ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

労働基準法勉強会コミュの給与明細の発行義務はありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

現在、日本の会社に雇用されて海外の支店に配属されてます。
給料は日本の本社の銀行から私の海外の銀行の口座へ入金されます。
確かに確実に毎月入金されているのですが、銀行の明細には支給額
(税金などを差し引いた振込み金額のみしか)表示されません。

会社にたずねたところ給料明細はだしませんとのこと、
これではいくら税金が引かれていてなどがまったくわかりません。
これは日本の労働基準法などなにか・・・法にふれないのでしょうか?

どなたかわかる方がいらしたら教えてください。
お願いします。

コメント(4)

給与明細の発行は所得税法上、義務付けられています。

<所得税法第231条第1項>
居住者に対し国内において給与等、退職手当等又は公的年金等の支払をする者は、財務省令で定めるところにより、その給与等、退職手当等又は公的年金等の金額その他必要な事項を記載した支払明細書を、その支払を受ける者に交付しなければならない。

ただ、1年以上の予定で海外勤務者として赴任する場合には、原則として非居住者になります。
なので、法的には賃金明細の発行義務はないのかも・・・。

労働基準法上は給与明細の発行義務はありません。


ありがとうございます。とても参考になりました。_(__)_
 メーカーで勤務している者です。

 その後、いかがでしょうか。うちの会社では、海外で働かれている方には、給与明細をPDFにしてお送りしています。パソコンで手軽にできますので、ぜひ会社側にお願いしてみてはいかがでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

労働基準法勉強会 更新情報

労働基準法勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。