ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

労働基準法勉強会コミュのどうすればいいですか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主人の会社なんですが、
最初の面接時に「うちの会社は勤務カレンダー通りだから」と言われたみたいです。
でもそんなの嘘ばっか!

給料は年俸制(ボーナス2ヶ月分込み)=主人の場合年俸268÷14ヶ月=月19万で、年に2回ボーナス19万ずつ。

主人の会社の就業規則の労働時間は8時〜17時!しかしそんなの無視!!

実際は8時〜不定で、遅い時は夜中の1時2時!睡眠時間もほとんどありません!!
タイムカードなし!!
休日出勤だらけ!!


しかし…
会社側は「年俸制なんだから、会議があっても残業代なし!有給休暇なし!休日出勤手当なし!その変わり、休日出勤したら代休をとれ!!」

でも代休をとるなんて仕事内容からしてムリなんです冷や汗

主人は設備士なので仕事柄、現場から現場への移動が多く、何度も居眠り運転しそうになったり…
直帰はダメなので一度会社に戻ると自分の現場の書類だらけ…書類を片付けようとすれば、上司に別の仕事を頼まれ、自分の仕事は一番最後…

5月に第1子がに生まれるというのに給料は少ないし残業代、休日出勤手当がないのは家計もやっていけません!!
最近「俺、いつか会社に殺されるかもしれない」と主人の一言…
会社の先輩は休日出勤した分、代休が80時間発生してるみたいなんで、奥さんと話し合った結果、会社を辞めることになり辞表を提出したみたいなんですが、再就職先を探す時間もない為、辞表を提出してから2ヶ月経った今も会社にいる始末…

主人も会社を辞めようか考え中なんですが、先輩同様、再就職先を探す時間もないので困っています。

会社の専務は、先輩と主人が「帰りが遅くて家族が心配している」と会議で発言したら、かなり焦り始めたらしいです。

だから今がチャンスと思いました。

名古屋在住ですが、職場は安城です。
どこに連絡すればいいですか?
みなさん教えていただけないでしょうかがまん顔
長々とすみません。

コメント(3)

どこへ連絡という質問への回答ですと、労働基準監督署です。
安城市を管轄するのは、刈谷労働基準監督署です。

〒448-0858 刈谷市若松町1-46-1  刈谷合同庁舎3階
TEL 0566(21)4885

相談に行かれる際は、タイムカード等の就労時間を証明する書類、
給与明細、雇用契約書(雇用条件通知書)にくわえて
就業規則、賃金規程の写しがあれば良いと思います。


ところで、年俸制だからといって無条件に時間外割増賃金を
支払わなくていいわけではありません。

年俸制とは、「年換算で賃金の額を決定する賃金体系」のことであり、
特別な規定がなければ、年俸の額は、
就業規則に定められた所定労働時間の対価でしかありません。

雇用契約書または就業規則もしくは賃金規程に特別の規定、
つまりみなし割増賃金を含む旨の規定(がなければ、
8時〜17時の所定労働時間の対価であり、時間外勤務をした場合には
それに対応する時間外割増賃金を支払わなければなりません。

なお、時間外割増部分が本来の基本給部分と明確に区別できるような
規定でないと無効とされると言う判例もありますので、
指定を調べる際は、そのことも念頭においてください。


丑寅おじさん さん

わかりやすいご説明ありがとうございますがまん顔
月曜日、連絡してみますexclamationexclamation
↑最後の行、、、「指定」ではなく「規定」でしたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

労働基準法勉強会 更新情報

労働基準法勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。