得てがあるのももちろん理解しているつもりです。だからこその連携でフォローもしながら・・と思って今まで登録の4年間のときはやってきました。利用者さんの笑顔も見れるし、気にならなかったんですよね。

社員さんや、経営者を敵にまわそうとかそんなつもりはないんです。

ただ、一人の正社員の方が辞めてから、残り二人の正社員の方の仕事ぶりの変わり方にア然となっています。以前は社員のかたもきちんとされてたので、忙しいからかな?とも最初は気にも止めていなかったのですが、ある時に正社員で、あなたは準社員さん、あの人は登録だからと言われてから、いろんなことが見えるようになったような状態です。だからしなくていいのか?と思いました。

それを区別するのは仕方ないのかもしれませんが、一生懸命されてるヘルパーさんにも、間違いやミスはありますよね、もちろんrにも多々あります。しかし登録さんだから仕方ないと言われるらしく、何人もの方がやる気をなくしてしまってる状態です。みんなが順にケアしているからこそできてたんじゃないの?と思います。

そんな悪循環から、抜け出したいとは思ってます。

r達のいざこざより、利用者さん第一に動くのはなかなか現実的には無理なのですかねあせあせ

こうした方がいいですか?と聞いて社員に歩みよりも多々してるのですが、年下だからとか社員じゃないからとかと言われ社員、ケアマネ、専務のことを聞いてもおけばよいと言われてしまうので、どのように対処、歩みよりしたらいいのか疑問になっています。

長文な上に愚痴のようになってしまいすいません涙

ただ、上司たちと喧嘩したいわけではないので、分かってくださいね!

いつもコメント頂きありがとうございます。ほっとした顔
あかつきさん。

コメントありがとうございます。

きみさんの言われることももちろんわかります。

お互い悪い方向ではなく、いい方向にいけばいいのでしょうが、今は会社も今まで順調だった分、壁にぶつかってるのかな?とも思います。

ただそれをあからさまに出してるので、悪循環なのかなとも思います。

利用者さんの安定で解決するのか、労働者側の解決でうまく行くのかは疑問ですが、一つづつ解決していけばいいとは思ってます。

今はその一つさえも、連携とれてません涙例えば、会社に報告の連絡を入れ、伝言回っておらず、またかかってきて報告。また上司に回っておらず、かかってきて報告というような状態がつづいてます。

毎日会社に行かないのでなんとも社内がどのようになっているかはっきり言えませんが、もっと繋がろうよ!と毎日思ってます。

いつか上手く回る日がくるといいなと思います。

いつもコメントありがとうございます。ほっとした顔
ネルフさん

コメントありがとうございます。

はっきり言っていかなければ確かに変わらないと思うのですが、なかなか都合悪いことは人間後回しになるので、取り上げてはもらえずあせあせ

よい方向で伝わっていけばとは思うのですがねあせあせ

お互い頑張りましょうねほっとした顔
私自身、いろいろな職場で働いてきました。
正社員と契約社員、正社員とパートと派遣、どこの職場にもある問題です。
差別は良くありませんが、区別は必要かもしれません。
所詮人間同士、家族でさえいつも仲良くとは行かないのですから、多少のことは目をつぶるのもやむを得ないかも…

>一人の正社員の方が辞めてから、残り二人の正社員の方の仕事ぶりの変わり方にア然となっています。

一人の正社員の方がいると、何が違ったのでしょうか?その方はどんな方だったのでしょう?
今までやれたケアが、一人社員が辞めてできなくなる、またはやらなくなる理由や動機って、なんでしょうね?

…実は正社員のお二人こそ、勤務に契約や登録の方とは別の不満や理不尽を感じているのではないでしょうか…


きみさん

コメントありがとうございます。

そうですね、もしかしたら社員さんの方が不満を感じてやる気をなくしてるのかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

辞めた社員さん・・・は、専務、ケアマネ、今いる社員さんの気の強さなり、負けん気を緩和する力をもってたような気がします。若いですが、意見もきちんと言う・・・だからこそまとまって見えたのかもしれません。

今はその橋渡し役もいなく、バラバラなようなあせあせ(飛び散る汗)

r自身もイライラせず、冷静に心を落ち着けて、もう少し現状をみてみたいと思えるようになりました。

色んなことを考えるのも、その後でもできますしね!

ここで相談できてホントによかったです。

ありがとうございますほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

労働基準法勉強会 更新情報

労働基準法勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。